• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

jinaさん

なるほど 394
閲覧数 213,508
コメント 174
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(70)
  • 評価した記事(417)
9年 思いを灯りに

9年 思いを灯りに

orangeoor18 2020.03.11
4   1,442 0

東日本大震災から9年。 犠牲になられた方々のご冥福を祈り、キャンドルに火を灯します。 備えの大切さを学ぶことができました。 訪れたときに元気をもらいました。 家族との時間を大切にするようになりました。 当たり前のことは当たり前ではないと思えるようになりました。

灯りを灯しました

灯りを灯しました

fujiro 2020.03.11
5   1,483 0

今年も灯りを灯しました。 もう9年。まだ9年。思いは人それぞれですが、復興を思う気持ちは同じはず。 がんばろう東北。

3.11から9年

3.11から9年

iekei 2020.03.11
4   1,297 0

東日本大震災から9年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し黙祷を行いました。

あれから9年。わたしたちにできること...

あれから9年。わたしたちにできること...

saburouta 2020.03.11
6   7,914 0

東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 わたしたちにできること ひとつずつ、少しずつ。 3.11 8年。わたしたちにできること あれから7年。わたしたちにできること さぶの嫁です。残りの雄勝石で作ってみました! 希望の火、そして復興の火になります

3.11から今日で「9年」

3.11から今日で「9年」

cha_chan 2020.03.11
5   1,539 0

被災地のみなさんが、温かく穏やかに過ごせますように・・・

2020年3月11日

2020年3月11日

pamapama 2020.03.11
5   1,260 0

震災翌日、床に広げていた新聞の上をハイハイで通り過ぎていった娘がもうすぐ5年生になります。 今も2500人を超える方の行方が分からないなんて、誰が想像できたでしょうか。一日でも早く、ひとりでも多くの方がご家族のもとへ帰れますように。

2020.3.11 キャンドルに灯りを

2020.3.11 キャンドルに灯りを

funfun 2020.03.11
5   1,266 0

震災から9年。 犠牲になられた全ての方々へ祈ります。

美術館へ行こう! (深堀隆介さんワークショップ)

美術館へ行こう! (深堀隆介さんワークショップ)

baikinman 2019.07.10
7   3,103 10

美術館というと鑑賞と思ってしまいますが、実は色々なワークショップを開催しています。 直接作家さんに指導してもらえたり、お話を聞くことが出来るんです!! 今回は佐野美術館で行われた、深堀隆介さんワークショップに娘と参加しました♪ 実はキャンセル待ちの5番目だった

大丈夫???自閉っ子が学校に泊まってみる!

大丈夫???自閉っ子が学校に泊まってみる!

pamapama 2019.07.08
8   4,731 10

娘が通う特別支援学校では、4年生になると「宿泊学習」という「学校に一泊する日」があります。 これは6年生での修学旅行を控えて「外泊の練習」という意味合いもありますが、もっと大事なのは「災害などで家に帰れなかったとき」「避難所で生活するとき」などに備えて「親と

Googleカレーライス

Googleカレーライス

monomoney 2019.07.17
5   2,478 0

家系ラーメンの写真を見せても見せても「韓国海苔」だと言って譲らないGoogle画像検索。 Googleラーメン・2019年7月 by monomoney 今回はラーメンと並ぶ国民食「カレーライス」の写真でGoogle画像検索を実行してみます。こちらです。 ラーメン同様、カレーライスもルーツを別

シューズラックは語る

シューズラックは語る

pamapama 2019.06.24
6   2,780 10

不器用な子が多い自閉っ子のなかにあって、さらにスペシャル級に不器用な娘でも靴を出し入れしやすい、ステキなシューズラックをいただきました。 新しいシューズラックがやってきた あれからおよそ2カ月。娘は学校や放課後等デイサービスから戻ってくると、玄関へ入るやいな

作ってみよう!パート4 『レジンキーホルダー』

作ってみよう!パート4 『レジンキーホルダー』

baikinman 2019.06.26
6   3,043 10

制作好きの娘(小3)といっしょに、横浜の『MONOTORY』でワークショップを体験してきました♪ MONOTORY(モノトリー) | わたしとつくる。わたしとであう。 20ジャンル以上のワークショップが毎日開催されるアトリエやイベントスペース、セレクトショップが1フロアに集結。 定

ロボットが人に教えを説く!?

