【防災・減災】災害時にこそ、美味しい非常食♪ sKenji 2015.03.19 4 3,342 0 子供のころ、災害時の非常食と言えば「乾パン」が定番でした。しかし、最近は味にこだわった様々なものが販売されています。 以前、災害時の非常食は少なくとも3日分を用意すべきと言われていました。しかし現在は、東日本大震災のような大規模災害では支援が行われるまでに、
【東北復興支援イベント】会食&防災対策ディスカッション sKenji 2015.03.17 0 2,101 0 2015年3月11日。東日本大震災から4年が経過するこの日、亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、震災を風化させてはいけない、東日本大震災を教訓として次に来る災害に対して備えなければいけないという想いから、勤務先の会社で東北の復興を中心に考える社内イベントを全
【訃報】探検家・敷島悦朗さんが急逝されました iRyota25 2015.03.14 4 6,682 0 ヒマラヤやアルプスはもとより、アフリカ、アマゾン、ギアナ高地、そして日本の沢など秘境を愛し、旅してきた登山家で探検家、そして著述家の敷島悦朗さんが3月13日午後、急逝されました。 敷島さんは1951年、熊本県の生まれ。年代からいってお分かりのとおり、世界や日本の注
ミカン農家のおばちゃんが作ったミカン sKenji 2015.01.26 3 1,837 0 静岡県三島市にある自宅から車で15分程の所に海がある。海岸には沿うように山が連なっていて、その中腹ではミカンが作られている。ミカン畑がある地区には、無人の販売所がいくつか設けられていて、新鮮なミカンが良心的な値段で売られている。 最初に無人販売所の存在を知っ
遭難に備えて非常食について考える sKenji 2015.01.09 2 4,780 0 年末年始など、連休になると毎年多くの山岳遭難事故を耳にします。特にここ数年は登山以外にも、バックカントリースキーやスノーボード、トレイルランニングなどの人口も増えており、遭難事故件数及び死者・行方不明者数が増加しているといいます。遭難時に生死を分ける要因の
山登りのススメ Vol.17 ~悪沢岳~ sKenji 2014.09.19 0 4,917 0 南アルプスの奥深くに位置する日本百名山のひとつ「悪沢岳」。正式名称は「荒川東岳(東岳)」であるが、日本百名山の著者・深田久弥が「悪沢岳」の名称を推奨しているせいか、登山者の間では悪沢岳と呼ぶ人も多い。 日本第六位の高峰で標高は3,141mあり、前岳、中岳とともに荒
改めて火山災害について考えてみる sKenji 2014.09.30 2 2,297 0 先日の土曜日、神奈川県の丹沢山に登って自宅に帰り、何気なくテレビをつけて自分の目を疑った。御嶽山が噴火したことをニュースが報じていた。 御嶽山の噴火から時間が経過するにつれて、被害の状況、生還者の声、噴火時の映像、捜索隊のコメントなどが次々と伝えられている
今年、日本の地域について考える年にしたい sKenji 2015.01.06 3 1,299 0 25年後、約半数の自治体が消滅する恐れがあると民間の有識者らでつくる日本創成会議が提言したのは昨年5月のことであった。提言によると、2040年に全国の約半数にあたる896の市区町村で20~39歳の女性が5割以上減り、このうち523市区町村は人口が1万人未満になるそうである
山登りのススメ Vol.16 ~大朝日岳~ sKenji 2014.09.12 2 2,075 0 山形県と新潟県にまたがる「朝日岳」。日本百名山のひとつで、紅葉が美しい山である。国内に同名の山は十数座あると言われているが、百名山に名を連ねている「朝日岳」は1つの山を指すのではなく、大朝日岳を最高峰として複数の山からなる「朝日連峰」のことをいう。 日本百名
山登りのススメ Vol.15 ~富士山 後編~ sKenji 2014.06.30 0 3,940 0 前編のはなし 【ぽたるページ】山登りのススメ Vol.15 ~富士山 前編~By sKenjiぽたる 高山病について 富士山を登る際、最も気がかりなもののひとつは高山病であろう。高山病の症状は1,800~2,500mくらいからでると言われている。富士山頂の標高は3,776m。酸素濃度は平地と
世界文化遺産・富士山が抱える問題 sKenji 2014.09.16 0 2,101 0 昨年、周囲にある神社、湖等も含めて世界文化遺産に登録された富士山。 しかし、富士山の世界遺産登録は「条件付きの登録」とも一部では指摘されている。 昨年6月、世界文化遺産に登録された富士山。それから半年以上が過ぎたが、地元関係者は対応策に追われている。環境対策
2014夏休みレポート Vol.8 ~通行止めになったゲートの前にて~ sKenji 2014.09.02 1 1,830 5 前回の話 【ぽたるページ】2014夏休みレポート Vol.7 ~犬山城~By sKenjiぽたる 恵那山の登山口へ 夏休み最終日は、長野・岐阜県境にある恵那山を登る予定であった。 最終日前日、犬山城を見た後に長野県の阿智村にある広河原登山口を目指した。向かう途中に晩御飯を食べ、温
