• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

Kazannonekko452さん

なるほど 213
閲覧数 235,802
コメント 18
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(118)
  • 評価した記事(91)
上尾野辺めぐみ・・・時間を操るゲームメーカー【なでしこジャパン・選手名鑑】

上尾野辺めぐみ・・・時間を操るゲームメーカー【なでしこジャパン・選手名鑑】

ueue52 2012.06.22
9   3,478 0

いよいよ、ロンドンオリンピックの開催日が近づいてきましたね。夏季オリンピックとしては第30回目となる記念の大会です。各国の代表選手がどのような活躍を見せるのか、想像するだけでも楽しいですね!今大会で注目度の高い選手を紹介するこの企画。今回は日本女子サッカー五

岩淵真奈・・・ヤングなでしこ飛び級の天才ドリブラー 【なでしこジャパン・選手名鑑】

ueue52 2012.06.22
6   2,985 0

いよいよ、ロンドンオリンピックの開催日が近づいてきましたね。夏季オリンピックとしては第30回目となる記念の大会です。各国の代表選手がどのような活躍を見せるのか、想像するだけでも楽しいですね!今大会で注目度の高い選手を紹介するこの企画。今回は日本女子サッカー五

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その4(愛とロマンとそれ以外の何か編)【旅レポ】

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その4(愛とロマンとそれ以外の何か編)【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.13
5   8,946 0

「愛とロマンの8時間コース」に挑む 礼文島に特別高い山があるワケではないが、しかし侮ってはいけない。礼文島には、山の如く上り下りを繰り返し、ひたすら歩く「愛とロマンの8時間コース」というものがあるのだ。 愛とロマンの8時間コースとは、「礼文島を8時間かけて満喫し

【島イベント】結構テキトーなのね。でもうまい石垣牛。モ~ニクい!(石垣島)

【島イベント】結構テキトーなのね。でもうまい石垣牛。モ~ニクい!(石垣島)

tanoshimasan 2012.06.12
3   1,790 0

「いらっしゃいませー。おいしいさー。」「おっ、ニィニィ自慢の石垣牛だね!」6月半ば、池袋サンシャインシティで行われた「沖縄めんそーれフェスタ」に訪れた。沖縄県内から持ちよせた名品・珍品がブースに並ぶ。中でも石垣牛を扱った料理を出すブースがよく混んでいた。

DQNネームとキラキラネーム 【社会問題】

ueue52 2012.06.11
1   1,254 0

1990年代に入ってから、子供にいわゆるDQNネームやキラキラネームを付ける親が増えています。この現象は加速の一途をたどっており、子供の将来を不安視するする意見も多数出ています。 ・就職活動のとき、エントリーシートに書き込み憎いのでは? ・DQNネームの総理大臣が誕生

エースナンバー背番号10!

uematsu 2012.03.23
2   2,368 0

サッカー選手の背番号には込められた意味があるといわれています。サッカー選手で背番号10とえばチームのエースやファンタジスタと呼ばれる選手がつけるもの。どうして背番号10が注目されるようになったのか? それはサッカーの神様と呼ばれるペレがたまたま背番号10をつけて

いろんなメーカーの乾電池【中国の偽商品6】

naonao34 2012.06.05
3   8,276 2

乾電池にもいろいろなメーカーをモジッた商品が発売されているようです。   こちらはポレイステーションで有名なSQNY(スクニー)。そして右はSQMY(スクミー?)です。SONYがSQNYを訴えて、SQNYがSQMYを訴えるというような構造で正解なのでしょうか? どっちが先なのか分から

【島トリビア】『SHIMADAS』調べ、来島者数が全国で一番多いとされる島は・・・

【島トリビア】『SHIMADAS』調べ、来島者数が全国で一番多いとされる島は・・・

tanoshimasan 2012.06.05
2   2,529 2

『SHIMADAS』調べ、来島者数が全国で一番多いとされる島は・・・ 与島(香川県) 「えっ?」という感じですね。これは日本離島センターにより刊行されている『SHIMADAS』内に掲載されている有人島・無人島1100島から調べた結果です。それもそのはず、人口180人の小さな島です

