民放労連「自民党の度重なる報道介入に強く抗議」 51mister 2015.04.14 3 2,066 0 現場は圧力あるって言うけど、さあどっち? 民放労連委員長談話 自民党の度重なる報道介入に強く抗議する 2015年4月13日 日本民間放送労働組合連合会 中央執行委員長 赤塚 オホロ 自民党が昨年11月、「アベノミクス」の効果が国民全体に波及していないとする番組内容を問題視
いよいよベスト8! ~ 高校野球静岡大会 doraemon 2015.07.25 1 2,253 0 昨日同様、今日も録画したものをテレビ観戦です^^ できれば野球はリアルタイムで見たいところ。球場で見れたら最高ですよね。 結果がわかっているスポーツほど盛り上がらないものはないですね^^: 静高対浜松大平台 浜松大平台 001 00 | 1 静岡 090 11x | 11 ※5回コールド この
発見・今日の一枚「温泉駅をバスは行く」 izunoshippo200000 2015.03.24 4 1,850 2 伊豆に転居してきてちょっと驚いたことのひとつが、場所を案内する時に「どこそこの北」とか「その3軒東隣」など東西南北で説明する人が多いこと。そりゃ東京や大阪でも西新宿とか大阪キタなど方位入りの地名はよくあるけれど、普段の生活の中で東西南北を意識することは少な
【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~ sKenji 2015.05.07 2 3,505 0 前回の旅行レポート ベトナムの古都・フエに到着すると、観光客に最も人気がある阮王朝の王宮を訪れる。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~By sKenjiぽたる ティエンムー寺 阮朝王宮を見学した後、新市街に戻って自転車をレンタル
勝ち残れるのはわずか8チーム!準々決勝への切符を手にするのは? ~ 高校野球静岡大会 doraemon 2015.07.23 1 2,213 0 今日の試合は雨の影響で全試合が中止、明日24日に順延になりました。 びっくりしましたね~。天気が崩れることは天気予報で知っていましたが、私が住んでいるところは空はどんよりしていたものの雨は降っていなかったので試合は普通にやると思っていました^^; 今日の中止によ
福岡で原発から放射能漏れ?どげんなっとーとや! 51mister 2015.03.06 5 1,900 0 福岡が巻き込まれていた風評被害を発見 4年前の震災の直後、原発事故発生と直後から、被災地のみならず、日本中が風評被害にさらされました。 世界から見れば国土が狭い日本ですから、放射能が飛散となれば反響がそれだけに大きいことは理解できます。とは言っても、日本中の
【静岡から飛び立て】女子プロ野球の新顔 51mister 2015.04.05 3 2,976 0 日本女子プロ野球リーグ(JWBL)。 3月28日、女子プロ野球がリーグ設立6年目の開幕戦を迎えました。 今年この女子プロ野球に静岡県出身のひとりの女の子が飛び込みました。 岩見香枝22歳、埼玉アストライアの新入団選手です。 女子プロ野球が創設に向け、動き始めたのは2007年
尖閣諸島の新たな証拠 51mister 2015.03.17 4 2,436 2 外務省ホームページに新証拠アップ 上の地図が、昨日(3/16)外務省ホームページにアップされた内容です。 何の地図かというと、中華人民共和国国家測絵総局が作成した「中華人民共和国分省地図」の1969年版です。 平たく言うと、中国において日本の国土地理院にあたる機
4年目の反省と雑感。そして美味しそう naruo 2015.03.06 5 1,854 0 今回「東北の今と復興」というテーマでぽたるページを書くことにしたのだが、案の定「今」の情報をあまり知らないという情けない自分に気付く事になってしまい、反省しながら調べてみることにした。 「復興」ってなんだろう 月並みだけど、そもそも「復興」という意味を勘違い
プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その3】 doraemon 2015.03.04 4 5,002 2 野球が好きになりテレビでプロ野球を見始めたころ一番強かったチームだ。 広島カープ とにかく強かった。 '79'80と日本シリーズを2連覇。 広島●●○○○●○近鉄 広島●●○○●○○近鉄 '79は広島初の日本一。あの『江夏の21球』でも有名。 その時代の助っ人外国人がジム・ライトルだ。 『
大船渡・越喜来の「潮目」は何度でも立ち上がる! iRyota25 2015.05.08 2 3,135 0 何者かによってドアや窓が壊され、そして内部の展示物等が荒らされた、大船渡市越喜来(おきらい)大津波資料館「潮目」。地元の人たちの協力で修復された潮目は、いつもと変わらない表情で、訪れる人々を出迎えていた。 大型連休の青空のもと、鯉のぼりも元気に泳いでいる。
クロマグロなのにマンモス! 51mister 2015.03.26 4 1,461 0 勝浦漁港で記録更新、386kgのクロマグロ水揚げ マンモスは喩えです。マグロの話です。 3月23日朝、和歌山県那智勝浦の勝浦漁港市場に386kgのクロマグロが水揚げされたそうです。もちろん1匹での重量。 絶滅の危険が増大しているとして、昨年11月に国際自然保護連合(IUCN
