ニュースに報道されてしまったラブホテル 【素敵なラブホ事情22】 naoki1014 2013.04.15 3 6,195 0 数年前、僕はラブホテルと呼ばれるレジャー施設で清掃のバイトをしていました。ラブホの職場環境は「面白いと思えば面白い、特殊と思えば特殊、普通と思えば普通」という何とも不思議な感覚があります。このシリーズ?では謎の多いラブホテルの舞台裏に少しずつ迫っていきた
【なでしこジャパン】《東アジア杯》全試合・リンク集 ueue52 2013.08.13 1 2,502 0 2013年7月20日から7月28日まで韓国で東アジア杯が開催されました。予選を免除された韓国、日本、北朝鮮と予選を突破した中国の4カ国により行われる総当たり方式のリーグ戦方式です。全試合のリンク集をお届けします! 日本VS中国・・・ベテランから若手への切り替えを促進すべ
息子へ。被災地からの手紙(2013年6月3日) iRyota25 2013.06.12 2 1,671 0 2013年6月2日 岩手県陸前高田市 陸前高田の町なかは、ほんとうに建物がほとんどなくなってしまって、まっ平らになった。ランドマークがほとんどなくなったせいで、クルマを走らせていて道に迷ってしまう。実際に、道を間違えて、舗装が剥がされたままの砂利道の一本道を延々走
息子へ。被災地からの手紙(2013年6月1日-その3) iRyota25 2013.06.10 2 1,776 0 2013年6月1日 福島県いわき市大久町小久 いわき市久之浜町の山手に広がる田園地帯、小久に佐藤三栄さんを訪ねた。 佐藤さんの田んぼはすでに田植えを終えていた。田んぼに張られた水に、近くの山の姿が映る。田植えされたばかりの背の低いイネの緑が、風にそよぐ。 なんとも平
【サッカー日本代表】《東アジア杯》全試合・リンク集 ueue52 2013.08.13 1 2,275 0 2013年7月20日から7月28日まで韓国で東アジア杯が開催されました。シード国の韓国、日本、中国と予選大会を勝ち上がったオーストラリアの4カ国により行われる総当たりのリーグ戦です。全試合のリンク集をお届けします! 日本VS中国・・・新戦力が見せた可能性とディフェンライ
ガレキと呼ばないで(2013年4月19日・楢葉町木戸-1) iRyota25 2013.05.08 3 1,594 0 3月に被災した消防自動車が置かれていた楢葉町の木戸地区です。少し奥まで足を進めたところで、目を疑う光景に遭遇しました。 おそらく田んぼだった場所に、被災した自動車が横向きに立っていたのです。 運転席は潰されているようです。 ここまで潰れるものなのか、と驚かされ
島の上に鉄道駅!三重県・賢島を歩いてみた【旅レポ】 tanoshimasan 2013.07.26 1 5,926 0 突然ですが、賢島(かしこじま)をご存知でしょうか。賢島とは、三重県志摩市、英虞湾(あごわん)に浮かぶ有人島で、【日本で唯一、鉄道駅のある島】なのです。 【日本で唯一、鉄道駅のある島】と言うと、特別な印象を受けますが、実際どんな島なのでしょうか? と言うわけで
海都くん、はるのちゃん(壱岐)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑 tanoshimasan 2013.07.31 1 4,460 0 海都くん、はるのちゃん(長崎・壱岐市 壱岐市立一支国博物館) < 海都くん(右) > 【種 類】人間 【性 別】 ♂ 【特 徴】櫂を操る力強い腕っぷし < 人面石くん(中) > 【種 類】 石 【性 別】 ♂(?) 【特 徴】 ? < はるのちゃん(左) > 【種 類】人間 【性 別】 ♀
小鳥 ~ちゃっこいメッセージ~ jina 2013.05.14 3 1,166 0 小鳥 小鳥はいいな 私も小鳥になって いろいろなところに 行きたいな ママにも会いに行きたいな 平成25年1月26日 レインボーハウス 遺児代表 小学校1年生
枕営業に失敗したホストの結末 【噂のホストNo.1】 その11 naoki1014 2013.03.18 4 7,022 2 ホストクラブとは男性従業員が女性客の隣に座って接待をする飲食店。主役はあくまでもお客様である女性です。ホストは女性を良い気分にさせて喜ばせるのがお仕事です。「イケメン!色恋トーク!枕営業!自分の持つ武器を駆使して女性を満足させてみろ!」という成果主義の特殊
キャプテン海道くん(天草諸島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑 tanoshimasan 2013.07.30 1 4,322 0 キャプテン海道くん(熊本・天草市 天草宝島観光協会) 【種 類】ハンドウイルカ 【性 別】 ♂ 【誕生日】3月19日 【血液型】 ? 【身 長】 ? 【体 重】 ? 【職 業】公務員、船乗り 【性 格】超活発 (長所)なれなれしい (短所)空気が読めない 【特 徴】頭に青い空とエメ
「がんばろう!石巻」に込められた思い iRyota25 2013.03.11 5 3,969 0 石巻の知人のFacebookにこんな記事が書き込まれていました。 「震災後 ヤレルことは全てやろうとガムシャラに頑張りましたが、これからは、ヤルベキことをしっかりやろうと思います」 彼は津波でたいへんな被害を受けた石巻市門脇(かどのわき)地区に「がんばろう!石巻」と
片道分のチケットで島を訪れ、そこでお金が尽きた赤い男【旅レポ】 tanoshimasan 2013.06.05 2 1,968 0 彼と初めて会ったのは2007年2月、父島へ向けて出港したおがさわら丸の船内だった。600人近くが乗船した船のなか、その存在は明らかに目立っていた。赤装束とでも言えそうな赤ずくめの服。赤と言っても、黒に近いほどの濃い赤から、ピンクに近いような薄い赤まで様々で、それら
