• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

cha_chanさん

なるほど 756
閲覧数 645,455
コメント 466
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(203)
  • 評価した記事(270)
体験から学ぶ Part27 ~おばあちゃんの味~

体験から学ぶ Part27 ~おばあちゃんの味~

cha_chan 2023.03.21
2   424 0

我が家の畑の端境期(野菜の種類が極端に少なくなる時期)に、よもぎがたくさん生えてきました。 草餅の材料として使われる、あのよもぎです。新芽を食用にできることはよく知られています。ただ道端に生えている雑草のようなイメージがありますが、よもぎは栄養価も高く、生

3.11 家族の想い

3.11 家族の想い

cha_chan 2023.03.11
2   726 0

3.11から12年。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 キャンドルに火を灯して被災地への家族の想いを1つにしました。 あたたかな光が被災地を照らし続けますように。

先人の知恵に学ぶ

先人の知恵に学ぶ

cha_chan 2023.03.07
2   840 0

3月に入り暖かい日が増えてきましたね。 まさにDIYのシーズン到来です! と言いたいところですが、この時期は恐怖の確定申告の時期でもあります。 3月15日までの1ヶ月間、休日は事業を行っている妻、父親、義父の確定申告のお手伝いで1日が潰れてしまいます。 ということで、

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part12~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part12~

cha_chan 2023.02.21
2   1,290 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第12弾です。 家を建てた際に、最初にお金をかけてガッチリ(?)と外構を作ってしまい、さらに大きなビニールハウスを庭の中心に建ててしまった我が家。 あれから年月が経ち、子供の成長や家族の生活スタイルにも様々な変化が。 家族の

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part11~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part11~

cha_chan 2023.02.07
1   1,783 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第11弾です。 使い勝手の良いウッドデッキを作りたい。 でもそのためには、施工の障害になっているビニールハウスと妻が大切にしている庭木を何とかしたい。傾斜した庭のコンクリート斜面に基礎を自力で作ってビニールハウスだけでも引っ

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part10~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part10~

cha_chan 2023.01.24
1   2,254 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第10弾です。 前回は、使い勝手の良いウッドデッキの施工にあたり、一番ネック(要は邪魔)になっているビニールハウスの引っ越しができないかを検討しました。 そして、その引っ越しもまた様々な難題があって、すでに施工前からウッドデ

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~

cha_chan 2023.01.10
4   2,730 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第9弾です。 前回は、ウッドデッキの基礎づくりに必要な道具「タンパー(タコ)」を自作しました。 前回の記事はこちら↓ 【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~ by cha_chan タンパーの自作にあたり大工の義父からインパクト

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~

cha_chan 2022.12.20
3   5,020 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第8弾です。 前回は、ウッドデッキの基礎づくりに必要な道具「タンパー(タコ)」を自作しよう!と作業を始めたところで、まさかのインパクトドライバーのバッテリー寿命という、すごく中途半端な状態で記事が終わってしまいました。 前

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part7~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part7~

cha_chan 2022.12.06
3   4,141 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第7弾です。 前回は、誰もが気になるウッドデッキ制作費用の見積もりを出してみました。 前回の記事はこちら↓ 【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part6~ by cha_chan ビニールハウスや花壇が干渉してウッドデッキの形が変則的に

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part6~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part6~

cha_chan 2022.11.22
2   4,398 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第6弾です。 前回は、ウッドデッキ作りの最初のヤマ場「基礎づくり」について勉強しました。 我が家の庭はもともと傾斜になっているため、ウッドデッキの水平をどうやって取ればいいのか、という大きな悩みがありましたが、なんとその悩

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part5~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part5~

cha_chan 2022.11.08
3   4,538 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第5弾です。 前回は、ウッドデッキに使用する木材について勉強しました。 ウッドデッキ材には、大きく分けて「ソフトウッド」と「ハードウッド」があることが分かりました。それから、どのウッドデッキ材を選択するかは、それぞれの特徴