2014夏休みレポート Vol.6 ~水のまち・郡上八幡~ sKenji 2014.08.27 1 1,736 0 前回の話 【ぽたるページ】2014夏休みレポート Vol.5 ~飛騨高山の古民家で聞いた話~ By sKenjiぽたる いよいよ白山登山?! 夏休みはどんどんと過ぎて行く。しかし台風は遅々として進まない。 北陸の名峰・白山を登る機会をうかがうも、その日はなかなかやってこなかった。
10年前の大晦日はサンチャゴ♪ sKenji 2014.12.30 3 2,177 0 10年前の年の瀬は一生忘れることができないだろう。あの年の暮れ、人生で最悪のクリスマスと最高の年越しを経験した。 人生最悪のクリスマス 10年前の12月下旬。当時、世界一周旅行に出ていた私は独り、南米アルゼンチンで山を登っていた。頂上まで登ることはできたものの、下
2014夏休みレポート Vol.1 ~飛騨高山 その1~ sKenji 2014.08.18 3 1,728 0 待ちに待った夏休みは8月8日~12日。 どこへ行こうかといろいろ思案した結果、まとまった休みだからこそ行ける場所ということで、当初は縦走登山が有力候補だった。 しかし・・・。 休暇の一週間前ほどから台風の接近が予想され、天候が荒れる可能性があった。「よりによって
日本のイグアス?! ~富士宮市・白糸の滝~ sKenji 2014.07.30 2 2,388 0 富士山のふもとに名瀑がある。「白糸の滝」である。 同名の滝は軽井沢など日本各地にあるが、今日ご紹介するのは静岡県富士宮市にある「白糸の滝」である。 富士宮市の「白糸の滝」には先週末にに行ってきた。同滝は10年近く前に一度訪れたことがあるものの、今回は写真を撮り
山登りのススメ Vol.15 ~富士山 前編~ sKenji 2014.06.28 3 2,371 4 いよいよ富士山が夏山シーズンを迎える。山梨県側の吉田ルートが来週火曜日、7月1日に山開きとなる。静岡県側にある残り3つの登山ルートは7月10日に開山予定となっている。 一度は登っておきたい「フジヤマ」 私が富士山に登ったのは、およそ10年前の9月中旬だった。 当時、積
紫外線が強くなる季節、肌に加えて目の保護も sKenji 2014.07.01 1 1,416 2 今日から7月。紫外線がよりいっそう強くなってくる季節です。 趣味がウインドサーフィンや登山ということもあり、紫外線対策は特に意識しています。今日は紫外線とその対策について書きたいと思います。 紫外線の種類と季節について ひとえに紫外線と言っても、さらに細かく分
[大雪対策]時ならぬ大雪に見舞われる前に Kazannonekko452 2014.12.13 5 6,358 0 まだ12月だというのに、全国各地で大雪による被害が伝えられています。今も日本海側では積雪が進んでいて、今日明日、そして来週は(あ、これを書いているのは2014年12月13日です)、積雪への警戒が呼びかけられています。 写真は2014年2月の静岡県のとある地域で除雪ボランテ
そうだ、東北へ行こう! ~東北観光案内板~ sKenji 2014.01.08 1 7,112 0 東北の観光案内ページです。名所、名産品を始め、東北の魅力を集めていきます。実際に行った場所はもちろんのこと、個人的に行ってみたい場所も調べて紹介します。 昔、日本を長期旅行したことがあるイギリス人バックパッカーと旅先で知り合いました。彼に「日本はどこが一番
山登りのススメ Vol.6 ~安達太良山~ sKenji 2013.10.11 5 6,192 0 昨年のゴールデンウィーク、福島県二本松市を通った際に、ひときわ目を引く山がありました。東北の名峰、安達太良山です。見た瞬間に、登りたいと思いました。そして、その年の秋、紅葉に染まった安達太良山を登りました。 東北の山には関東以南の山にない魅力があると思いま
山登りのススメ Vol.14 ~天城山~ sKenji 2014.05.27 2 5,469 0 天城山は伊豆を代表する山で、日本百名山に名を連ねている。花の百名山にも選ばれており、4月にアセビ、5月にはシャクナゲが咲きほこる。天城山とは、万三郎岳を始めたとした連山の総称のことで、天城山という山があるわけではない。 個人的には、静岡県に引っ越して来た際に
山登りのススメ Vol.13 ~男体山 後編~ sKenji 2014.03.31 1 1,848 0 前編のあらすじ 男体山は栃木県・奥日光にある山で、標高は2486m。中禅寺湖畔に腰をおろすかのように、湖岸近くにそびえており、いつかは登ってみたいと思っていた山だった。 2012年秋。紅葉の頃を見計らって、男体山に登るべく、奥日光へ向かう。登山当日の朝、雲はあったも
山登りのススメ Vol.13 ~男体山 前編~ sKenji 2014.03.29 2 2,225 0 男体山は栃木県・奥日光にある山で、標高は2486m。中禅寺湖畔にまるで腰をおろしているかのように、湖岸近くにそびえている。 男体山を初めて見たのは、小学校の修学旅行の時で、山の斜面にいくつも作られた砂防ダムが強く印象に残っていた。それから約10年後、学生時代に、再
山登りのススメ Vol.12 ~仙丈ケ岳~ sKenji 2014.02.03 3 2,596 2 初めての日本アルプス 山にはそれぞれの魅力があり、優劣をつけることはできない。しかし、そうは言ってもやはり個人の好みというものはある。登山者に一番人気があるのは、おそらく日本アルプスだろう。 日本アルプスは、富山、岐阜、長野、新潟4県にまたがる飛騨山脈の北ア