【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part1 cha_chan 2019.04.16 8 4,427 10 これまで植物大好きな息子の話題を、何回かぽたるに記事をアップしてきました。 植物の中でも、キノコとタケノコが特に大好きな息子ですが、以前から南国フルーツにも興味を持っています。 とても色鮮やかで独特の形状をしている南国フルーツは息子にとって刺激的で興味津々。
ツッコミどころ満載!マンガ『巨人の星』は最高におもしろい!!第1回 doraemon 2015.07.03 8 17,035 2 巨人の星は1966年(昭和41年)から連載が始まったので私が生まれる前からです^^舞台は昭和33年の春、長島選手が巨人軍に入団するところから始まります。監督は川上哲治さん。 普通に野球マンガとしてもおもしろいんですけど、それだけではないんです。巨人の星は実在する登場
震災を経験して(7)「偉大なる五右衛門風呂」 onagawa986 2014.05.02 8 3,148 0 産まれながらの五右衛門風呂育ち 私の実家ではいまだに五右衛門風呂が現役で活躍している。 小さい頃から入ってるので風呂とはこういうもんだとばかり思っていた。 家の外に建つおんぼろ小屋、火をくべると立ち上る炎の先には丸い鉄ガマの底。 外壁はススだらけで手を付いた日
3月11日、やはり雪が降る・・・ onagawa986 2015.03.11 7 2,218 8 2015年3月11日 「やっぱり雪が降るのか…」 今朝の石巻はうっすら雪が降り積もっている 雪交じりのグレーの空は 不安と恐怖しかなかったあの日の、あの時間へ 一瞬で巻き戻してくれる 津波が来た後 石巻は1~2時間吹雪いた 神も仏も無いのかと 真っ白い世界の前に立ちすくんだ
息子の修学旅行先について物申す! onagawa986 2014.02.27 7 3,256 5 どうして福島を避ける!? 春に5年生になる息子が、先日行われた修学旅行先のアンケート結果を持ってきた。その結果を見て絶句した! 「どうして修学旅行先が福島じゃないんだ~!!!?」 宮城県の小学校の修学旅行先は昔から福島県は会津若松市と決まっている。 私もダンナ
生きる力を育む「あたらしい学校」 cha_chan 2018.12.18 7 1,975 5 11月に行われた、あたらしい学校の説明会に行ってきました。 あたらしい学校を知ったキッカケは浜松市天竜区にある春野町で行われた「大地再生講座」に参加したことでした。あたらしい学校のスタッフをしていらっしゃる方が参加しており、息子の感性や植物に対する興味、知識
ご飯をおいしくする八十八の話 iRyota25 2014.12.12 7 9,766 0 【NEW】麦踏みをお手伝いした麦ごはんを食す幸せ 新米はもう食べましたか?(少し時期おくれな話ですが…)お米はどこで買っていますか? 最近ではお米の美味しさをウリにする料理店も増えてきて、「おかずなしでも美味し!」とうならされることもしばしば。 大切に炊かなきゃ
うちのアスペ君 Part4 ~学校に行きたくない~ baikinman 2018.11.14 7 2,432 7 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 学校のお友達と上手くやっていけるかいつも不安でしたが、担任の先生とのお話で気づいた
保育園の避難訓練について長男(4歳)に聞いてみました akaheru 2017.09.08 7 2,677 0 9月1日は防災の日でした。 関東大震災が1923年の9月1日に発生したことと、9月という月は台風が多い月ということで、防災への意識を高めるためにこの日が設定されています。 各地で様々な訓練が行われたかと思いますが、我が子が通う保育園でも避難訓練が行われたとのことで、
美術館へ行こう! 後編 baikinman 2018.08.01 7 1,887 8 小学3年生の息子。 3歳の時に美術館に連れて行って大騒ぎしてから、一切連れていきませんでした。 もうそろそろ再チャレンジしたいと思っていたところ、ちょうどよく息子の興味のありそうな展覧会が!! 展覧会の詳細 | 佐野美術館 Sano Art Museum 猫が大好きな息子に「ネコ
キャラ弁への挑戦! baikinman 2019.06.12 7 3,656 10 我が家の娘から「今年の運動会はママにキャラ弁を作ってほしい」というリクエストが。 面倒だとは思いつつ、キャラ弁で検索してみるとクオリティーの高いキャラ弁の数々が!! さらに最近では、ご飯に色を付ける食材もあるみたい!! デコふり スペシャルサイト | はごろもフ
『防災フェスタinしずおか2019』に行ってきました! baikinman 2019.03.13 7 2,277 10 3月11日は東日本大震災が起こった日です。 今年も『防災フェスタinしずおか2019』に家族で行ってきました! 防災フェスタinしずおか2019 | 2019年3月10日(日)開催 『防災フェスタ in しみず2018』に行ってきました! by baikinman 地震体験 地震体験車には息子、娘、義母、私