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part4~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part4~

cha_chan 2022.10.25
2   4,767 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第4弾です。 前回は、手書き図面のデータ化を行いました。 エクセルを使って図面をデータ化したことで、何となく我が家の理想のウッドデッキのイメージが伝わったかと思います。 今回は、ウッドデッキ施工に先立ち、使用する木材について

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part3~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part3~

cha_chan 2022.10.11
1   4,796 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第3弾です。 暑さもだいぶ和らぎ、いよいよ本格的にDIYのシーズンになってきました。 前回までで、ウッドデッキを作るに先立って家族全員の要望を聞き取り調査し、設置スペースの測量と図面起こしをしました。実際に図面にすることで、我

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part2~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part2~

cha_chan 2022.09.27
4   4,865 0

「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第2弾です。 前回は、ウッドデッキをDIYするにあたって、家族全員の要望を聞き取り調査しました。 妻はウッドデッキを家族でくつろげる場所にしたい。息子はペットの亀たちの飼育スペースとして使いたい。娘はハンモックで遊びたい。私は

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part1~

【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part1~

cha_chan 2022.09.13
4   4,512 0

先日、妻の口から「庭にウッドデッキが欲しい」と要望が出ました。 庭にビニールハウスを作りましたが、うまく活用できず物置小屋になっているので、オシャレに改修して使いやすくしたい。家族で自宅でもっと楽しく過ごすために、庭をリビングのように使いたい。という思いが

体験から学ぶ Part26 ~長男の夏休み~

体験から学ぶ Part26 ~長男の夏休み~

cha_chan 2022.08.30
2   3,873 0

今週で子どもたちの楽しい楽しい夏休みが終わりました。 子どもたちにとって楽しい夏休みの1日1日は、あっという間に過ぎ去っていきます。 宿題さえなければ楽しいだけの夏休み。 勉強が苦手で、追い込まれてもなかなかできないタイプのうちの長男は、今年も夏休み最終日に丸1

体験から学ぶ Part25 ~紙をリサイクルしよう!~

体験から学ぶ Part25 ~紙をリサイクルしよう!~

cha_chan 2022.08.16
1   4,081 0

今年は子供の自由研究に、自宅で『紙すき体験』をしてみることにしました。 というのも、うちで買っている卵の紙パックをただ捨ててしまうのがもったいないといつも妻が言っており、調べてみると牛乳パックのように卵の紙パックも紙すきができるということだったので、ちょう

体験から学ぶ Part24 ~自家製麦茶を作ろう!~

体験から学ぶ Part24 ~自家製麦茶を作ろう!~

cha_chan 2022.08.02
2   3,816 0

4年ほど前に『世界一時間のかかるみそ汁作り体験』に参加した際に、主催の農家さんから自分で育てた大麦を炒って麦茶にして飲んでいるという話を聞きました。 我が家でも、いつか自家製麦茶を作ってみたいと思っていましたが、昨年ついに畑を借りることができたので畑の一角で

ルービックキューブで遊ぼう!

ルービックキューブで遊ぼう!

cha_chan 2022.07.19
4   3,808 0

小さい頃からパズル大好きな娘が、おもちゃ屋さんで「3×3×3」のルービックキューブを買ってきました。 それがキッカケで私もルービックキューブに興味を持ち、妻からクリスマスと誕生日に、「2×2×2」と「4×4×4」のキューブをプレゼントしてもらい、娘と2人で遊んでいます。 ル

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part4~

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part4~

cha_chan 2022.07.05
5   3,720 0

オリジナルステップストーン作りの第4弾です。 前回のDIYはあいにくの雨模様ということで潔く中止して、これまで作ったステップストーンの様子を紹介していきました。 ちょっとクラックが入ってしまったもの、色ムラが出てしまったものもありました。でも遠目からはほとんど気

