スリランカ旅行記 ~ハプタレー茶畑散歩~ sKenji 2013.06.20 8 3,755 2 スリランカ、ハプタレー。 一面茶畑に覆われた山々が連なる紅茶の一大生産地だ。 スリランカは、世界でも有数のお茶の生産地で、観光客に特に有名な場所はヌワヤエリア。当初、自分もヌワヤエリアに行くつもりでいた。 しかし、スリランカ現地に到着して情報を集めると、バッ
伊豆の思い出 碁石が浜の夏 ~学旅、いのちの授業~ jina 2017.10.10 6 10,300 0 子どもたちを連れて旅行をするたびに、いつも思うことがあります。 「いつまでこうして一緒に旅行ができるのだろう」 子どもたちも日々成長し、年を重ねます。親と旅行というより、友人や彼氏彼女と遊んでいた方が楽しいと思い、離れていくのももうすぐ。姪っ子も甥っ子もいつ
スリランカ旅行記 Vol.2 ~ベンツをヒッチハイク (その1)~ sKenji 2013.07.09 5 2,120 0 スリランカを代表する遺跡と言えば、文句なしにシーギリヤだろう。 シーギリヤは今から1500年以上前に築かれた古代都市で、鬱蒼と広がる森の中にある。 最大の見どころは、360度切り立った断崖になっている岩の上の宮殿跡だ。心地よい風が吹き抜けるこの遺跡から見下ろす光景
スリランカ旅行記 Vol.2 ~ベンツをヒッチハイク (その3)~ sKenji 2013.07.11 5 1,905 0 シルヴァ(※)と共に店を後にする。 宿に帰ろうかと思っていたが、シルヴァが家族を紹介するからうちに来いと言う。 海外で知り合った人の家に遊びに行く際に、一番気になるのは安全面だった。その人が信頼できる人間かどうか。中には、睡眠薬を飲ましてお金を盗んだり、別の場
【これは見るべき】東日本旅行お役立ちサイト 石巻~雄勝編 kozaitsu 2014.05.22 4 5,123 4 旅行に絶好のシーズンになりました。 今年は復興支援もかねて東日本への旅行に行かれる方が多いようです。 そこで東日本へ旅行に行かれる方に役立つ情報サイトをまとめました。 ご当地グルメ情報や定番から穴場までの観光スポット等数々の魅力を誇る東日本。 食べて、買って、
【東北の名所】松島湾に浮かぶ、花薫る島 ~福浦島~ sKenji 2014.04.24 4 3,753 2 宮城県の松島湾に、ひときわ目立つ朱色の橋が架かる島があります。福浦島(ふくうらじま)です。 福浦島は、全島が県立自然植物園の指定を受けている、自然豊かな島です。赤松、杉、モミ、エノキ、サクラ、アジサイなど250種類余りの植物が自生しています。 島の広さはおよそ6
【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~ sKenji 2015.04.21 4 5,860 0 前回の旅行レポート ダナン駅で列車を降りるとバスでホイアンへ向かう。到着後、バスで知り合った旅行者と遅い昼食を取り、築200年の古民家の宿へ。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~By sKenjiぽたる ホイアンについ
【海外旅行記10】ビートルズの聖地、リバプールへ! yazikitaman 2015.05.28 3 2,181 0 少し前になりますが、前々から行きたいと思っていた、リバプールへ行ってきました! ロンドンから日帰り旅行だったので、郊外まで足を延ばすことはできませんでしたが、 ビートルズゆかりの地を見ることができて、大感激!! 街を歩いているとこんな横断幕が。 リバプールに来
スリランカ旅行記 Vol.2 ~ベンツをヒッチハイク (その2)~ sKenji 2013.07.10 3 1,799 0 恩返し シルヴァ(※)は、車を自動車修理屋の前に停めると、僕にも一緒に来るように促して店の中に入って行った。 彼の後に続いて入る。 店には、2、3人の若い男性スタッフがおり、部屋の一番奥の椅子に、一人の中年男性が腰を掛けていた。どうやら、この人が店のオーナーのよう
【GW島旅レポート】亜熱帯アイランド・八丈島は温泉の島♪ Vol.2 sKenji 2015.05.15 3 6,055 0 前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1By sKenjiぽたる 八丈島に到着。しかし・・・ 翌朝、目が覚めて甲板に出ると天気は快晴であった。青い空と海。とても心地いい。 船は途中、三宅島、御蔵島を経由する。八丈島には均
夏休み信州ツーリング ~その1~ sKenji 2013.10.08 3 1,736 0 昨年の秋、バイクの免許をとった。正式名称でいうと、普通自動二輪免許というやつだ。 今年3月に125㏄のバイクを購入。購入後、日帰りツーリングには何度か行ったことがあった。 そして、8月。待ちに待った夏休み。念願のキャンプをしながらのロングツーリングへ行くことにす
地平線まで続く白い世界。南米・ウユニ塩湖 sKenji 2014.04.25 3 2,340 2 ウユニ塩湖は、南米・ボリビアの高地、標高約3700mに広がる塩の大地である。世界で最もフラットな場所としても知られ、四国のおよそ半分という広大な広さにも関わらず、その高低差は50センチもないと言われている。 乾季には、地平線まで続く一面真っ白な世界となり、雨季には
【東北旅行情報】補助金支給対象の商品&旅行券が販売されます! sKenji 2015.05.12 3 2,918 0 今年2月下旬、東北旅行に対して補助金の支給が検討されていることをぽたるページでご紹介しました。 【ぽたるページ】東北旅行に補助金の支給が検討されています!By sKenjiぽたる その補助金支給対象の観光商品や旅行券がいよいよ販売がされるそうです! 県は、観光客の宿泊
