• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

jinaさん

なるほど 394
閲覧数 230,264
コメント 174
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(70)
  • 評価した記事(417)
10年という日 ~ちゃっこいメッセージ~

10年という日 ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2021.03.11
3   883 0

いつの間にか10年が過ぎました 色々な思いが 色々な方々の気持ちがこみあげるけど 今日も心安らかに 復興を願って 此の世と彼の世がつながって ただ ただこのキャンドル向こう側に思いを馳せて 祈ります

彼方から、此方は見えますか ~ちゃっこいメッセージ~

彼方から、此方は見えますか ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2020.03.11
4   1,419 0

3.11から9年… このろうそくの光の向こう側… 犠牲になられた方々に魂を寄せて。。 残されたご遺族の思いに心を寄せて。。 彼方側から、この光を通して、 此方側とつながって。。 彼方から、此方は見えますか。 大丈夫、、、心は必ずつながっているから。 目を閉じて 心を使って

心をひとつに ~ちゃっこいメッセージ~

心をひとつに ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2019.03.11
4   1,677 0

8年前の今日という日 突然大切な人とサヨナラすることになってしまった方 未だあの日から会えずに探し続けている方 失われた命に意味を持たせたいと語り継がれる方 同じ悲劇が繰り返さぬよう活動されている方 日本全国各地からあの日を忘れずに応援している方 様々な思い 様々

紅葉見に行こうよう、平成最後の紅葉と戦争遺跡めぐり ~行きあ旅ばっ旅~

紅葉見に行こうよう、平成最後の紅葉と戦争遺跡めぐり ~行きあ旅ばっ旅~

jina 2018.12.04
8   2,296 5

思いついたら吉日、時間が空いたら、思いの向くまま気の向くまま、無計画な行き当たりばったり。ゆるゆると楽しむのが醍醐味、それが行きあ旅ばっ旅。 今年も行きあ旅ばっ旅で紅葉見に行くか。。紅葉は毎年見に行ってます。なぜって日本人女性の平均寿命が87.26才なので、人生

料理男子から伝授されたレシピでクッキングぅ! ~ママをリスタート~

料理男子から伝授されたレシピでクッキングぅ! ~ママをリスタート~

jina 2018.11.20
6   2,221 5

我が家でお母さん役をしてくれていた、元板前の義父が急病で入院してから早7週間が経ちました。 12月からはケアハウス(軽費老人ホーム)に入所を予定しています。 低額な料金で、家庭環境、住宅事情等の理由により居宅において生活することが困難な老人を入所させ、日常生活

命に危険がある義父の退院後はどうなるの? ~知らなかった介護のはなし~

命に危険がある義父の退院後はどうなるの? ~知らなかった介護のはなし~

jina 2018.11.06
6   2,246 4

我が家でお母さん役をしてくれていた義父が急病で入院してから5週間が経ちました。 なんと、寝たきりだった義父は・・・10日ほど前に歩けるようになりました!リハビリもスタートしています。 非常に危険な状態だと言われ、救命できない、救命できたとしても急変で亡くなる可

新米母どん、朝食作りにはまってます!~ママをリスタート~

新米母どん、朝食作りにはまってます!~ママをリスタート~

jina 2018.10.23
6   1,730 4

我が家でお母さん役をしてくれていた、元板前の義父が急病で入院してから早3週間が経ちました。 父性から母性へ ~ママをリスタート~ by jina 共働きのワーキングママの大変さをヒシヒシと感じるとともに、今までどんなに自由に仕事や自己啓発、セルフケアなどなど、、、制限

【復興支援ツアー2018レポート】はじめてのボランティアは東北で! by jina

【復興支援ツアー2018レポート】はじめてのボランティアは東北で! by jina

jina 2018.10.22
5   5,532 0

東北・みやぎ復興マラソンのボランティアに参加をすることになりました。 きっかけは職場の仲間が5人、フルマラソンに出場することになったからです。 はじめてのボランティア、二日間のチャレンジです。 43才にして「ボランティアデビュー」。ワクワクします! トップページ

父性から母性へ ~ママをリスタート~

父性から母性へ ~ママをリスタート~

jina 2018.10.09
6   1,682 4

お義父さん緊急入院 とんでもない事態になりました。 同居していた義父が重病で緊急入院、救命できたとしても要介護となる可能性が高いそうです。 同居スタートさせて早10年・・・最大のピンチです。 同居をはじめた頃、長男は10才、長女と次男坊は4才と3才でした。子どもたち

西日本豪雨災害の爪痕 広島市安芸区 ~ちゃっこいメッセージ~

西日本豪雨災害の爪痕 広島市安芸区 ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.09.25
7   5,563 4