ロボットが人に教えを説く!?

orangeoor18 2019.05.23
5   2,362 5

先月、京都に行った際の話です。 豊臣秀吉の妻であるねね(北政所)が亡き秀吉の御霊を供養するために建てられ、余生を送ったとされる高台寺。清水寺や祇園から徒歩圏内の場所にある人気の寺院です。 境内の一部は重要文化財に指定されており、安土桃山時代の文化を学べる由緒あ

避難ルートを実際に歩いてみました。~富士市・田子の浦編~

避難ルートを実際に歩いてみました。~富士市・田子の浦編~

pamapama 2019.05.27
8   3,266 10

前々から行こう行こうと言っていた富士市の「ふじのくに田子の浦みなと公園」へやっと行くことができました。 山部赤人の歌で有名な田子の浦。下の写真の中段左にある三角形のところがみなと公園です。 いかにも工業港なエリアを通り過ぎ、さらに「しらす」の直売で賑わう漁港

レッツ キャンプ!!~プチDIY~

レッツ キャンプ!!~プチDIY~

baikinman 2019.05.29
10   4,671 9

キャンプにどっぷりハマっている夫。 「保冷力が高く、見た目が気に入るクーラーボックスが欲しい。」と言い出した。 こいつはまた何か買う気か。 両方を兼ね備えるクーラーボックスはめちゃ高い・・・。 「あるからいいじゃん。」と私が言うと、「じゃあ色を塗って見た目を変

小学校の引き取り訓練で気になったこと

小学校の引き取り訓練で気になったこと

akaheru 2019.05.31
7   4,261 10

先日、小学校の引き取り訓練に参加してきました。 (参加してきた、といっても子供を迎えに行っただけなのですが) これは、大地震発生時などの緊急時に、学校から家庭へ子供の引き渡しをスムーズに行うための訓練です。 ざっくりとした流れは下記の通り。 1.地震発生(という

体験から学ぶ ~磯遊びをしよう!~

体験から学ぶ ~磯遊びをしよう!~

cha_chan 2019.06.04
7   3,429 9

長男からのリクエストがあり、御前崎の海岸へ遊びに行ってきました。 白羽海岸近くは、干潮時には岩場が出現し様々な生き物を見ることができます。 この日は午前10時47分が干潮時間でした。干潮時間は1日1日大きく時間が変わるため、磯遊びに行くときは、事前に時間を調べてお

とりあえず坐ってみよう(1)

とりあえず坐ってみよう(1)

orangeoor18 2019.06.07
5   2,403 5

ここ数年、予定の有無にかかわらず何故か休日に早起きをしてしまいます。(思い返してみれば、子どものころもよく早起きをしていたような気が 朝5時半ごろに一度目が覚め、そのまま起きてしまうか、少し寝て遅くても6時台には起きてしまいます。その後、予定がない日は散歩をし

「快晴すぎる」運動会の見学に行ってきました!

「快晴すぎる」運動会の見学に行ってきました!

akaheru 2019.06.15
5   2,704 10

先月の5月後半、長男の運動会を見学してきました。 小学校1年生になってはじめての運動会。 彼が通っていた保育園では毎年近くの体育館を借りて運動会を行っていたため、屋外の運動会参加は人生初。 本人も非常に楽しみにしていたようです。 当日、雲ひとつない晴れの日だった

【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part4

【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part4

cha_chan 2019.06.18
8   4,133 10

ビニールハウス作りの第4弾です。 前回、竹の伐採時期の関係でスタードーム制作を断念して、木製の八角形型ハウス制作に予定を変更しました。6月に入ると、梅雨入り、そして夏へと、DIYには厳しい時期となります。 時はすでにゴールデンウイーク・・・。あまりのんびりしてら

とりあえず坐ってみよう(2)

とりあえず坐ってみよう(2)

orangeoor18 2019.06.20
7   2,479 5

前回のとおり、まず土日の朝に坐禅会が行われているお寺をインターネットで探し、電話で開催の有無を確認しました。 とりあえず坐ってみよう(1by orangeoor18 自分:「坐禅会に参加したいのですがどうすればいいでしょうか。」 お寺の方:「6時20分から始まるので、それまでに

シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第13回~美容院その後~

シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第13回~美容院その後~

pamapama 2019.06.10
8   3,641 10

娘の美容院デビュー シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第8回~美容院デビュー!~ をご紹介してからもう11カ月も経ってしまったんですね。きょうはその続報です。 切らせてあげてもいいぜ 結論から書きますと、娘は美容院に行ってくれるようになりました。 相変わらず帽子

キャラ弁への挑戦!

