• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

naoki1014さん

なるほど 237
閲覧数 381,768
コメント 47
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(88)
  • 評価した記事(37)
台風が来た!母島名物・激辛「島カレー」を急いで食べて涙目。(小笠原諸島・台風シリーズその1)【旅レポ】

台風が来た!母島名物・激辛「島カレー」を急いで食べて涙目。(小笠原諸島・台風シリーズその1)【旅レポ】

tanoshimasan 2012.05.10
2   3,360 0

(小笠原諸島・台風シリーズ) その1>その2>その3>その4 「小笠原に台風が上陸するらしい。」 小笠原諸島に滞在中の2009年9月16日、そんなニュースが舞い込んできた。定期船は台風が通過するまで欠航が決定。本州から1000km離れた小笠原の地で、台風をしのぐことになっ

濃厚な美味しさを手作りで!アイスクリームを作ろう!

ockn1006 2013.08.20
6   7,890 0

暑い夏です。 しかし暑いですね。 今年の夏はクソあっついです。 8月は盆休みに帰省したことですっかり金欠。 金銭的な余裕も無ければ、暑さゆえ出かける気も起きません。 そのうえ、地球にやさしい僕は節電を心がけているため、寝る時以外はエアコンもつけません。お蔭で部屋

東日本大震災・復興支援リポート「雄勝硯の伝統を守る工人・遠藤市雄さん」

東日本大震災・復興支援リポート「雄勝硯の伝統を守る工人・遠藤市雄さん」

iRyota25 2013.01.24
7   4,539 2

工房も道具も津波で流されて、硯を彫るノミも廃業した人から譲ってもらった (2012年11月24日) 遠藤市雄さん。東日本大震災で町の中心部が壊滅する被害を受けた石巻市雄勝町で、伝統工芸品「雄勝硯(おがつすずり)」を手掛ける工人(職人)さんです。 2012年11月24日、石巻

ブラジャーが降ってきた日

ブラジャーが降ってきた日

dodemoe 2013.01.15
6   1,950 0

誰しも、人には言えない悩み事がひとつやふたつ、あると思います。僕もありました。今回は、もう時効だと信じて、以前抱えていた奇妙な悩み事について書こうと思います。 ブラジャーが降ってきた? 僕は3階建てアパートの2階に住んでいました。ある日、洗濯物を干しにベラン

世界自然遺産の島々 ~その1.オーストラリア編~

世界自然遺産の島々 ~その1.オーストラリア編~

tanoshimasan 2013.01.07
3   2,122 2

世界自然遺産をご存知でしょうか。ユネスコが登録する世界自然遺産は国際的な自然保護団体である国際自然保護連合(IUCN)によって評価されます。なんだか難しそうな話ですが、人々にとって何物にも代えがたい貴重な自然が、世界自然遺産として守られているのです。 日本

震災マニュアル ~ 震災に遭ったら

iRyota25 2012.12.27
5   5,995 0

   地震や津波などの自然災害は人間の力で防ぐことはできません。また地震を予知することもできません。しかし、自然災害が発生した時に何がおこるのかを想像し、身を守る方法を準備しておくことで、被害を最小限に食い止めることは不可能ではないはずです。 屋内にいるとき 1

【復興支援ベース】笑顔の奥にある涙。まなざしの先にある希望。復興100年を見つめます

【復興支援ベース】笑顔の奥にある涙。まなざしの先にある希望。復興100年を見つめます

iRyota25 2012.12.25
32   114,200 1

復興支援リポート 復興支援リポート一覧 復興住宅への入居が始まりました、とニュースで見ると「あぁ良かった」と安心できる。でも完成した住宅は町に1つか2つだけ。たしかに変化は大きいが、被災の現実はますます見えにくくなっている。 2016年3月11日(金) ~今朝の私の気持

【リトルなでしこ・選手名鑑】 中村みづき・・・『女遠藤』と呼ばれる影のゲームメーカー

ueue52 2012.10.23
1   3,506 0

ロンドンオリンピックで銀メダルに輝いた『なでしこジャパン』。U-20女子ワールドカップで銅メダルを獲得した『ヤングなでしこ』。女子サッカー界が大きな注目を集めている今、更に一つ下の世代に『リトルなでしこ』と呼ばれる17歳以下の日本代表の存在があります。今回はU-17

