我が家の食育 cha_chan 2018.03.29 3 1,715 8 我が家では「食事=命を頂くこと」と子供たちに教えています。 お肉もお魚も野菜もお米もみんな命。 「死んじゃうなんてかわいそう」、息子は度々こんな言葉を口にします。その度に「死んじゃうんじゃなくて今度はあなたの体の中で生きるんだよ。だから自分の体は一人のものじ
息子へ。東北からの手紙(2016年6月10日)吉浜のおじさんとの5分間 iRyota25 2016.06.13 3 1,962 0 「お兄さん、どこから来たの?」岩手県大船渡市三陸町吉浜で碑文の写真を撮っていたら、軽トラックに乗ったおじさんから声を掛けられた。 静岡の伊豆と応えると、「伊豆かあ、なつかしいなあ。昔からの友達が伊東に住んでてな、何回か行ったことがあるよ。百メートルくらい走
息子へ。東北からの手紙(2013年8月30日) iRyota25 2013.09.10 3 1,963 0 石巻市・蛤浜のCAFEはまぐり堂で 牡鹿半島の付け根にある小さな「浜」、蛤浜(はまぐり)で杉林の枝打ちボランティアに参加した後、おしゃれなCAFE・はまぐり堂で美味しいお昼ごはんをいただいた(もちろん自費ですよ)。 その経験自体とても貴重なものだった。もう少し詳しく
[空気の研究]笑いの向うに Rinoue125R 2014.08.15 3 1,494 0 笑いの向うに 広辞苑で越中ふんどしをひいてみたというと みんな笑いを浮かべて いまでは女性も恥ずかしがりもせず 明るく「どんななの」とたずねる 日本の男がしめていた六尺を 倹約して半分の三尺にしようと 越中守という殿様が考えついたらしいのさ つまり手拭の端に紐をつ
緊急事態宣言下の新たな登校の形 akaheru 2021.09.10 3 4,448 0 8月2日(月曜日)より、緊急事態宣言が神奈川県に発出されました。 小学生である我が子の夏休みも終わり(ちょっと延びましたが、)学校再開となったのですが、これまでの緊急事態宣言下とはまた違う形での登校となりました。 「時差集団登校」再び開始です。 by akaheru 前回
錫(すず)の小皿を作ってみた! baikinman 2021.10.06 3 3,792 0 職人の町・燕市はずっと気になっていた場所。 大好きなキャンプ道具の多くが燕三条で作られていて、一度訪れてみたいと思っていました。 思いがけず燕市に行くことができたので「錫(すず)の小皿を作り」「純銅タンブラー鎚目入れ」を体験してきました! 燕市産業史料館|tsu
体験から学ぶ Part9 ~ブラックバス釣り体験~ cha_chan 2020.12.15 3 1,866 2 幼少期から自然が大好きな息子。 春のたけのこ掘りと山菜摘みから始まり、夏はセミ採り、秋はきのこ狩りに栗拾いと冬以外のシーズンのほとんどを山で過ごしてきました。 そんな息子が今度は釣りに興味を持ち始めました。海釣りのYouTube動画を見て、リールを巻いて大物を釣り
息子へ。被災地からの手紙(2013年8月25日) iRyota25 2013.08.25 3 2,184 2 いわき市の永崎の自主ビーチクリーン作戦! ずっと会いたかった本柳真一さんに、彼の「現場」である四倉・久之浜で会った後、 小名浜へ向かう途中の永崎海岸に、海水浴を楽しむ人たちの姿があった。 そこで見つけた若者たちに、父さんは本柳さんの言葉に共通する思いを感じた
我が家のキャンプ場ランキング(独断と偏見だらけ) baikinman 2019.10.23 3 3,510 8 キャンプ歴3年の我が家が行ったキャンプ場(16か所)を、独断と偏見で勝手にランキングにしました!! 評価ポイントは星で表示しています。 金額、遊び(アクティビティー)だけでなく、実際に設営した時に感じた広さ、トイレのきれいさ、お風呂の快適さ、景色、スーパーなど
『防災フェスタ in しみず2018』に行ってきました! baikinman 2018.03.25 3 2,816 6 3月11日は東日本大震災が起こった日です。 2018年の今年は、JR清水駅みなと口広場で開催された、『防災フェスタ in しみず2018』に家族で行ってきました! 防災フェスタinしみず2018 キャンドルで思いを届ける 早速見つけたのは、『みんなで灯そう 東北・熊本への思い』の
被災地が「未来に生きる」シンボル、モアイ像 yumenoshippo01 2015.05.19 3 2,284 0 南三陸町・志津川のシンボルといえば、受験のお守りのタコのキャラクター「オクトパス君」が有名ですが、もっともっと親しまれているのがモアイ像。 南三陸町のモアイ像は、イースター島から贈られた本物のモアイ像。イースター島があるチリ共和国と日本の、そしてともに地震
息子へ。東北からの手紙(2016年2月27日)「福島の知人が激怒した東京電力のキャッチフレーズ」 iRyota25 2016.03.07 3 2,758 0 私の知る限り福島の人たちは東京電力にやさしい。そりゃもちろんあんな原発事故を起こした当事者企業なのだから、事故を起こした福島第一だけではなく、危うかった第二原発も含めて、福島県では県内10基すべての廃炉を県議会でも決議している。再稼働してほしいなんていう人に