キャラ弁への挑戦!

baikinman 2019.06.12
7   2,944 10

我が家の娘から「今年の運動会はママにキャラ弁を作ってほしい」というリクエストが。 面倒だとは思いつつ、キャラ弁で検索してみるとクオリティーの高いキャラ弁の数々が!! さらに最近では、ご飯に色を付ける食材もあるみたい!! デコふり スペシャルサイト | はごろもフ

「IZU こども DE マルシェ」に行ってきました!

「IZU こども DE マルシェ」に行ってきました!

pamapama 2019.04.22
9   2,199 12

きのう4月21日(日)、伊豆の国市にある「韮山時代劇場」で開催された「IZU こども DE マルシェ」に行ってきました。 今回で4回目となるこのイベントは、「こどもたちの”やってみたい!”をかなえる体験型マルシェ(市場)」です。 お店屋さんになってお料理を作ったり、雑貨や

【今週の一冊】ズボラでもラクラク! 飲んでも食べても中性脂肪コレステロールがみるみる下がる!_板倉 弘重

【今週の一冊】ズボラでもラクラク! 飲んでも食べても中性脂肪コレステロールがみるみる下がる!_板倉 弘重

Vermeer 2019.04.22
2   1,266 0

ズボラでもラクラク! 飲んでも食べても中性脂肪コレステロールがみるみる下がる!知的生きかた文庫| 板倉 弘重 |本 | 通販 | Amazon ポイントは食べ過ぎないこと 以前からコレステロール値が高く、何か改善できないかと思い読みました。 この本でわかったことは、実はコレス

  • 11 / 17
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 16
  • 17

[PR]

最新のページ
Googleラーメン改め・鎌倉殿の13杯以上(その2)
Googleラーメン改め・鎌倉殿の13杯以上(その2)
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part4~
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part4~
今年は小学校のプールが解禁!なのですが・・・
今年は小学校のプールが解禁!なのですが・・・
勝手に絵本ランキング
勝手に絵本ランキング
自閉っ子の世間体(?)
自閉っ子の世間体(?)
今日は沖縄慰霊の日
今日は沖縄慰霊の日
Googleラーメン改め・鎌倉殿の13杯以上(その1)
Googleラーメン改め・鎌倉殿の13杯以上(その1)
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part3~
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part3~
プロ野球速報の情報収集の今昔(私の場合)
プロ野球速報の情報収集の今昔(私の場合)
未来へ残すホームページ
人気の投稿
自閉っ子の世間体(?)
自閉っ子の世間体(?)
自閉っ子の噛みつき対策と「本題」
自閉っ子の噛みつき対策と「本題」
自閉っ子の扉開け対策 ~シンプル編~
自閉っ子の扉開け対策 ~シンプル編~
自閉っ子の入学式 ~中学生になりました~
自閉っ子の入学式 ~中学生になりました~
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part1~
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part1~
自閉っ子が「お茶摘み体験」をしてきました♪
自閉っ子が「お茶摘み体験」をしてきました♪
うちのアスペ君 Part17 ~サイクリング~
うちのアスペ君 Part17 ~サイクリング~
名鉄堀田駅で昭和?を味わう(投稿者28歳男性)
名鉄堀田駅で昭和?を味わう(投稿者28歳男性)
自閉っ子の「ふたつの」卒業
自閉っ子の「ふたつの」卒業
広島の原爆投下を伝え続ける校舎(1)
広島の原爆投下を伝え続ける校舎(1)
おすすめタグ
  • ナイスページ!(488)
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • 東日本大震災(480)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • ASD(87)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 自閉症スペクトラム(68)
  • 高校野球(209)
  • 岩手(242)
  • 甲子園(163)
  • シリーズ・この人に聞く!(196)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 人生(38)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
©2009-2022 JP21.inc All Rights Reserved.