I am ABC で独立しちゃえ! 51mister 2015.04.06 3 2,573 0 日本テレビの上重聡アナウンサーが窮地に立たされてしまいました。 上重アナは、3月28日より、同局の朝の報道番組の『スッキリ!!』のMCに抜擢されたばかりでしたが、4月2日発売の『週刊文集』で、番組スポンサーである靴小売チェーン「ABCマート」の創業者で元会長の三木正浩
梅の花が見ごろの熱海梅園へ行ってきました♪ sKenji 2015.03.03 5 2,045 2 厳しい寒さが少しずつ和らいできていることを感じる最近。春の陽気に誘われて、静岡県熱海市にある熱海梅園を訪れてきました。 熱海梅園の梅の花☆ 熱海梅園を訪れたのは先日土曜日の2月28日。梅園は熱海市街から熱海峠に続く熱海街道沿いの山腹にあり、敷地は約1万4千坪。広い
【重要】第一原発・海水で検出された放射能の虚実 fnp1monitor 2015.05.15 2 2,112 2 東京電力が5月11日付で発表した「地下水バイパス排水に関するサンプリング結果」はかなり重大な内容である。なぜならば、汚染がブロックされているとされてきた原発港湾内から、防潮堤を隔ててかなり離れた南側で放射能が検出されたからだ。 当日の日報には「前回採取した測定
第3回「千年希望の丘植樹祭」の告知映像が素敵すぎる! yumenoshippo01 2015.05.20 2 1,572 0 みんなでつくろう! いのちを守る森の防潮堤 今年で3回目となる「千年希望の丘」 津波で大きな被害を受けた岩沼市の海岸部(仙台空港のすぐ近くです)に丘を築き、元々地元に生えていた植物を植える。植物生態学者・宮脇昭先生の指導による、千年の森づくりが今年も開催されま
発見・今日は十枚「フィナーレを飾る三島大社の桜」 izunoshippo200000 2015.04.08 3 2,220 0 黄昏どきの三島大社。数週間前から大社の桜がキレイだよと聞かされ続け、今シーズン初めて行ってきました。でももう辺りは暗くてスマホカメラじゃキレイにはとれなかったけど、今シーズンのフィナーレを飾る三島大社の桜をどうぞ。 東京で雪が観測され、裾野市あたりでは積雪
【ベトナムこぼれ話】ホーチミンの路上にて sKenji 2015.04.16 3 1,485 0 ホーチミンで見ておきたかった主な場所を見終えると、その日の夜出発のダナン行の寝台列車までにはしばらく時間があった。 長時間の移動に備えて腹ごしらえでもしておこうかと思いながら、ファングーラオ通り付近をぶらついていると、路上にある1台の屋台に目がとまった。 移
福島のお米ゲット!! lingmu 2015.03.23 4 1,587 0 私が以前東京に住んでいた時、自宅からスーパーに行くまでの途中に、1件のお米屋さんがありました。もちろんスーパーでもお米は買えましたが、私はわざわざそのお米屋さんで玄米を精米してもらって買っていました。なぜなら、つきたて(精米したて)のお米が一番おいしいから
発見・今日の一枚「カブトムシの樹の芽生え」 izunoshippo200000 2015.04.18 3 1,343 0 【桜の花の次には…】 庭先に植えたミズナラ(? たぶん)の芽吹きがキラキラ美しい。 引っ越してきた頃はちょうどムシキングとか流行ってて、子供もカブトやクワガタに夢中だった。田舎だから、ノコギリクワガタとかコクワガタくらいそこいらじゅうにいたからなぁ。カブトとか
大阪2強に『待った』をかける!この夏はPL学園が奇跡を起こす! doraemon 2015.07.17 1 2,574 0 甲子園通算7回優勝。積み上げた勝ち星は96。連勝記録は20。 82人ものプロ野球選手を生んだ伝説の高校、PL学園。 野球少年が憧れた甲子園常連校にもイジメが発覚! ことの始まりは2013年の4月。上級生による下級生へのいじめが発覚しました。処分は6ヶ月の対外試合禁止。3年生
『プロ野球』記事一覧 doraemon 2015.06.26 1 8,330 0 きょうの清宮くん【全成績】 堀内謙伍、初マスク! 2016/06/19 コツコツつみあげたヒットは『4257』イチローついに頂点に! 2016/06/18 『先頭打者にフォアボールを出すと8割得点に結びつく』野村克也さんのことばを検証する 2016/06/08 ドラフト1位、小笠原慎之介がプロ初登
[3月31日という日]日米和親条約が結ばれた日 Rinoue125R 2015.03.31 3 3,158 0 1854年3月31日(嘉永7年3月3日)、横浜村で日米和親条約が結ばれる。 前年に引き続き日本に来航、江戸湾に入った米東インド艦隊司令長官マシュー・ペリーと江戸幕府との間で「日本國米利堅合衆國和親條約」が結ばれる。この条約で日本は下田と箱館(函館)を開港。長く続いた
今日23日は雨天中止。明日24日ベスト8をかけて16校が激突! doraemon 2015.07.22 1 1,869 0 ※7/23は雨天中止になりました。 24日(金) 4回戦 25日(土) 準々決勝 27日(月) 準決勝 28日(火) 決勝戦 どのチームも勝てば連戦になる今日の試合。 次の試合に備えてエースを温存してきたチーム。そしてエースにすべてを託したチーム。いろいろなチーム事情が見え隠れし
【5月15日】国際家族デーには「そのこ」を通して世界の家族を思いたい Rinoue125R 2015.05.15 2 1,870 0 5月15日が国連が制定した「国際家族デー」だとご存知の人はどれくらいいるのだろうか。国民運動と名乗るウェブサイトが、「日本ではあまりなじみがなく、盛り上がりに欠けています」と嘆くほどだから、知名度はそれほど高くないのかもしれない。しかし、だからといって、国際