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part3~

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part3~

cha_chan 2022.06.21
4   3,577 0

オリジナルステップストーン作りの第3弾です。 前回は、試作品1号(以下、1号)に匠の技『洗い出し』を使った仕上げ工程まで行いました。妻からのプレッシャー?もあり、試作品の完成を待たずに大量生産にも踏み切りました。 今回はその続きです! 【DIY】ステップストーンを

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part2~

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part2~

cha_chan 2022.06.07
4   3,814 0

オリジナルステップストーン作りの第2弾です。 前回は、ママ友のご自宅のお庭に置かれていたステップストーンに一目惚れした妻が、「うちにもほしい!」と言い出したため、急遽、私と娘がDIYでステップストーンの試作品1号(以下、1号)を制作し、後はモルタルが固まったら完

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part1~

【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part1~

cha_chan 2022.05.24
6   3,951 0

先日、妻がお花友達のママ友さんの家に遊びに行ったとき、お庭で素敵なステップストーン(敷石・飛び石)が使われているのを見てきて、 「うちにもあんなステップストーンを置きたい!」 と言い出しました。 ステップストーンはオンラインショップでもオシャレなものが色々と

体験から学ぶ Part23 ~メンマ作りから始める竹林整備 その3~

体験から学ぶ Part23 ~メンマ作りから始める竹林整備 その3~

cha_chan 2022.05.10
5   3,154 0

竹林整備のイベントも今回で最後のレポートになります。 第1回でタケノコ掘り、第2回で竹の間伐と採れたてタケノコのご飯作りをやってきました。今回は、竹ひごを使った伝統工芸の体験講座です。この日のために、焼津から竹細工職人さんが足を運んでくれました。 こちらの職人

体験から学ぶ Part22 ~メンマ作りから始める竹林整備 その2~

体験から学ぶ Part22 ~メンマ作りから始める竹林整備 その2~

cha_chan 2022.04.19
4   3,497 0

前回は竹林整備の一環として、タケノコ掘り体験をしたところまで紹介しました。 今回は、「採れたてのタケノコを食べよう!」ということで、一番のお楽しみでもあります。うちの子は2人ともタケノコが大好きなので、今年の初タケノコをすごく楽しみにしてきました。 タケノコ

  • 11 / 9
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

[PR]

最新のページ
体験から学ぶ Part27 ~おばあちゃんの味~
体験から学ぶ Part27 ~おばあちゃんの味~
高速切断機(高速カッター)のつかいかた
高速切断機(高速カッター)のつかいかた
12年 私たちにできること
12年 私たちにできること
東日本大震災から12年 忘れない3.11
東日本大震災から12年 忘れない3.11
3.11 家族の想い
3.11 家族の想い
今日は3月11日です
今日は3月11日です
福島のおばちゃんへ
福島のおばちゃんへ
先人の知恵に学ぶ
先人の知恵に学ぶ
科学のお勉強で体を動かす!
科学のお勉強で体を動かす!
絵画鑑賞を楽しむ ~同じ主題~
絵画鑑賞を楽しむ ~同じ主題~
人気の投稿
高速切断機(高速カッター)のつかいかた
高速切断機(高速カッター)のつかいかた
福島のおばちゃんへ
福島のおばちゃんへ
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変
自閉っ子の睡眠事情その後
自閉っ子の睡眠事情その後
12年 私たちにできること
12年 私たちにできること
自閉っ子育ての「がんばり方」
自閉っ子育ての「がんばり方」
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~
自閉っ子の2022年振り返り
自閉っ子の2022年振り返り
うちのアスペ君 Part21 ~靴紐~
うちのアスペ君 Part21 ~靴紐~
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(564)
  • 東日本大震災(486)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • 離島旅行(349)
  • ASD(100)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(76)
  • 岩手(242)
  • 甲子園(163)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 被災地の日常(146)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
©2009-2023 JP21.inc All Rights Reserved.