常葉菊川野球場から草薙球場へ。常葉菊川×加藤学園の練習試合+【観戦記】静岡×磐田東 ~準々決勝 doraemon 2016.09.24 13 10,080 0 22日に予定していた県大会準々決勝は悪天候のため今日24日に順延になりました。準々決勝は静岡市にある草薙球場と清水庵原球場で行われます。 わたしは清水庵原球場、草薙球場を越えて更に西の菊川市に向かいました。菊川市に向かった理由はというと常葉菊川と加藤学園の練習
【今週の一冊】 発達障害に気づかない大人たち<職場編>_星野仁彦 Vermeer 2016.12.12 2 2,480 0 発達障害に気づかない大人たち 発達障害が何かを知ることが出来る本 「いつも探し物をしている」「先延ばしにする」「時間が守れない」「コミュニケーションがうまく取れない」など、仕事がうまくいかない原因は、発達障害かもしれないということが書かれている。 医者である
【今週の一冊】 ついつい焦ってしまう人たち―もっとラクに生きられる処方箋_白井 由佳 Vermeer 2016.11.06 3 2,489 0 ついつい焦ってしまう人たち―もっとラクに生きられる処方箋 焦りにはタイプがある!? 「焦り」からいつも切羽詰まって余裕がなく、失敗も多い自分を何とかしたいと思い、手に取った。 実は「焦り」には8つのタイプに分けられているそう。 8つのタイプには自分とは全く違う
スーパームーン前後のこと iRyota25 2016.11.17 4 1,436 0 68年ぶりのスーパームーン、全国的には曇りがちでなかなか見えなかったらしいが、三陸沿岸ではけっこうよく見ることができた。 もっとも小さく見えた時よりも面積で3割増の満月ということで、少し前から話題になっていたが、地震との関係を心配する声もあった。 そんな矢先の1
第4回「サンタが町にやってくる!」 iRyota25 2016.12.26 2 1,487 0 震災後の大船渡で恒例となった「サンタが町にやってくる!」(サンマチ)。12月24日土曜日、大盛況のうち開催された。 多彩なステージ、一芸に秀でた市民たちの手によるワークショップ、おいしい料理やスナックのブースなど、会場はたいへんな盛り上がり。毎年ワークショップ
【シリーズ・この人に聞く!第133回】精神科医、作家 岡田尊司さん kodonara 2017.02.10 1 17,640 0 「愛着障害」というテーマで多くの著書を世に送り出している岡田尊司先生。親子関係に着目して、どのように改善すればより良い関係性を築けるのか?を指南する最新刊は、特に子どもに関わるすべての人におススメです。この「愛着障害」とはどういう症状を指すのでしょう?それ
みちのく見語り聞き語り百ばなし~2~ iRyota25 2017.03.02 1 2,666 0 5.ダルトン式(大迫2) 大迫の歴史的建造物で出会ったチャーミングな老婦人の「ダレトモシキ」という呪文のような言葉に引きつけられるように、古い建物の2階に上がっていくと、そこには彼女が「先生」と呼ぶ人物がいた。先生は古いおひな様を見学に来た人たちに、大迫(おお
【今週の一冊】 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。_長谷川 敦弥 Vermeer 2017.01.16 1 1,934 0 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。 発達障害に希望が持てる 「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、発達障害の子供を中心としたサービスをしている、株式会社LITALICOの長谷川社長の本です。 社長自身が発達障害(ADHD)ということで、幼
「復興が進んでいると言いたくても言えない」国道6号線の風景(2016年11月) iRyota25 2016.12.23 3 7,398 0 道は必ずどこかにつながっている。どこかに続いているからこそ道だともいえる。どこかとどこかを結ぶ道は別の道ともつながっているから、大げさな言い方をすれば、道をたどっていけば日本中どこへでも行けるということになる。海路や空路も考慮に入れれば、世界中が道でつなが
【観戦記】 県大会出場をかけた大事な試合。県大会出場切符を勝ち取ったのは? 加藤学園対富士宮西 ~第69回静岡県秋季高校野球東部大会・敗者戦決勝 doraemon 2016.09.10 9 3,098 0 ちょうど1週間前の9月3日、裾野球場。わたしが注目している加藤学園は1試合目に登場しました。この日は3試合が組まれていて、1試合目と2試合目は敗者戦の決勝、3試合目は準決勝です。準々決勝で桐陽に負けてしまった加藤学園にとってこの日は敗者戦決勝、県大会出場をかけた大
「毎度ごひい〜きありが〜とおっ」の意味すること iRyota25 2016.10.31 5 2,194 0 お世話になっている知り合いの仮設住宅で作業などさせてもらっていると、昼間に裕次郎か何かの歌の口笛が聞こえてくる。口笛だけでなく「毎度、ごひい〜き、ありが〜とおっ」と決まった節回しの歌声も交じる。 さすがに裕次郎の口笛だけでは分からないが、歌声で誰が来たのか
東北地方、熊本旅行のモデルプランを考えました akaheru 2016.11.30 4 2,129 0 東日本大震災後、定期的に東北地方に旅行でお邪魔させていただいております。 「一番の支援は現地に訪れること」と心に言い聞かせて向かうものの、毎年我々の方が現地の方によくしていただき、お世話になりまくって帰ってくるという展開で、いつも癒やされて帰ってきます。 ◯
