【87回センバツ】50年ぶりのベスト8をかけて静高登場! 第2試合は優勝候補同士の対決! この2試合を振り返る doraemon 2015.03.28 3 1,982 2 静高が1回戦を勝った時、我が家ではこんな会話がありました。 『次に静高が勝ったら29日の準々決勝は甲子園まで応援に行こうか』 そんなこともあり今日の静高の試合は自分の中でも、とっても大事なものになっていました。 打たれたヒットは毎回の14安打! 静高を支える2年生エ
あえて「棄民」について考える iRyota25 2015.06.18 3 5,487 0 棄民。非常にイヤな言葉である。しかし、この棄民というものを正当化しようとしているとしか考えられないことが、今の世の中いろいろなところで推進されている。 放射能汚染地域への「帰還」の閣議決定 6月17日の報道で、市町村全域の避難解除として初となる楢葉町の避難支持
原子力発電所に「専門家」がいない iRyota25 2015.06.12 1 1,669 0 低線量被曝の健康への影響はあるのか、それとも心配しなくてもいいのか。原発事故以降、学者や専門家がさまざまな発言をしてきました。原発作業者ならやむを得ない場合は年間250ミリシーベルトまでとか、年間20ミリシーベルト以下なら居住可能とか、基準もころころ変わって、
汚染水の海洋流出は明らか fnp1monitor 2015.06.05 1 4,169 0 5月29日午前10時8分頃、東京電力福島第一原子力発電所の構内で、またしても深刻な汚染水漏洩が発生した。今回の漏洩は、地下貯水槽に貯められた汚染水を汲み上げて貯蔵していた角型大型タンクから、3号機タービン建屋地下へ汚染水を移送していた耐圧ホースが破れたことが原因
大船渡の美しい港の象徴「サン・アンドレス公園」が見つめ続けてきたもの yumenoshippo01 2015.05.19 5 3,266 0 大船渡の港は水産業の一大拠点として、また国際貿易港として、さらには豪華客船もたびたび寄港する東北を代表する天然の良港です。そんな大船渡の海岸沿い、魚市場と埠頭の間にそびえているのが、サン・アンドレス公園の展望タワー。 タワーの上から眺めると、太平洋から深く
党首討論から戦後70年談話の骨子が見えてきた Kazannonekko452 2015.05.21 4 1,702 0 httpsyoutube.com/devicesupport 共産党の志位和夫委員長との党首会談で、ポツダム宣言を読んだことすらなかったことをカミングアウトしてしまった安倍晋三内閣総理大臣。「戦後レジーム」からの脱却を主張し、改憲を叫んできた当人が、「戦後レジームを規定した最初の文書」
[ネパール大地震]現地で活動する団体へ直接支援を iRyota25 2015.04.27 1 1,464 0 4月25日、ネパール中部を震源に発生した大地震の被害が拡大しています。被害者の多くは倒壊した建物の中で亡くなっています。世界遺産のダラハラ塔も倒壊し、そこだけでも200人の人が巻き込まれたと伝えられています。 観光シーズンでもあったので、ネパールには数十万人の外
被災地のゴミと落書き iRyota25 2015.04.24 3 8,817 1 岩手県大船渡市にある大津波資料館「潮目」が、何者かによって破壊された。ドアや窓ガラスが割られ、中に展示していた被災時計も壊された。 津波資料館「潮目」が何者かに破壊された件 津波で集落のほとんどが流されて、酷い被害を受けた場所で、それも小学校の斜向かいの場所
セウォル号沈没事件からの1年 Rinoue125R 2015.04.16 4 2,417 0 2014年4月16日は韓国の海でたくさんの人々が亡くなった命日だ。250人の高校生を含む304人が犠牲となった韓国客船セウォル号沈没事件。日本でも盛んに報道された。 1年前、メディアは事件をどう伝えたか メディアが伝えた内容は、船が沈みそうになる中、乗客を残して救助された
がんばろう!石巻「ど根性ひまわり」の種の配布はじまる♪ iRyota25 2015.04.08 4 5,419 0 町を破壊した津波に乗って、何処からか「がんばろう!石巻」の看板の側に流れつき、そのまま見事に花を咲かせたひまわりの花の種の配布が始まりました。「がんばろう!石巻」の黒澤さんが「ど根性ひまわり」と名づけたひまわりは、今年花咲けば5世代目となります。 津波に負け
はじまる!三島を舞台とした映画製作 izunoshippo200000 2015.04.08 4 1,024 0 伊豆半島の付け根にあって新幹線の駅もあるけれど、典型的な小ぢんまり地方都市である静岡県三島市。その町に住んでる友人からこんなお知らせ。 「三島を舞台にした映画を作ります。」 「皆様、お乗り遅れのないように!!」 つまりこういうことらしい。 原動力は、 このまま
公正・中立には絶対思えないミスター100mSvの訓示 51mister 2015.04.07 2 1,751 0 原子力規制庁の新規採用職員任命式で 原子力規制委員会は1日、原子力規制庁の新規採用職員の任命式を行い、22人が新しいスタートを切った。今年度は原発の再稼働が見込まれることもあり、新人職員は厳しい顔つきで任命式に臨んでいた。 規制委の田中俊一委員長は訓示の中で
どうして原発再稼働は既定路線扱いされるのか iRyota25 2015.04.07 2 1,761 0 4月1日、東京電力は「新潟本社」という新たな組織を発足した。3月発表されたリリースによると、 当社の重要な発電施設が立地し、関東圏の電力を安定的に支えていただいている新潟県の皆さまは、当社にとってかけがえのない存在です。新潟県の皆さまの思いにこれまで以上に誠実
