稲むらの火 iRyota25 2012.03.28 4 1,692 1 収獲した稲に火を掛け、津波の危険を知らせた老人の物語 防災教育の教材として、教科書に再び取り上げてほしいという運動が起きている「稲むらの火」。「サイタ サイタ サクラ ガ サイタ」から始まる第4期国定国語読本(サクラ読本:1933年から1940年までに入学した子供たちの
昨日の名言「公表は勇気ある決断だ」 Rinoue125R 2012.04.23 2 1,690 0 ~ 昨日の名言 2012年4月23日 ~ 「公表は勇気ある決断だ」 福島県の避難区域見直しに関連して、4月22日、枝野幸男経済産業相、平野復興相ら政府関係者と福島県双葉地方の町村長との意見交換会が福島市で開催された。その席で政府は今後20年の空間放射線量の予測地図を公表し
梅ちゃん先生【連続テレビ小説】~梅子編~ naoki1014 2012.04.21 2 1,482 0 平成24年4月にスタートした連続テレビ小説「梅ちゃん先生」 最高視聴率20.9%をマークして、早くも大人気ですね。私は毎日欠かさず録画して、1日2回は見るほどの大ファンです。このドラマの主人公は堀北真希が演じる下村梅子という16歳の少女。戦後復興期の東京・蒲田が舞台に
海外からのトモダチ作戦継続中! Rinoue125R 2012.04.19 2 1,600 1 被災地と世界がつながることで見えて来る「復活」 「被災地の中高生をアメリカでのサマーキャンプに!」というニュースをご紹介しましたが、海外からの「トモダチ作戦」は、現在もさまざまなカタチで継続されています。 震災から1年を経て、大きな問題になっているのが、子供
「想定外」という言葉の変遷 iRyota25 2012.03.23 2 2,392 0 地震予知の敗北宣言から原発事故の免罪符へ 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生して以降、「想定外」という言葉を何度も繰り返し見たり聞いたりしてきました。 大震災と原発事故に関連して「想定外」という言葉がどのような経緯で使われるようになってきたのか、ニュ
かつて地震が起きた現場「破砕帯」 Rinoue125R 2012.04.26 1 2,918 0 最近よく聞く「破砕帯」って何? 活断層が動く時には、とんでもない力が掛かる。だから、断層のがずれ動く面の岩盤は破壊されて岩屑になる。活断層の境目にサンドイッチされたグジャグジャに砕かれた石や岩の層が破砕帯と呼ばれるもの。 破砕帯の厚さや長さはさまざまだが、そ
10万年という時間をつないでいくこと Rinoue125R 2012.05.07 1 1,318 0 10万年のリアル を知る言葉ではありませんが、連休中にこんな話を聞きました。 それが実現するのは10年先、100年先かもしれない。100年たっても達成されないかもしれない。 でも、いま私たちがやらなければ、何一つ変わらない。 フィリピンで演劇ワークショップを通して教育や
昨日の名言「これでみんなノッていける」 Rinoue125R 2012.04.18 1 1,343 0 ~ 昨日の名言 2012年4月18日 ~ 「勝ててホンマによかった。これでみんな次もノッていけると思う」 「たかが144分の1」の1勝だけど、開幕10試合でたったの2勝、しかも本拠地西武ドームで勝ち星ゼロ(その上、前日は0-13の滅茶苦茶な負けっぷり)のライオンズにとって、4月17
吉野作造の理想郷 iRyota25 2012.03.23 1 2,618 0 大正デモクラシーの旗手・吉野作造と理想郷 吉野作造という人物をご存じでしょうか。明治から昭和にかけての法学者で、「民本主義」を唱え、「大正デモクラシー」をリードした人物です。出身は宮城県志田郡大柿村(現在の大崎市古川)。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
あっという間の解体 hometown_of 2017.04.14 0 1,344 0 3月も末近くになって、お茶の小谷園さんの旧仮設店舗に解体用の仮囲いが設置されたと思ったら、31日には建物の解体が始まっていた。 用事を済ませて解体現場に戻ってみたら、もうほとんど跡形もない状態。 年度末ということが関係しているのかどうか分からないが、驚くほど急
7年目の大学生ボランティア hometown_of 2017.04.14 0 1,469 0 3月下旬、朝のラジオ体操に若い顔がたくさんあった。ボランティアにやってきた神戸大学の学生たちだ。 春休みを利用してやってきた彼らのグループ名は、少し長いが「神戸大学東北ボランティアバスプロジェクト 陸前高田班 第39次派遣」。39回目というボランティア活動の回数に
「希望」という名の橋の解体工事 iRyota25 2016.07.23 0 2,613 0 高台の山を切り崩して宅地などの新しい町の基盤を造りつつ、切り出した土を津波被害にあった低地に運び出してかさ上げ工事を進める。10年かかる規模の工事を3年ほどに短縮することができた陸前高田の巨大ベルトコンベア。昨年その運行が終了して以来解体作業が進められてきた
2016年4月1日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.04.05 0 6,324 0 ※ 東京電力がホールディングカンパニー制に移行。原発事故関連のホームページ構成にも変化。 4月1日(金曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況に
2016年3月9日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.09 0 5,233 0 3月9日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月9日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月8日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.08 0 5,481 0 3月8日(火曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月8日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月7日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.07 0 5,098 0 3月7日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月7日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月6日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.07 0 1,429 0 3月6日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月6日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月5日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.07 0 5,584 0 3月5日(土曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月5日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月3日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.04 0 5,388 0 3月3日(木曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月3日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年3月2日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.03 0 4,677 0 3月2日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月2日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
【復興支援ツアー2015】ツアーから帰ったleoleoさんの息子さんがみんなに語ったこと iRyota25 2016.03.01 0 1,631 0 小さなお子さんを連れての家族旅行です。復興支援のこころを胸に防災について学ぼうといったって、きっと大変だろうなと思ってしまいます。 岩沼市のホテルに積もった雪、閖上港の朝市での海鮮バーベキュー、まるで公園のような千年希望の丘でのAR体験、仙台空港での飛行機と
2016年3月1日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.03.01 0 4,723 0 3月1日(火曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年3月1日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
2016年2月29日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.02.29 0 1,576 0 2月29日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年2月29日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ
2016年2月28日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.02.29 0 1,564 0 2月28日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年2月28日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ
2016年2月27日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2016.02.29 0 4,618 0 2月27日(土曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている状況を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成28年2月27日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