【熊本地震】益城町では損壊した住宅に今も多くの方が暮らしています sKenji 2016.06.10 2 2,143 0 平成28年熊本地震の発生からもうすぐ2ヶ月が経ちますが、依然震度5強の余震に注意が必要とのことです。震度1以上の揺れは前震発生から1,700回を超えており、今日6月10日も早朝に震度2の揺れが熊本地方で観測されています。 6月9日付の熊本日日新聞によると、熊本地震で最も被
【復興支援ツアー2015】息子へ。神戸からの手紙「一杯のコーヒーの温かさをさがす旅」 iRyota25 2016.04.11 3 8,553 0 1杯のコーヒーの温かさ。それはコーヒーだけの温かさではなかった 神戸を目指したのは、東日本大震災から2年となる日、「がんばろう!石巻」の看板で行なわれた慰霊行事で出会った人たちのことが忘れられなかったから。 3月11日の光景。「がんばろう!石巻」追悼の集い 「コー
【熊本地震点景】石を割った震度7の力 iRyota25 2016.04.27 3 3,439 0 熊本県益城町にある木山城。南北朝の時代から関ヶ原の合戦の時代まで続いた古城で、近年になってからは古墳時代の石棺まで出土している。その石垣の一部に考えられない破壊の跡が残されている。 [熊本大地震]震度というと揺れるイメージだが… 石垣が縦に割れている。石積み
ともしび 2016.3.11 naruo 2016.03.12 7 1,648 0 3月11日。黙祷をささげた後、手作りキャンドルを頂いたので我が家でもキャンドルに明かりを灯しました。 今年も全国で多くの方たちが黙祷をささげたことでしょう。 灯を見ていると色々な想いや考えが色々と浮かんできて不思議です。 風化させずに、もちろんカタチのみではなく
手作りキャンドルの準備はいかがですか? iRyota25 2016.03.04 6 3,959 0 写真のキャンドルは全部ハンドメイドのキャンドル。以前にも紹介した紙コップやカップケーキの型、それにゴムボールを型に使った手作りキャンドルです。 手作りキャンドルを作るのはとても簡単。仏様用の白いロウソクを融かして、型に入れて冷やして型から外せば完成。蝋と一
【2016年春のさくら】元気が飛び出す熱海の桜 izunoshippo200000 2016.04.11 4 2,220 0 海に面した坂の町は桜の花盛りだった。 坂道の狭い歩道を女性たちのグループが海の方へと下っていく。2人並んで歩くのがやっとの細さなのに、語らったり、ふざけあったり、桜の花の写真を撮ろうとしたりで、坂道の歩道はずいぶん賑やかになった。 桜の花と若い女性という組み
【箱根山テラス】今年のアイスコーヒーは氷もコーヒーです yumenoshippo01 2016.06.12 2 1,726 0 よく晴れた日の午後は箱根山テラスへ。鮮やかな初夏の緑がまぶしいテラス席でパソコンを開いてもいいし、読書を楽しんでもいい。友人と語り合うのもまたいい。 注文したアイスコーヒーをテラスまで運んで来てくれたスタッフのお兄さんが言った。 「今年は初めてですか?」 1年
[東日本大震災]5年3カ月の月命日 iRyota25 2016.06.11 2 1,782 0 キャンドルを灯しました。 自分が今日も生きていて、ご飯を食べたり友人と話したり、新しい友人に出会えたりすることができた幸せを感謝します。 東北の被災地の町の多くでは災害復興公営住宅の建設が急ピッチで進められています。陸前高田では9階建て2棟の巨大な集合住宅の引
【世界一周の旅 Vol.47】「素朴さ」と「のどかさ」が魅力のラオス sKenji 2016.06.09 2 1,922 0 国民の約8割が農業に携わっているという農業国、ラオス。国土の7割は山岳地域が占めています。豊かな自然の中をアジアの大河・メコン川がゆったりと流れる心安らぐ国です。そのラオスには、中国からタイを目指す途中に寄りました。 心安らぐ国・ラオスを象徴するような街、ル
【熊本地震点景】屋根から瓦の雨が降る iRyota25 2016.04.28 3 2,812 0 4月21日早朝、何とかして熊本城の天守閣が見える場所を探そうと歩き回る中、しっとりとしたたたずまいの寺院に似つかわしくない土嚢袋と、土嚢袋に収めきれない瓦のがれきを見た。 [熊本大地震]江戸初期創建の歴史ある寺院で 熊本市中央区京町。熊本城に連なる高台の古くか
【熊本地震点景】マスコミ批判 iRyota25 2016.04.29 3 2,636 0 伝えるまでもないかもしれない。しかしマスコミ自身が取り上げることはないかもしれないので報告しておく。 [熊本大地震]なぜ同じことを聞く? 益城町に災害ボランティアセンター(ボラセン)が開設されたのは4月21日。朝から雨が降りしきる中、受付が始まる午前8時30分にボ
【熊本地震点景】国道の段差 iRyota25 2016.04.28 3 2,738 0 熊本県上益城郡益城町を南北に貫く国道443号線。総合運動公園前の秋津川に架かる橋の段差が応急修理されていた。注意喚起のためのペイントも施されている。 [熊本大地震]被災地の道路は安全運転で 段差の高さは30cm近くある。補修される前、自分がこの場所をどう走っていた