[空気の研究]福島を取り上げたドキュメンタリー映画が上映中止に Rinoue125R 2015.04.03 4 1,728 1 自分はこの映画をまだ見ていない。そのことをお断りした上で、今起きていることについて考えたい。3月14日、日本在住のアメリカ人ドキュメンタリー映像作家のブログにこんな書き込みがあった。 Censorship? Self-censorship? 検閲? 自己検閲? 配給会社都合により、急遽「A2-B-
幕末開国の悲恋物語、大和撫子17歳 51mister 2015.03.28 3 7,084 1 斎藤きち 1841年11月22日-1890年3月27日 昨日は「きち」さんの125回目の命日でした。 黒船来航、日米和親条約、日米修好通商条約 時は江戸時代、1853年7月8日夕方5時。浦賀(神奈川県横須賀市)に、黒塗りの艦隊が現れました。艦隊は、当時の日本人がこれまでに見たこともな
女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【走塁編(2)】 51mister 2015.03.27 2 1,924 1 プロでも間違うプレイがある。情けないけど。 下の動画をご覧ください。ランナーのリスクマネジメントをご紹介する丁度良い場面の動画です。 2010年4月30日の巨人VS阪神戦でのシーンです。今回の参考とするのはプロ野球からです。プレイはお粗末ですが、随所にいろいろなポイ
【拡散希望】幼い命を救うためのプロジェクトのお知らせです 51mister 2015.03.24 12 2,955 1 心臓病と闘う6歳の女の子『なおちゃんを救う会』、一刻を争っています 重度の心臓病「拡張型心筋症」を患う富士市の吉岡奈緒ちゃん(6)の心臓移植手術のため、両親らが23日、募金活動を始めた。目標額の2億7000万円が集まれば、米国へ渡って2週間程度で移植手術を受
【大震災を自分事に】3月12日の壁新聞(石巻日日新聞) iRyota25 2015.03.14 0 3,281 0 午後3時前に発生した巨大地震は巨大な津波を引き起こし、それは3時を過ぎた頃から東北地方の太平洋沿岸部を次々と呑み込んでいきました。津波は1回押し寄せただけでなく、多くの場所で最も高い津波高を記録した2波、3波、4波とその後も押し寄せては引き、引いては押し寄せを続
【訃報】探検家・敷島悦朗さんが急逝されました iRyota25 2015.03.14 4 6,682 0 ヒマラヤやアルプスはもとより、アフリカ、アマゾン、ギアナ高地、そして日本の沢など秘境を愛し、旅してきた登山家で探検家、そして著述家の敷島悦朗さんが3月13日午後、急逝されました。 敷島さんは1951年、熊本県の生まれ。年代からいってお分かりのとおり、世界や日本の注
「好き」に勝るものはなし! METALLICA 2015.03.06 6 2,145 0 先日、静岡マラソン2015に参加しました。 好きで参加しているのですが、降り続いた雨のせいか自分の実力不足か、色々な想いに自問自答しながらの大会となりました。 ふと周りを見ると、”好きだから”が参加理由の自分と同じような人たちが1万人以上います。 このボリュームのエ
息子へ。東北からの手紙(2015年3月11日)ここに故郷あり iRyota25 2015.03.11 5 2,384 0 いわき市久之浜の神社の宮司さんに、びっくりするようなジャンボシュークリームをふるまっていただいた後、原発事故で立ち入りが規制されている地域の神社の話を聞かせてもらった。地震で倒れたままの神社の写真も見せてもらった。避難区域に指定されている地域の神社では、震
いわきの美味しいお米をお手頃パッケージで♪ iRyota25 2015.03.11 3 2,312 0 いわき市久之浜の浜風商店街では、カラフルなパッケージに包まれた可愛いお米が売られています。それもお店の中じゃなくて、通路でお茶やコーヒーをすすめてくれるおばちゃまたちが直売みたいにして売っています。 美味しさも安全性も太鼓判です お米を作っているのは小久集落
繰り返される言葉「忘れることなんかできねえんだ」 iRyota25 2015.03.10 5 1,039 2 時々、どうかした拍子に耳に飛び込んでくる言葉がある。これもそのひとつです。 「あんたたちはさ、3月11日を忘れないって言ってくれるんだけど、自分には忘れたくても、忘れることなんかできねえんだよ。」 その言葉は、ふとした瞬間にとつぜんやってくる。これまで何度、い
東北の復興のキーは「子供」だと思う akaheru 2015.03.06 3 1,919 0 去年の5月末から6月頭にかけて、宮城→岩手→青森の順に、家族で巡った。 その時感じたことは、「想像以上に子供を見かけない」ということ。 当時1歳だった息子は、町ですれ違うほぼすべての人に声をやさしく声をかけてもらいご満悦。最初は、「東北の人は皆あたたかいなあ」
復興支援とIT fujiro 2015.03.06 6 2,365 0 震災から4年。私は、あの時も今も IT エンジニアとして働いています。 そんな私が、当時行われた IT を使った支援、そして今行われている支援の一例を紹介し、今の気持ちを綴ろうと思います。 sinsai.info で感じた IT の力 sinsai.info とは震災直後に生まれた復興支援サイト