屋我地島 - 風光明媚な「沖縄の瀬戸内海」(沖縄)

屋我地島 - 風光明媚な「沖縄の瀬戸内海」(沖縄)

shima 2012.10.15
1   8,408 0

古宇利島の前に、ちょこっと休憩しませんか。 2010年、ワルミ大橋が完成しました。県内屈指の人気離島・古宇利島へ行くには、屋我地島を経由しなければならないのですが、それまでは名護市経由の屋我地大橋しかなく、不便でした。今帰仁村経由のワルミ大橋の開通により、同じ

利尻島一周、サイクリング大会に参加する。【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.20
2   2,626 0

利尻島では、毎年8月下旬に「利尻島一周ふれあいサイクリング大会」というイベントが行われる。円形の利尻島は海岸沿いに一周、車道が通っているため、それがそのままコースとなっているようだ。 「利尻島の潮風を感じながらサイクリングを楽しみませんか?」 というホームペ

復興支援リポート・消費者の顔を見て、食べてもらって、話をすることで、将来への道が拓けて行く

Rinoue125R 2012.05.25
2   2,456 0

サンマ、ギンザケ、カレイ、サバ、イワシ、タコ、イカ。女川の海は豊かな海だ。魚種が豊富で、味はどれも一級品。しかも震災後も魚そのものはよく獲れる。しかし、漁港や水産加工施設の被害が大き過ぎて、せっかく獲れた魚を思うように水揚げできない日々も続いている。風評被

新・マッチ売りの少女~もう一つの昔話~

uematsu 2012.05.22
2   1,749 2

むかしむかし、雪の降りしきる大みそかの晩。みすぼらしい服を着たマッチ売りの少女が、 寒さに震えながら、通る人に一生懸命呼びかけていました。 少女「マッチは、いかが。誰か、マッチを買ってください」 誰も立ち止まってくれません。 少女「お願い、一本でもいいんです。

【野菜好き】生ハムメロンの本当の食べかた

【野菜好き】生ハムメロンの本当の食べかた

ockn1006vegefru 2012.05.12
3   2,773 1

生ハムメロン、生ハムマンゴーは「美味しくなさそう」 生ハムメロン、生ハムマンゴーなんて言葉を聞いたことがあるでしょうか。そうです。イタリアの乙な料理として有名なアレですね。皆さんはどんな印象を抱いていますか?食べたことはない。けれど、想像はつく・・・、とい

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 うにまる (奥尻島)

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 うにまる (奥尻島)

tanoshimasan 2012.04.18
9   3,690 2

  【名 前】うにまる   【生息地】奥尻島(北海道奥尻町)   【性 別】♂   【血液型】Y型(YUMEのY)    【身 長】約180cm(変動あり)   【体 重】約60kg(変動あり)   【職 業】観光客のお出迎え・奥尻島の観光PR    【性 格】いたって温厚   【好 物】コンブ   

【今日の「ちょっと楽しい」】猫ひろしはまさに猫だった。

ockn1006 2012.05.09
2   1,288 2

猫ひろし、五輪出場かなわず かねてより五輪参加の是非について話題になっていた猫ひろし。国際陸上競技連盟は猫ひろしに対し、カンボジア代表としてロンドン五輪男子マラソンへの参加資格を満たしていないと判断した。これをを受け、猫ひろしが、所属事務所・ワハハ本舗を通

あんな先生、いたなあ・・・その2

chocozai1652 2012.05.08
1   1,031 0

立て、立つんだ 小学校5年生の時の担任は当時すでに定年間近で背中のやや丸い、僕らから見ればもう「おじいさん」だった。家ではお坊さんもやっていた。 悪いことをした奴がいると、手にカーッと唾を吐いて、背中をバーンと叩く。痛さよりもその唾がいやでいやで、みんな逃げ

