『防災フェスタinしずおか2019』に行ってきました!

baikinman

公開:

7 なるほど
2,146 VIEW
10 コメント

3月11日は東日本大震災が起こった日です。

今年も『防災フェスタinしずおか2019』に家族で行ってきました!

防災フェスタinしずおか2019 | 2019年3月10日(日)開催
 防災フェスタinしずおか2019 | 2019年3月10日(日)開催
www.bousai-festa.net  
『防災フェスタ in しみず2018』に行ってきました! by baikinman
 『防災フェスタ in しみず2018』に行ってきました! by baikinman
potaru.com

地震体験

激しい揺れに必死で机にしがみつくしかない
激しい揺れに必死で机にしがみつくしかない

地震体験車には息子、娘、義母、私の4人で挑みました。

かなりの揺れに、椅子から振り落とされないように机にしがみつくしかできませんでした。

この揺れの中、移動することは不可能だと感じました。

そして、いろいろなものが『飛ぶ』ことが予想されました。

家具を固定しても、万全ではなさそうです。

自衛隊の救援写真

西日本豪雨時の写真が展示されていました。

災害現場で自衛官の方たちが、炊き出しや救助されている姿が印象的でした。

荷台は14人乗り
荷台は14人乗り
中に乗ることもできる♪
中に乗ることもできる♪

自衛隊の車両もあり、運転席と荷台に乗せてもらいました。

マニュアル車かと思いきや、オートマ車。

トヨタのメガクルーザーをベースにしているそうです。

トヨタ・メガクルーザー - Wikipedia
 トヨタ・メガクルーザー - Wikipedia
ja.wikipedia.org  

消防車試乗

はしご車に乗せていただき子ども達は大はしゃぎ
はしご車に乗せていただき子ども達は大はしゃぎ
はしご車の操縦席
はしご車の操縦席

消防士さんとお話をすると、消火活動について教えていただきました。

昔は火の元以外の場所も水浸しになっていたけれど、今は極力水浸しにならないような消火活動をしているそうです。

例えば2階で火災が起こった場合に、2階のベランダの天井(3階のベランダ床)に放水することで、火がそれ以上回らないようにするそうです。

普段話すことが出来ない消防士さんにお話を聞くことが出来ました。

津波避難タワー(立体駐車場)

会場だったSBSマイホームセンター静岡展示場は、海からだいたい700m程。

津波避難タワー(立体駐車場)があったので、子どもと何秒で一番上まで登れるか計ってみました。

結果は30秒。

近くに山はないのでここに逃げるしかないとしても、すぐそばに安倍川もあるのでやや心もとないと感じました・・・。

AED講習

なかなか力が入らない
なかなか力が入らない

心肺蘇生とAEDの講習も行いました。

子ども達が教わった通りに心肺蘇生をしていますが、なかなか思うように力が入らないようです。

娘は2センチくらいしか圧迫できていませんでした・・・。

息子はすぐに疲れていました・・・。
身につけるためには、何度も講習を受けることが必要だと思いました。

まとめ

防災体験というのは一度やればいいというものではないと思いました。

もちろん忘れてしまうこともあるのですが、とっさの時の判断が、体験しているかどうかで変わってくるのではないかと思います。

身近で体験できる機会を与えてくださったことに感謝しつつ、またこのような機会があったら、子供たちと体験したいと思いました。

最終更新:

コメント(10

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン

  • J

    jina

    私も防災フェスタinしずおか行ってきましたよ!
    これだけの規模のイベントをボランティアで運営されていて、なお震災から継続的に行っている主催者のみなさまの心血そそいだ心意気、本当にすごいと思います!

    • B

      baikinman

      おっしゃるとおりです。
      震災から継続して行っている主催者の方たちに感謝です。

    • P

      pamapama

      > とっさの時の判断が、体験しているかどうかで変わってくるのではないかと思います。
      そう思います。「前にもやった」とか「またやるの?」と思っても、継続して、体が自然に動くぐらいにしておきたいですよね。

      • B

        baikinman

        『体が自然に動く』というのは、防災においては重要ですね!
        『体が自然に動く』を目指して今後も続けていきます!

      • C

        cha_chan

        今年も防災フェスタの情報ありがとうございます。
        子供たちにも楽しみながら学べる要素がありそうですね。自分も家族で出かけて防災意識を高めようと思いました!

        • B

          baikinman

          楽しいというのは重要ですよね!
          楽しければ、誘うと子どもは「行く!」と言いますから^^

        • O

          orangeoor18

          こうしたイベントにご家族3世代で参加するのはなかなか出来ることではないと思いました。一部だけでなく、家族全員の防災意識を高めるのは大事ですね。

          • B

            baikinman

            体験は子供も飽きないのでいいですね!
            おばあちゃん世代の意識を高めるためにも、これからも家族全員で参加したいです。

          • A

            akaheru

            >防災体験というのは一度やればいいというものではないと思いました。
            本当にそう思います。いざという時に慌てず正しい動きが取れるかは、どれだけ練習を積んでいるかということが非常に大きいです。

            とってもいい経験なので、継続させていきましょう!

            • B

              baikinman

              「前回やったからいい」ではなく、身近で防災体験できる機会を利用して、これからも継続して体験していきたいと思います。