西日本豪雨(平成30年7月豪雨)により、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。 死者は9月3日時点で221名。何が起きたのかこの目で見て心を使って「命の大切さ」を感じようと思い被災地に行

西日本豪雨災害の爪痕 広島県福山市駅家町 ~ちゃっこいメッセージ~

西日本豪雨災害の爪痕 広島県福山市駅家町 ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.09.11
6   6,944 4

西日本豪雨(平成30年7月豪雨)により、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。 死者は8月21日時点で221名。何が起きたのかこの目で見て心を使って「命の大切さ」を感じようと思い被災地に行

西日本豪雨災害の爪痕 岡山県真備町 ~ちゃっこいメッセージ~

西日本豪雨災害の爪痕 岡山県真備町 ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.08.28
5   2,481 4

西日本豪雨(平成30年7月豪雨)により、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。 死者は7月末時点で220名。何が起きたのかこの目で見て心を使って「命の大切さ」を感じようと思い被災地に行き

ワークメイトが初フルマラソン?!東北・みやぎ復興マラソンで東北応援 ~ちゃっこいメッセージ~

ワークメイトが初フルマラソン?!東北・みやぎ復興マラソンで東北応援 ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.08.07
6   4,896 5

大切なワークメイトが二人います。家族よりも一緒にいる時間が長い大事な仲間です。 東北・みやぎ復興マラソンが今年も開催されると聞いてチャレンジを決めたうっちーとCちゃん。7月から練習をスタートしました。 東北・みやぎ復興マラソン2018 ワークメイトうっちーの練習 7

予期せぬ大災害に備えろ! 自助から共助へ ~豪雨災害に役立つグッズ編~

予期せぬ大災害に備えろ! 自助から共助へ ~豪雨災害に役立つグッズ編~

jina 2018.07.24
6   4,722 5

西日本豪雨で多くの被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 連日猛暑が続く中、被災地はどんな状況なのでしょうか。 豪雨災害は年々被害が拡大しているように思いませんか。今後も私たちが想像できないような災害は起きると考えます。 平成26年8月豪雨(広島)死者 74名

沖縄戦から考える世界の平和 ~行きあ旅ばっ旅~

沖縄戦から考える世界の平和 ~行きあ旅ばっ旅~

jina 2018.07.10
8   4,980 4

ジュゴンの映画を見たのをきっかけに、座り込みテントで学んだ非暴力のこと、沖縄の地で起きた地上戦を考える行きあ旅ばっ旅。 ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅~ by jina 座り込み抗議、非暴力主義ってなに? ~行きあ旅ばっ旅~ by ji

座り込み抗議、非暴力主義ってなに? ~行きあ旅ばっ旅~

座り込み抗議、非暴力主義ってなに? ~行きあ旅ばっ旅~

jina 2018.06.26
5   4,351 4

大浦湾の海の美しさに癒やされた後は、ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~の映画トークショーでプロデューサー木佐美有氏が話されていたキャンプ・シュワブを見に行くことにしました。 Home – Japanese | ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅

ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅~

ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅~

jina 2018.06.12
6   5,089 4

3ヶ月ほど前のことです。東日本大震災から7年目の3.11今年は日曜日で休日でした。地元の伊豆丹那の酪農王国オラッチェで開催された「被災していない僕たちが頑張る!」というイベントを午前中参加しつつ、午後は有限会社マザール様主催の被災者応援企画『ZAN~ジュゴンが姿を

大人の遠足でパワーチャージ 夜の部 釣りはマインドフルネス?! ~ヘルスケア~

大人の遠足でパワーチャージ 夜の部 釣りはマインドフルネス?! ~ヘルスケア~

jina 2018.05.29
4   2,219 4

大人の遠足昼の部で西伊豆を堪能した後は沼津に戻り大人の遠足「夜の部」へ。 自分が自分らしく「私一個人」として楽しめる時間を持つことはストレスマネジメントでありヘルスケア(健康維持)にもつながります。 私のサードプレイス。大人の遠足、夜の部スタート。 大人の遠

大人の遠足でパワーチャージ 絶景編 ~行きあ旅ばっ旅~

大人の遠足でパワーチャージ 絶景編 ~行きあ旅ばっ旅~

jina 2018.05.15
8   4,730 4

私には人生の先輩で憧れている女性がいます。 静岡県沼津市で活動されている Style AO代表 神宮優子さんです。生まれ育った沼津のよさを日本中に世界中に広めたいと地域活性化を常に考えて行動されています。 彼女はインドの伝統医学アーユルヴェーダの施術者で食の専門家でも