【熊本地震点景】水の運び方・届け方 iRyota25 2016.04.27 3 2,728 0 熊本地震の被災地は湧き水が豊富な地域なのだから、給水車を頼らなくても大丈夫なのではないか、という乱暴な話を聞くことがある。井戸があっても水が枯れたり、濁ったりで使えない状況が少なくないという。有名な水前寺成趣園(水前寺公園)の池の水まで枯れるほどだから、熊
甲子園組み合わせ決まる!常葉菊川の初戦は優勝候補の秀岳館! ~第98回選手権(夏の甲子園) doraemon 2016.08.04 1 3,365 0 8月7日から始まる甲子園大会の組み合わせが決定しました。 夏の甲子園は7日から15日間、高校球児の聖地『甲子園球場』で行われます。 甲子園は春と夏の2回行われますが、春と夏では大きな違いがあるのです。 まず『センバツ』と呼ばれる春の甲子園はその名のとおり、選ばれた
息子へ。東北からの手紙(2016年3月18日)「二杯目のお茶の温かさ」【神戸・新長田】 iRyota25 2016.03.25 5 2,036 0 神戸・新長田、大正筋のアーケード街を歩いていて「南三陸さんさん商店街」の青いのぼり旗を見つけた。いや本当は、コーヒーの温かさを探してこの商店街を何往復も歩き回っていたのに、ほぼまる2日、気づかずにいた。さんさん商店街のロゴマークに見慣れていたせいか、何度も
キャンドルのひかりの先へバトンを ~ちゃっこいメッセージ~ jina 2016.03.11 6 2,111 0 あの日から5年。 キャンドルを灯して、そのひかりの先に見えるもの。 まだ、みんな泣いているみたい。 泣きながら、でも笑いながら立っているみたい。 愛しき人に会いたいと願って。 二度とこの悲しみが、繰り返されませんように。 そして、キャンドルのひかりの向こうに見え
3.11 祈り stylee 2016.03.12 6 2,043 0 震災から5年が過ぎました。5年という月日は長いようで短い。でも人間5年もあれば考え方や状況も変わるのが大半です。 しかし、被災された方の中には5年前で時間が止まったままで、心に「震災」の置き場所がなくて向き合えない方もいます。 被災していない自分でさえ、上手く言
想いを灯りに・・・明日へのホイッスル orangeoor18 2016.03.12 6 1,982 0 東日本大震災から5年が経ちました。 ろうそくに火をともし、犠牲になられた方々のご冥福と被災された方々の 幸せをお祈りします。 12日は仙台にてJリーグ・べガルタ仙台対鹿島アントラーズの試合が行われます。 震災後は毎年この時期に試合が組まれ、これまで鹿島の2勝1敗。
【終戦から20数年の時代、SFに描かれた空気感】ウルトラセブン「スペル星人」 Rinoue125R 2016.05.31 2 2,512 0 この作品についてはあまり詳しくは書きようがない。ウルトラセブンの第12話「遊星より愛をこめて」は、放映から3年後、永久欠番になってしまったからだ。 しかし、このドラマの設定にはどきっとさせられるものがある。最初のシーンである、宇宙パトロール中のウルトラ警備隊の
からすや食堂さんが「持ち込みOK」なワケ iRyota25 2016.03.02 7 1,919 0 いわき市久之浜に植樹の手伝いに行った帰り、いつものように浜風商店街のからすや食堂で食事を兼ねた軽い打ち上げをした。 生ビールを注文する人、しない人、「コーラ1本お願いね」と誰かが注文したら、こんな答えが返ってきた。 「うちは持ち込みOKだからね、コーラはお向か
東北へ祈りを 2016.03.11 akaheru 2016.03.11 6 1,936 0 東日本大震災から5年が経過しました。 毎年東北に足を運んでおりますが、毎回皆様のやさしさに触れ、こちらが勇気づけられて帰ってきます。 震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意をささげ、かけがえのない大切な大切な人を亡くされたすべての方にお悔やみを申し上げます
ちょっとそこまでチョコ買いに(4) akaheru 2016.04.10 4 1,828 0 前回までのあらすじ バレンタインデーのお返しを購入すべく、香港→マカオ→中国と1日で渡り歩くもいまだ収穫なし。手ぶらで帰るわけにはいかない! チョコを探しつつマカオを後にします 中国の珠海からマカオに戻った私。小腹も空いてきたので、ひとまずフェリー乗り場に早めに
【世界一周の旅 Vol.30】異なる3つの宗教の聖地・エルサレム sKenji 2016.04.05 4 2,311 0 ヨルダンのペトラ遺跡を後にすると同国の首都、アンマンへ。そして、急遽向かうことにしたのが隣国イスラエルのエルサレムです。イスラエルにはアンマンから2泊3日で行ってきました。 エルサレムはご存知の通りユダヤ教、キリスト教、イスラム教という3つの異なる宗教の聖地で
東日本大震災から5年、富士の麓から哀悼の灯り potao 2016.03.11 6 1,839 0 震災からまだたった5年。 犠牲になられた方々、そしてこれからを歩んでいく人たちが一日でも早く日常を取り戻せることをお祈りして灯りをともします。