公園で息子を追いかけながら考えたこと akaheru 2020.10.30 3 2,106 2 ここ最近、末っ子が良く歩くようになりまして、週末は時間を作って公園に遊びに行くようにしています(上の子の習い事の合間に彼はとっても暇ですし)。 一生懸命歩く姿をひたすら後ろから追いかけるという比較的楽なお仕事。(滑り台とかブランコがある公園は別です。30分ほ
新・三年寝太郎~もう一つの昔話~ uematsu 2012.04.13 3 1,667 0 むかしむかし、とてもなまけ者の息子がいました。 息子は毎日ご飯をたらふく食べて、あとはグウグウ寝てばかりです。 お母さん「お前も寝てばかりいないで、少しは働いておくれよ」 寝太郎「・・・・ぐぅ~」 お母さんが頼んでも、息子はいびきで返事をするだけです。 息子が
息子へ。被災地からのメール(2012年12月30日) iRyota25 2012.12.31 3 1,848 0 12月30日 福島県いわき市久之浜 言葉にすることができないんだったら、何もしゃべらなくていい。そのことを教えてもらったよ、きみに。 雨が降る中、ずっと歩き続けて、iPhoneで撮り続けていた動画とスチルを、ホテルで借りたPCで夜中まで編集していたんだね。こっちはいわき
小学校再開につき小学生(息子)にインタビューしました! akaheru 2020.06.05 3 1,824 3 新型コロナウイルスの影響で子供が通う小学校も長らく休校となっておりましたが、先日緊急事態宣言が解除されたことで、ついに再開されました! 今週から再開になったばかりでまだいろいろな制限付きですが、大きな前進です。 どんな感じで学校生活をしているのか、小学生の息
息子へ。東北からの手紙(2015年11月22日)ぴょんと跳ぶ理由 iRyota25 2015.12.04 3 1,917 0 JRいわき駅に到着するとインパクト満点の顔ハメ看板がお出迎えしてくれる。 いわきを代表する観光施設「スパリゾートハワイアンズ」のダンサーたちの顔ハメパネルだ。「ハダカのおもてなし」というコピーもさることながら、あでやかなフラの女性は顔ハメ部分だけで、ムキムキ
釜石市浜町の避難階段(初夏) iRyota25 2016.06.12 3 4,879 0 akaheruさんがぽたるに投稿された釜石市浜町の避難場所。小さなお子さん連れのakaheruさんが体験されたのは12月ということだったので、半年後の6月、初夏の浜町の避難場所を歩いてみた。 津波の被害を受けた建物が撤去されて更地になった場所に「津波避難場所」との看板が何カ
WILDLIFE in TOHOKU「キジのおしゃれは父の愛情」 hometown_of 2018.06.20 3 2,138 0 気仙川沿いの耕作されていない畑の薮に、小さな赤がゆらめいた。緑の生い茂る草原のなか、その赤はとても鮮やかだった。 赤は雉(キジ)の顔。草の緑とのコントラストも抜群で、ほんのちょっと見えただけなのに、その存在をはっきりくっきり示していた。 オスの雉は立ち居振る
「復興が進んでいると言いたくても言えない」国道6号線の風景(2016年11月) iRyota25 2016.12.23 3 7,398 0 道は必ずどこかにつながっている。どこかに続いているからこそ道だともいえる。どこかとどこかを結ぶ道は別の道ともつながっているから、大げさな言い方をすれば、道をたどっていけば日本中どこへでも行けるということになる。海路や空路も考慮に入れれば、世界中が道でつなが
浪江町復興の希望。B級グルメ!「なみえ焼そば」 cha_chan 2017.12.07 3 3,157 8 先日、福島第一原発20km圏内に位置する浪江町に行ってきました。 福島第一原発事故の放射能漏れにより、浪江町は町内全域に避難指示が発令されました。今年の3月に6年ぶりに避難指示が解除されたにもかかわらず、いまだ除染作業がいたる場所で行われていました。 浪江町では、
ダイアナ妃のわすれもの Rinoue125R 2015.08.31 3 1,483 0 こんな夢を見た。ダイアナ妃が国会前のデモのステージに上がって人道主義について語っている。デモに参加した何十万人もの人々は彼女の言葉に耳を傾けている。数十万人の人々が集う場所がしーんとして、ただ彼女の言葉だけが人々のこころに染み込んでいく。数十万人の静寂を静
銀河鉄道の夜と銀座の夜 iRyota25 2014.07.11 3 1,912 2 息子へ。東北からの手紙(2014年7月5日) 6月半ばの夜以来、ほぼ連夜参加している人もいるらしい。父さんは今年2回さ。伊豆から電車に乗って東京の銀座へ。新幹線が発達したこんにちでは、仙台あたりの人が東京に来るのと大して変わらないくらいの、ちょっとした小旅行。 だ
息子へ。東北からの手紙(2014年5月6日) iRyota25 2014.05.30 3 2,177 0 寄り添う、という言葉を安易に使うことなどできない 春も終盤に近づいたある日、ひとつの記事に出会った。そこには記者として彼女が陸前高田で経験したというこんな言葉が綴られていた。 私は「娘さん」という言葉も、「市民会館」という単語も口に出すことが、どうしてもでき
貸し農園で始める野菜作り(13) orangeoor18 2021.11.11 3 3,794 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事ではさつまいもの試し掘りを行いました。 掘ったのはシルクスイートという品種。市販のものだと、他の品種と比べて小さいサイズという印象がありましたが、思った以上に大きい実が出来ていました。 貸し農園で始め