【東北の見所】行ってよかった水族館ランキング全国2位 、アクアマリンふくしま sKenji 2014.05.01 3 2,308 0 「アクアマリンふくしま(※愛称)」は、福島県いわき市小名浜にある水族館です。正式名称は「ふくしま海洋科学館」で平成12年7月15日にオープンしました。 同館がある福島県の沖合では、親潮と黒潮の2つの海流がぶつかっていることから、「潮目」が水族館のテーマとなっていま
【復興支援ツアー2019】被災地の「今」と「魅力」を伝える旅 by cha_chan cha_chan 2019.05.07 3 6,282 0 前回の復興支援ツアーでは、東日本大震災大震災で被災した気仙沼市を中心に周りました。 現地の方たちのお話から、あんなに大きな地震や津波、火災があったにもかかわらず、東日本大震災をプラスに受け止める人たちに、7年という短い時間で前に歩き出している強い姿を見ること
【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1 sKenji 2015.05.14 3 3,327 2 毎年ゴールデンウイークは学生時代の仲間と千葉県館山市でウインドサーフィン合宿をするのが恒例になっていた。しかし今年は連休直前になって開催中止の連絡が入る・・・。 ということで急遽予定を変更して、青ヶ島へ! 青ヶ島は東京から南へおよそ360kmに浮かぶ孤島である。
おすすめの国 トルコ編 ~Vol.2 カッパドキア~ sKenji 2014.05.07 3 5,293 0 前回の観光スポット 個人的におすすめの国・トルコ。その東端にイサク・パシャ宮殿という17~18世紀に作られた遺跡がある。宮殿とそこから見える荒涼とした大地は、一見の価値がある。 おすすめの国 トルコ編 ~Vol.1 イサク・パシャ宮殿~ カッパドキアへ イサク・パシャ宮殿
【GW島旅レポート】秘島、青ヶ島を散策♪ Vol.4 sKenji 2015.05.21 3 6,629 2 前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】憧れの島、青ヶ島に上陸! Vol.3By sKenjiぽたる 青ヶ島の地図 青ヶ島観光パンフレット(※青ヶ島の観光マップあり。出典:青ヶ島村役場WEBサイト) 自然エネルギーを利用したエコな地熱釜 青ヶ島上陸2日目。朝起きると
【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~ sKenji 2015.06.01 3 5,402 0 前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~By sKenjiぽたる 海の桂林・ハロン湾について ベトナム一の景勝地と言われるハロン湾。いつか一目見たいと10年以上前から夢に見ていた世界遺産で、今回ベ
【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~ sKenji 2015.05.29 3 4,981 2 前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~By sKenjiぽたる フォンニャ‐ケバン国立公園とソンチャック村 ベトナムの中部にあるフォンニャ‐ケバン国立公園。個人的に一押しの観光スポットである。フォンニャ‐ケバンは約
初めてのヒッチハイク ~その3~ sKenji 2013.12.16 2 1,674 0 これまでの話 初めてのヒッチハイク ~その1~ 初めてのヒッチハイク ~その2~ ティムの家 1時間近く走っていたのだろうか。ティムの住む村に着く。 山間の小さな村だった。 彼の家は山の中にあり、平屋建てのアメリカらしい開放的な雰囲気を持った家だった。家に着くと、彼
初めてのヒッチハイク ~その4~ sKenji 2013.12.17 2 1,553 0 これまでの話 初めてのヒッチハイク ~その1~ 初めてのヒッチハイク ~その2~ 初めてのヒッチハイク ~その3~ ベランダで朝食を 翌朝は7時過ぎに目が覚める。 ベランダに出てみると、ピーターが一人で居た。 「おはよう」と声をかけると彼も 「おはよう、よく寝れたかい?
初めてのヒッチハイク ~その1~ sKenji 2013.12.09 2 2,335 0 初めての海外旅行 生れて初めてヒッチハイクをしたのは、アメリカだった。 場所はヨセミテ国立公園。滝と緑と岩が織り成すアメリカでも人気の国立公園だ。 ヨセミテを訪れたのは大学三年の夏だった。僕にとって初めての海外だった。まわりには初めての海外旅行をどこにいくか
黄金色の草原 ~仙石原~ sKenji 2013.11.02 2 2,946 0 雲の合間から、落日の光が差し込んでくると、目の前の光景は一瞬にして黄金色に輝く眩い世界に一変した。10月最後の日曜日、箱根・仙石原高原でのことだった。 仙石原は見事なススキの草原で有名だ。 江戸時代初期まで「千石原村」という地名だったという。千石の穀物が穫れる
【東北の名所】江戸時代の稀有な仏堂 ~会津さざえ堂~ sKenji 2014.03.04 2 2,423 0 福島県会津若松市に気になる名所があります。「会津さざえ堂」です。 昨年末、ネットでたまたま「会津さざえ堂」の写真を見かけたのですが、その瞬間に釘づけにされました。会津地方は、これまでに何度か行っているのですが、恥ずかしながら、この異彩を放つ建築物については