【今週の一冊】美しい敬語を身につける本_河路 勝 Vermeer 2017.11.06 2 1,803 0 美しい敬語を身につける本 曖昧な言い方は責任回避の現れ 元NHKアナウンサーによる、日常で使える敬語の本です。 例えば「ご飯とかたべない?」という誘う言葉。 このように「とか」の間違った使い方をすることが、私自身もあります。 本来複数の言葉を並列にさせるときに使う
2016年から2017年へ。「正月早々のいい話」 iRyota25 2017.01.07 2 2,036 0 正月早々いい話を聞いた。お正月だからといって、松竹梅とか一富士二鷹三茄子みたいな縁起ものの話ではない。その話とは、町会費の積み立てでリヤカーを買ったという話。どうしてリヤカーがいい話なのか、少しの間おしゃべりにおつきあいいただけたら幸いだ。 高齢化ニッポン
「建物は残します」米沢商会さんの言葉(陸前高田) iRyota25 2016.07.01 7 4,758 0 かさ上げ工事が進む陸前高田の町並み。2013年、被災地に残されていた建物の多くが撤去されていく中、そのビルは高田の町のランドマークのような存在になっていた。しかし、巨大ベルトコンベアによる大規模なかさ上げ工事が進められる陸前高田の町で、3階建てのそのビルは盛土
神戸→気仙沼「絵ふうとう」に込められた中学生たちの思い iRyota25 2016.09.16 3 2,041 0 気仙沼の海の観光スポット「海の市」。魚市場に隣接し、たくさんの海の幸の物販やシャークミュージアムがある施設の一角に、神戸市の中学生たちが気仙沼に寄せた絵ふうとうが展示されている。 絵ふうとうとは、「封筒に絵を描き、切手を工夫して貼ったりする手紙遊びでイギリ
2代目「がんばろう!石巻」看板(2016年7月) iRyota25 2016.07.08 4 3,335 0 「新しい看板が、被災者を励ますという当初の思いを踏襲しつつ、次の世代の子どもに震災を伝える存在になればいい」(河北新報2016年04月12日) これは震災の1カ月後の2011年4月11日、石巻市の高台から見下ろせる自宅跡地に「がんばろう!石巻」の看板を設置した、石巻市の黒
【観戦記】加藤学園の夏終わる。加藤学園×飛龍 ~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.23 8 7,573 0 ちょうど1週間前の7月16日。この日からシード校が登場しました。草薙球場では第3シードの静岡高校が強豪藤枝明誠と対戦しました。 そして富士球場では加藤学園と飛龍高校が対決。ノーシード同士の加藤学園×飛龍、そして草薙球場の静高×藤枝明誠の2試合は2回戦屈指の好カード
【シリーズ・この人に聞く!第124回】「1人でできる子が育つ『テキトー母さん』のすすめ」著者 立石美津子さん kodonara 2016.05.09 6 4,349 0 「テキトー」とは投げやりなことでなく、ありのままを受け入れる姿勢。親も子どもも幸せになる「テキトー母さん」6カ条はシンプルで即実行に移せることばかり。子どもが自立すれば、お母さんもラクに。30年以上の教育現場経験をベースに机上の空論でない執筆や講演活動が人気
【シリーズ・この人に聞く!第127回】LGBT初級講座「まずは、ゲイの友だちをつくりなさい」著者 松中権さん kodonara 2016.08.05 7 6,992 0 「LGBTと、いろんな人と、いっしょに」を合言葉に、セクシュアリティを越えてすべての人が自分らしく歳を重ねていける社会づくりを応援する認定NPO法人「グッド・エイジング・エールズ」を2010年に立ち上げた。真面目だけれど楽しそうに活動を拡げる姿に共感する人が年々増え
『ハドソン川の奇跡』と震災を経験した自治会長さんの願い iRyota25 2016.09.29 3 1,864 0 写真はハドソン川の奇跡とは関係ない。ニューヨークの街が「奇跡」を経験することになる約3年前のウェストサイドの冬の風景。ストレットリムジンが写っているのはご愛嬌。僥倖あって、高級ワイン付きのリムジンに15分ほど乗せてもらった記念写真みたいなもの。 ハドソン川の奇
陸前高田「都市計画」住民説明会 iRyota25 2016.07.01 6 2,492 0 陸前高田市役が現在進めている都市計画について、変更事項の住民説明会が開催された。 説明会の主な内容は、沿岸部から高台を結ぶ避難道路でもある「シンボルロード」の規模縮小とかさ上げ工事現場での建物建設開始見込み、さらに湾岸部を走る国道45号線のかさ上げ工事につい
4枚の「クマ注意」 iRyota25 2016.08.04 5 3,204 0 震災以降、継続して活動を続けているトヨタグループのボランティアに参加させてもらった時のこと。その日の活動は蕎麦の種まき。種まき自体は子どもたちと一緒にあっという間に完了したのだが、その後、シカの害を防ぐための電線を張る作業がなかなかどうして大変だった。 ク
津波警報発令。その時わたしはどう行動したか iRyota25 2016.12.24 2 7,254 0 その朝、わたしは仙台市の隣の多賀城市にいた。前の日に鹿島神宮で「どうかこれ以上、地震や天災で人々が苦しみませんように」と願をかけた後、歌枕として有名な「末の松山」の写真を撮影するために、多賀城で夜明けを待っていた。 三十六歌仙の一人清原元輔が詠んだ「契りき
地元鉄道会社のスタンプラリーで被災地支援! akaheru 2017.08.25 4 2,524 0 先日、神奈川県を走る、相鉄線(相模鉄道)のスタンプラリーに参加してきました。 このスタンプラリーは毎年開催されているのですが、年によっては我が家が誇る妻と長男のいわゆる「乗り鉄コンビ」のみで参加してたりしました。 (スタンプラリー自体は楽しいけど、二人のテンシ