せせらぎの街・三島【となりの長泉町「窪の湧水」】

せせらぎの街・三島【となりの長泉町「窪の湧水」】

gontake45 2012.05.08
5   3,834 0

こんないいところ、あったんだ。 今日ご紹介するのは三島市のお隣、駿東郡長泉町。子育てしやすいと有名で人気の町。新幹線で東京の会社に勤めている方も多い町です。 おととし、週末のランニングを楽しんでいた時のこと。必ず「通ったことのない道」を狙って通るのですが、こ

【今日の「ちょっと楽しい」】”楽しさ”の『ちょい足し』

ockn1006 2012.05.08
4   1,528 0

最近はなんでも『ちょい足し』が流行ってますね。アイドルに「会いに行ける」要素をちょい足ししちゃったAKB48だったり。甘いチョコとかキャラメルに塩をちょい足ししちゃったり。食べるラー油ブームも進化したもんで、食べる○○なんて亜種をやたらスーパーで見かけます

あんな先生、いたなあ・・・その1

chocozai1652 2012.05.07
6   1,216 0

名物教師、越境をものともせず 高校のとき、昭和の漫才師「瀬戸わんや」にそっくりな先生がいた。当然みんなからは「わんや」と呼ばれていた。教わったことはなかったが、なんとなく気のいい先生だった。 「宴会の時、酒癖の悪い社会科の教師がマグロの刺身をその先生に投げつ

昨日のお言葉「機械的な対応は社会的に許されない」

Rinoue125R 2012.05.03
1   1,307 0

〜 昨日のお言葉 2012年5月3日 〜 「機械的な対応は社会的に許されない」 東京電力が4月1日から実施した企業向け電気料金の平均17%の値上げに対する反発を産經新聞が《東電値上げ合意68% 企業32%「未契約」状態》で伝えた。 《埼玉県の川口商工会議所は、全会員の1割にあた

10万年という時間のリアル

Rinoue125R 2012.05.03
3   1,696 0

地底深くで放射性廃棄物が眠る、10万年という時間 これから夏に向けて美しさをましていく天の川、銀河系は私たちの太陽系が含まれる銀河です。その直径は差し渡し10万光年。光の速さで走っていって10万年かかる距離。 ちなみに宇宙戦艦ヤマトがコスモクリーナーを求めて飛んで

上戸彩が女将に?!しかも子供は6人!

Kazannonekko452 2012.05.01
1   1,358 0

上戸彩が出演映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地、群馬・渋川市の伊香保温泉でトークイベント「ニッポンお風呂サミット」に出席した時のびっくりな発言。 「テルマエ・ロマエ」と言えば、阿部寛サンが演じる古代ローマ人が現代日本の銭湯にタイムスリップする驚きの設定が受け

異常事態!?投高打低プロ野球

ockn1006 2012.04.25
3   1,919 1

異常事態!?投高打低プロ野球 異常事態なのか。プロ野球が開幕して3週間弱、プロ野球は近年にないロースコアゲームが続いている。戦前は優勝候補とされ、攻撃力が評価されていた巨人(6位)、西武(6位)、オリックス(5位)は、24日時点でいずれも下位に低迷している。一方

昨日の名言「ゲッツー打ってええんよ」

Rinoue125R 2012.04.24
2   1,283 3

~ 昨日の名言 2012年4月24日 ~ 「ゲッツー打ってええんよ」 文句なしの名言だ。 オリックス・岡田監督が本拠地での練習で45分間にわたって、野手全員に熱弁をふるったんだとか。 ゲッツーとはダブルプレーのこと。せっかくランナーが塁に出ているのに、一打で2つアウトを取

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 オロ坊 (天売島、焼尻島)

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 オロ坊 (天売島、焼尻島)

tanoshimasan 2012.04.20
5   2,657 1

【名 前】オロ坊【性 別】♂ 【生息地】羽幌町(北海道苫前郡)【本 籍】羽幌町天売島 赤岩 【職 業】羽幌町の観光を盛り上げること、イベントに出没すること【好 物】いかなご 【得 意】飛ぶことより泳ぐ方が得意だったりします。【性 格】いろいろな帽子を被ることが好きなお

  • 11 / 2
  • 2

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.