つつじ野 第6回「女川への思い」 onagawa986 2014.01.02 7 2,874 0 「オレの心は女川にある」 息子の口から出た言葉です。 女川から石巻に転校して出来たお友達のお母さんが「息子さんこう言ってたんだよ」とこっそり教えてくれたのです。驚きました。 震災当時まだ一年生だった息子は、帰りの会が行われる教室で激震に遭いました。 「机の下に
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~ baikinman 2022.11.16 7 6,050 2 わが家の息子(13歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回はサッカー部の様子をお話します。 うちのアスペ君 Part18 ~部活動~ by baikinma
貸し農園で始める野菜作り(4) orangeoor18 2021.04.15 7 1,595 2 ・子供が自分で野菜を収穫することで食に関心を持てる ・出来るまでの過程を知ることで命の大切さを学べる このように食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事で紹介させていただいたように敷地の半分に畝を作り、種を植えてから3週間ほど経ちました。 今
うちのアスペ君 Part17 ~卒業~ baikinman 2022.03.30 7 4,451 0 わが家の息子(12歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は卒業のお話です。 小学校卒業 小学校の6年間は本当に思い出深かったです。 この
小学校の引き取り訓練で気になったこと akaheru 2019.05.31 7 5,356 10 先日、小学校の引き取り訓練に参加してきました。 (参加してきた、といっても子供を迎えに行っただけなのですが) これは、大地震発生時などの緊急時に、学校から家庭へ子供の引き渡しをスムーズに行うための訓練です。 ざっくりとした流れは下記の通り。 1.地震発生(という
古きよきものをつなげたい、子どもに伝えたいお正月遊び jina 2018.01.02 7 7,119 8 年が明けました。お正月です。今年も元気で笑顔で過ごせますように。 お正月で親戚が集まる機会の多い中、せっかく日本で生まれたのだから、日本の文化をお正月の「遊び」をとおして伝えつなぎたい。 ながさき凧「ハタ」縁起凧! 年末に長崎に行って初めて知ったながさき凧「
うちのアスペ君 Part6 ~通級~ baikinman 2019.01.30 7 2,610 9 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が2年生から通う通級のお話です。 通級の時間割 息子は2年生から通っている通
「横浜駐屯地 納涼祭」に参加してきました! akaheru 2018.08.03 7 2,322 8 先日、横浜駐屯地の納涼祭に家族で参加してきました。 横浜駐屯地ホームページ 比較的家の近所にあり、子供の習い事の送り迎えや買い物時に前を通ることが頻繁にあるものの、駐屯地の敷地内に入る機会は正直ありません。 前々からそのお祭りの存在自体は知っていたのですがな
西日本豪雨災害の爪痕 広島市安芸区 ~ちゃっこいメッセージ~ jina 2018.09.25 7 6,584 4 西日本豪雨(平成30年7月豪雨)により、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。 死者は9月3日時点で221名。何が起きたのかこの目で見て心を使って「命の大切さ」を感じようと思い被災地に行
美術館へ行こう! 前編 baikinman 2018.07.18 7 2,488 8 昔から美術鑑賞が大好きな私。 子どもが生まれてからは、行きたくても子どもが騒いだらと思うと気が重く、全く行かなくなってしまいました。 そんな時、近所の美術館で虫たちの世界を描いた展覧会が開催されました。 『昆虫なら小さな子どもにも楽しめるかもしれない。』と思
うちのアスペ君 Part3 ~不安なこと~ baikinman 2018.07.04 7 3,341 8 わが家の息子(8歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 3年生になって問題なく学校に行っていた息子。 しかしここ最近何かおかしいぞ?? 学校
地元大学とのお祭りを通じた交流がもたらすもの akaheru 2017.12.01 7 1,978 8 私が住む家から歩いて5分くらいのところに大きな大学があります。 その大学で先日学祭が開催されました。 地元に溶け込んだ行事 その大学では毎年春と秋の2回、学祭が開催されるのですが、我が家の子供たちも楽しみにしていて、毎回家族で遊びに行きます。 たくさんの屋台や、
復興支援ツアー2014レポート ~三陸海岸を巡る旅~ by akaheru akaheru 2014.06.13 7 8,658 2 1日目 5月31日(土) 家族で行く東北めぐり1日目。いよいよ出発です! 新幹線で仙台へ向かいます。 1歳4か月の息子にとって新幹線は初めての体験。比較的いい子にしてくれて(すぐに寝てくれて)無事お昼前に仙台に到着。ホテルに大きな荷物を先に預け、コボスタ宮城STADIUMへ