旅レジって知ってますか? akaheru 2018.03.23 4 1,986 10 「たびレジ」って知ってますか? 外務省からの最新の安全情報を日本語で受信できる 海外安全情報配信サービスで、登録すると滞在先の緊急情報や安全情報をメールで受け取ることが出来ます。 ※2013年1月の在アルジェリア邦人に対するテロ事件を教訓に,「在留届」提出義務の対
伊豆市の土肥地区が「津波特別警戒区域」に pamapama 2018.03.19 5 4,761 8 静岡県伊豆市土肥(とい)地区(旧土肥町)が「津波防災地域づくり法に基づく『津波災害特別警戒区域(オレンジゾーン)』」に指定される見込みです。 「津波防災地域づくり法」は2011年12月に施行された、津波に強い街づくりを進めるための法律。「津波災害警戒区域」に指定
3月11日 7年目のこの日を迎えて leoleo 2018.03.11 2 1,752 0 7年の月日が流れましたが、今もこの先もずっと忘れないようにと思いながらキャンドルに火を灯しました。 被災され犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
現実のことだから 51mister 2018.03.11 2 1,468 0 伝え続けること 東日本大震災から今日で7年。 大切な家族を失われたご遺族の方々に、心よりお悔やみ申し上げます。 生かされている私たちにできることは、この災害のことを伝えていくこと。 悲しい思いをする人が、増えないように。
3.11 思いを灯りに orangeoor18 2018.03.11 2 1,545 0 東日本大震災から7年が経ちました。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。 変わっていくものもあれば、変わらないものもあります。 その両方を感じながら、自分たちにできることをしていきたいと思います。
2018.03.11 祈ります。そして伝え続けます。 BNR32 2018.03.11 2 1,215 0 東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。 一人ひとりの力は小さいかもしれないけれど、その積み重ねが大きな力を生むことを色々な場面で感じてきました。 少しずつ、本当に少しずつかと思いますが、私たちができることをしていきます。
あの日を思い出す METALLICA 2018.03.11 1 1,384 0 7年。自分の周りだけでも多くの変化があった。想い続ける事の難しさを確かめながら、今日だけでもという一つ一つを大切にしていこう と思う。
3.11 命の大切さを実感した一年 cha_chan 2018.03.11 2 1,924 0 3.11から7年が経ちました。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 被災地の1日も早い復興を願って家族でキャンドルに火を灯しました。
7年後の、このまちで語られること hometown_of 2018.03.09 2 1,510 0 先生、先生のこのお教室のおかげで、今年はなんとか無事に過ごせています。例年2月、3月になると、どこが悪いというのはないのに気が塞ぐ、身体も動かない、そして何に付けてもいろいろ思って泣いていました。でもそれが、今年はないんです。今朝、お教室に行く支度をしながら
3月10日、少年野球の声が聞こえる hometown_of 2018.03.10 2 1,026 0 小学校の敷地に新しい市役所が建てられることになったので、小学校のグラウンドはずいぶん離れた仮設グラウンドに引っ越した。 津波で被災した小学校だから、この場所に市役所を建てることには反対の意見も多かったのだが、それでもやっぱり津波に浸かった場所に市役所ができ
元気ですか pamapama 2018.03.11 2 1,067 0 福島のおばちゃん、去年も行けなくてごめんね、ことしは行けるんじゃないかと思います。おばちゃん家に着いたらおいしい漬物とぼたもち食べてから、さらにお蕎麦屋さんとラーメン屋さん連れて行ってください。お土産に真空パックのうなぎ持っていくからね。どうか元気で。
あれから7年。わたしたちにできること... ~byさぶろうた saburouta 2018.03.11 2 1,924 0 東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 テレビをつけたら 「今がいちばんしんどい時期」とおっしゃっていました。 わたしたちにできること ひとつずつ、少しずつ。
3.11から7年 iekei 2018.03.11 2 1,258 0 3.11から7年 東日本大震災から7年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。
7年後の、ラジオに向かってぶん投げた罵声 hometown_of 2018.03.09 2 1,333 0 大船渡の友人のクルマに乗っていたとき、たまたま大船渡がラジオで取り上げられていた。日曜日は3.11。この1週間はテレビでもラジオでも新聞でも、思い出したかのように震災のことが伝えられる。 年に何度も東北の被災地を訪れるというラジオパーソナリティが被災地でがんばる
7年後の、車中で流された涙 hometown_of 2018.03.09 1 713 0 「彼女」はとても気丈な人で、たまにプリプリ怒ることはあっても、いつもみんなをグングン引っ張っていくリーダーだ。 仮設住宅からの引っ越しの相談で出かけた車中でのこと。ラジオからは中学生の作文の入賞作品が、書いた当人の朗読で流れていた。言っちゃ悪いが、こんなふ
「子育て支援センター」にはお世話になっています akaheru 2018.03.09 3 1,507 8 私の家から車で15分ほど行ったところに、地域の子育て支援センターがあります。 「子育て」に関して様々なサービス、情報を仕入れられる頼れる施設。 最近は少し行く機会が減っては来たものの、今でも結構お世話になってます。 子育て支援センターでできること 最寄りの子育て
3月11日に灯すキャンドル作り -2018- pamapama 2018.03.09 4 2,216 0 あさっては3月11日です。JP21では、東日本大震災で亡くなった方や、遺族の方、被害に遭われたすべての方に思いを重ね、この日に社員全員が自宅でキャンドルに火を灯します。 ことしもそのキャンドルを手作りしました。 例によってまずはロウを湯せんにかけて溶かします。こと
映画「みんなの学校」上映会に行ってきました! pamapama 2018.03.05 6 3,808 8 3月3日(土)、三島市立錦田小学校で行われた、映画「みんなの学校」上映会、大阪市立大空小学校の初代校長・木村泰子さんの講演会に行ってきました。 「みんなの学校」とは、2006年に大阪市の住吉区に開校した大空小学校の日々を映したドキュメンタリー映画です。 この小学校
息子へ 学校が遠いことにもメリットはあるんだよ akaheru 2018.02.23 6 7,043 8 うちの長男は来年の4月にいよいよ小学生になります。 徐々に自覚も出てきたようで、保育園のお友達がどの小学校に行くのかを気にし始めました。 そんな彼の現在の心配事が「家から学校までの距離」。 現在通っている保育園はお陰様で非常に近いところに入ることができ、子供の
それでもさくら木を砕く hometown_of 2018.02.22 2 1,498 0 地元で桜並木として知られる川原で、ひとりの乱暴者が桜の枝を手斧で砕いている。これでもかこれでもかと、男は束にして積み上げられた桜の太い枝、細い枝を砕きながら、何やらしきりにつぶやいている。 久しぶりの晴天で、あらかたの雪はとけ、茶色い地面からは淡い緑色の芽
自閉っ子の人生初インフルエンザ ~変身~ pamapama 2018.02.19 5 3,375 8 自閉っ子の人生初インフルエンザ ~激闘編~ by pamapama の続きです。もう少しお付き合いください。 6日目(木曜日) 明け方、娘のおでこを触ると、明らかに平熱と思われるヒンヤリ感。さっそくピピピっと光線を当てて測ってみると36.5℃でした。 これまでも朝方には何度か37.