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その1 (生ける化石は異空間編)【旅レポ】

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その1 (生ける化石は異空間編)【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.04
4   4,633 2

思うに桃岩荘の話題は難しい。ネタバレしてしまっては面白くないが、事前勉強をせずに行っても楽しみにくい(ついていけない)からだ。そのため、デリケートな 範囲内で桃岩荘をお伝えする必要がある。その微妙なさじ加減のなかどこまでできるかはさておき、やはり知っておい

5年間、思い続けたコロッケを求めて。

ockn1006 2012.06.04
11   3,958 0

忘れられない記事がある。 80点取った高校生におまけするコロッケ店主 森島豊(もりしまゆたか)さん(79 岐阜県御嵩(みたけ)町の店先に 「テスト80点以上にコロッケ2ヶ呈上」の「檄」。 近くの高校の先生が「生徒が勉強しない」と嘆くのを聞き、 6年ほど前から、 80点以上

炭火焼で食わせる!天売島・炭火海鮮「番屋」の美味【旅レポ】

炭火焼で食わせる!天売島・炭火海鮮「番屋」の美味【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.04
2   2,895 0

夏に友人数名と北海道の天売島を訪れることになった。その旅において、なんといってもひそか~に一番の期待を寄せていたのが、天売島の炭火海鮮「番屋」での食事である! なんでも漁師を本業とするオーナーさん一家が獲ってきた海産物を、そのまま炭火であぶって食べるという

新・かさ地蔵 ~もう一つの昔話~

uematsu 2012.06.04
1   1,668 0

むかしむかし、あるところに貧乏だけど心優しい、おじいさんとおばあさんがいました。 ある年の大晦日のことです。おじいさんとおばあさんは、二人でかさを作りました。 おじいさん「かさは五つもあるから、もちぐらい買えるだろう」おばあさん「お願いしますね。今夜は雪に

【花言葉】マツタケ

ockn1006 2012.05.10
3   1,710 2

花言葉、みなさんはどれくらいご存じでしょうか。 例えば、マツタケ。 早速ですが、マツタケの花言葉は 「控えめ」 ???????? あれだけ高価なのに!? あれだけきのこ界の頂点にふんぞり返っていて「控えめ」はないでしょうよ!!! そもそも菌類のくせして、 お前だけ

10万年という時間のリアル

Rinoue125R 2012.05.03
3   1,729 0

地底深くで放射性廃棄物が眠る、10万年という時間 これから夏に向けて美しさをましていく天の川、銀河系は私たちの太陽系が含まれる銀河です。その直径は差し渡し10万光年。光の速さで走っていって10万年かかる距離。 ちなみに宇宙戦艦ヤマトがコスモクリーナーを求めて飛んで

かつて地震が起きた現場「破砕帯」

かつて地震が起きた現場「破砕帯」

Rinoue125R 2012.04.26
1   2,975 0

最近よく聞く「破砕帯」って何? 活断層が動く時には、とんでもない力が掛かる。だから、断層のがずれ動く面の岩盤は破壊されて岩屑になる。活断層の境目にサンドイッチされたグジャグジャに砕かれた石や岩の層が破砕帯と呼ばれるもの。 破砕帯の厚さや長さはさまざまだが、そ

東京スカイツリー 【地上345メートルのレストラン】

uematsu 2012.04.24
3   1,801 5

スカイツリー!いよいよ5月22日から開業です。 個人的に注目なのが第一展望台にある、SkyRestaurant634(スカイレストラン・ムサシ)。地上345メートルに位置しており、日本で最も高い場所にあるレストランです。店内は展望席が94席、カウンター席が8席という立派な造り。昼は

  • 1
  • 2
  • 3
  • 44 / 4

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.