目の疾患から学ぶ「今見えることが永遠ではないということ」 ~セルフケア~

目の疾患から学ぶ「今見えることが永遠ではないということ」 ~セルフケア~

jina 2018.04.24
5   3,247 4

受診(オルソケラトロジー取扱眼科) 3回目 3月末のとある土曜日。 次男坊がオルソケラトロジーをはじめて10日が過ぎました。 さて、視力はどうなっているのでしょうか。 母ドン:「今日は眼科だけど視力回復しているといいね~」 次男坊:「あーうん。」 母ドン:「見えるように

ヘルプマークは助け合いの心、思いやりの心を育むマークです

ヘルプマークは助け合いの心、思いやりの心を育むマークです

jina 2018.04.10
5   3,299 14

ヘルプマークってなに? ヘルプマークをご存知でしょうか。外見から分からなく周囲が気づきにくい疾患や障害を抱えている方々が、周囲に援助や配慮が必要だと知らせるためのマークです。 助け合いのしるし ヘルプマーク | ヘルプマークとは こちらのヘルプマークご自身も人工

オルソケラトロジーは近視の進行を抑制できる?? ~ヘルスケア~

オルソケラトロジーは近視の進行を抑制できる?? ~ヘルスケア~

jina 2018.03.27
5   4,722 8

3月初旬、突然の右目の痛みで救急外来を受診することになった次男坊。 目に傷ができてしまい、点眼と塗り薬で目の傷は治りましたが、近眼が発覚!メガネはしたくないと訴える息子に母が提案したのは寝ている間にコンタクトをつけて昼間は裸眼で過ごす「オルソケラトロジー」

目の疾患を甘くみてはならぬ ~セルフケア~

目の疾患を甘くみてはならぬ ~セルフケア~

jina 2018.03.13
6   3,745 8

娘どんの目のトラブル とある日の火曜日、娘どん(中学1年生)の目が腫れているのを発見。 母 「どうしたの?その目、ヤバイよ」 娘 「そう、ものもらいになった」 母 「病院に行った方がいいよ」 娘 「大丈夫、大丈夫、目薬あるから」 二日後の木曜日、さらに目が腫れて充血

ハートからハートへこころをつなぐ ~ちゃっこいメッセージ~

ハートからハートへこころをつなぐ ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.03.11
2   1,372 0

「教訓という言葉が好きではない、本当は命の上に成り立つ”教訓”なんてあってはならない」 この言葉を聞いてあらためて震災や命の意味を考えた。 考えても考えても、こたえにはたどり着けないけれど、 この思いをこころを使って、心から心へつなぎます。 こころのバトン、小さ

岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリに輝いた「わかめソルト」でクッキング! ~ちゃっこいメッセージ~

岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリに輝いた「わかめソルト」でクッキング! ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2018.02.27
4   3,835 8

一緒に働くワークメイトうっちー。被災地応援のため毎年被災した東北の沿岸部に旅行に行く心のやさしいワーママです。こどもの命の話になると涙をポロポロ流して泣いている姿、その後の行動力はある意味「強さ」だと私は尊敬しています。 今年もうっちーは東北に旅行に行きお

  • 11 / 3
  • 2
  • 3

[PR]

最新のページ
自閉っ子の睡眠事情その後
自閉っ子の睡眠事情その後
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part11~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part11~
3才児のメガネデビュー
3才児のメガネデビュー
日系人の歴史が学べる施設(3)
日系人の歴史が学べる施設(3)
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part10~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part10~
今年は里帰りを頻発させます!
今年は里帰りを頻発させます!
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
美術館へ行こう! (アドミュージアム東京)
美術館へ行こう! (アドミュージアム東京)
2023年の決意
2023年の決意
日系人の歴史が学べる施設(2)
日系人の歴史が学べる施設(2)
人気の投稿
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
自閉っ子育ての「がんばり方」
自閉っ子育ての「がんばり方」
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~
自閉っ子の2022年振り返り
自閉っ子の2022年振り返り
うちのアスペ君 Part21 ~靴紐~
うちのアスペ君 Part21 ~靴紐~
自閉っ子とパパのメガネ・世代交代
自閉っ子とパパのメガネ・世代交代
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~
日系人の歴史が学べる施設(2)
日系人の歴史が学べる施設(2)
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part7~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part7~
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(556)
  • 東日本大震災(481)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(100)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(76)
  • 岩手(242)
  • 甲子園(163)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 被災地の日常(146)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
©2009-2023 JP21.inc All Rights Reserved.