おいしい牡蠣を丹精込めて! 石巻市狐崎浜 iRyota25 2013.04.26 3 2,521 0 今年もそろそろ牡蠣のシーズンは終わり。ちょっと残念ですね。 でもみなさん、シーズンが終わった後、牡蠣養殖の漁師さんたちが何をしているかご存知ですか? 雲丹を獲ったり、刺し網や定置網で魚を獲ったり。世界三大漁場といわれる三陸のことですから、年間通してもちろんた
島で働くことを選んだ人たち「島で働く」 tanoshimasan 2013.06.03 2 2,046 0 島を選び、島で働く人たちの経緯や想い、その姿を追いました。 はじめに「島には 仕事 と 可能性 がある」 「島で働く」人たち 口永良部島に公園をつくる!畠盛杉さんの挑戦 「住むか?」「じゃあ住むわ」が出発点。いつの間にか愛される宿へ(屋久島) 偶然と縁で移住した粟
息子へ。被災地からの手紙(2013年5月31日) iRyota25 2013.06.06 2 1,729 0 2013年5月31日 東京 ▼ 金曜日の夜の東京の街なかを通って、東北へ向かった。 終電前の時間帯。渋谷も新宿も、相変わらず夜遅くまで人通りが絶えない。街灯、ネオン、水銀灯、自動車のヘッドランプ…。街は光であふれている。 駅と繁華街のあいだを流れていく人波を見ながら、こ
粟島(あわしま)グルメ!隠れ名物「わかめっコ」を作ってみる!【旅レポ】 tanoshimasan 2013.05.21 2 3,998 0 粟島の「島びらき」イベント、特産品販売コーナーにてとある料理に遭遇した。 粟島「第26回 島びらき」に行ってきた!【島イベント】 粟島「島びらき」とは? 粟島の観光シーズンの訪れを告げる一大イベント。例年ゴールデンウィークに行われている。 島じゃがコロッケ、その
みーや(宮古島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑 tanoshimasan 2013.07.24 1 5,256 0 みーや(沖縄・宮古島 宮古島市企画政策部) 【種 類】 ? 【性 別】 ♂ 【誕生日】2005年10月1日 【血液型】 ? 【身 長】110cm 【体 重】19kg 【職 業】 ? 【性 格】超活発 【特 徴】「みーや みや みーや」という口グセ 【好 物】マンゴー、青い空と海 【趣 味】スポーツ
ガレキと呼ばないで(電柱) iRyota25 2013.05.24 2 3,275 1 陸前高田の町の中心部で、不思議な物体に出会った。 地面から鉄線の束が湧きだして、踊るように輪を描いている。 いったい何だろう? 地面から電柱の鉄筋が “ 生えている ” のは、あちこちで見かけるが、こんなの初めて見た。 鉄線の束のところどころに、亜鉛メッキされた金属
つしにゃん(対馬)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑 tanoshimasan 2013.07.18 1 7,075 0 対馬あっぽ隊 つしにゃん(長崎県・対馬 対馬観光物産協会) 【種 類】ツシマヤマネコ 【性 別】 ♂ 【誕生日】1994年3月3日 【血液型】 ? 【身 長】 ? 【体 重】 ? 【職 業】対馬あっぽ隊・リーダー 【性 格】優しく、仲間に慕われる 【好 物】 ? 【趣 味】トレッキング・
3月11日の光景。蛤浜に誕生した一番素敵なカフェ iRyota25 2013.03.18 4 4,980 0 「いつかこの場所をカフェにしたいね」。 東日本大震災で亡くされた奥さまと語り合われてきた夢。宮城県水産高校教諭の亀山貴一(たかかず)さんの「やくそく」が、たくさんの仲間たちの協力もあって、かたちになりました。 2013年3月11日。この日にオープンした世界で一番素
秘島・渡鹿野島の「天王祭」が見たい!【青春18きっぷ道中記 伊勢志摩編vol.1】 tanoshimasan 2013.07.29 1 3,277 0 青春18きっぷを手にすると、どれだけ電車に乗っていても平気になってしまう。 ■青春18きっぷ ・JR北海道からJR九州まで、すべてのJRの普通列車が乗り放題になる。 (特急列車は不可) ・使用期間は大まかに春、夏、冬。学生の休暇時期と重なるように設定される。 ・5枚
シップ・オブ・ザ・イヤー受賞!「awalineきらら」に乗る【旅レポ】 tanoshimasan 2013.05.22 2 3,064 0 新潟県・粟島へは、フェリーと高速船の2隻が就航している。 行きに乗ったのは高速双胴船「awaline きらら」。2013年時点でデビュー3年目に突入したばかり、新しくて綺麗な船である。 当然ながら、新しい船ほど清潔感があるし気持ちも良い。光を反射するほどの床や、弾力性のあ
命を救った冒険あそび場のいま(2013年4月18日) iRyota25 2013.04.24 3 2,141 0 仙台市の海沿いに人気の公園がありました。 海岸公園冒険広場。 砂浜に平行する貞山運河の内陸側に造られたこんもりとした人工の丘にある公園です。 のびやかな芝生の丘の上にはカラフルで楽しそうな遊具が並ぶ一方、 どろんこ遊びや大工遊びなどなど、こどもたちが自由な発想
8月9日という日 Rinoue125R 2013.08.09 1 1,813 0 2013年の8月9日 2013年、68年目の11時02分、静岡県三島市でも黙祷のためのサイレンが流された。 11時02分、長崎市浦上。上空約500m プルトニウムをサッカーボールのような形の爆薬で包んだファットマンと呼ばれた原子爆弾の中で、正確に均一に冥界の王を圧縮するように爆縮が