• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

nezumisenpaiさん

なるほど 6
閲覧数 3,211
コメント 0
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(1)
  • 評価した記事(800)
旅の川柳【其の二】

旅の川柳【其の二】

yazikitaman 2015.03.13
2   1,595 0

12月になると・・・ 12月に入り、夜になると街中にきれいな イルミネーションが 増えましたね♪ もうすぐクリスマス・・・。 この季節になると1年ってあっとゆう間だなと 気付かされます。 今日の一句です♪ 一人でも イルミネーション 大満喫! 美しいイルミネーションはどんな

旅の川柳【其の三】

旅の川柳【其の三】

yazikitaman 2015.03.13
2   1,603 0

初詣にて・・・ みなさま、お正月をいかがお過ごしですか? 海外のきれいな写真を見ながら、 今年の旅行の計画をたててみてくださいね♪ さて、ここで一句です♪ 初詣(はつもうで) 財布を忘れ 厄払えず 新年、浮かれ気分で初詣など外出される際は、忘れ物のないようにご注意を

ごんげん様のうめぇ~ご飯

ごんげん様のうめぇ~ご飯

yumenoshippo01 2015.05.14
5   1,529 1

岩手大船渡の五年祭、何とかギリギリ顔だけ出せたんだけど、到着したらほぼ運動会のお昼休み状態。祭りの会場となったのは大船渡市魚市場周辺。友人のナガサワさんたちが汗を流して工事したという駐車場の中央を、まるで運動場のトラックのようにスペースを空けた状態で、祭に

なるほど!クロマグロ

なるほど!クロマグロ

51mister 2015.04.19
4   2,287 0

411kgは刺身にしたら3000人分ですと 『クロマグロなのにマンモス!』『まいった411kgクロマグロ、またも勝浦』でお伝えしました和歌山県那智勝浦の勝浦漁港で連日水揚げされた300kgオーバーの超大物クロマグロですが、このクラスともなると、生後20年以上なのだそうです。

春到来、近所に咲く花々♪

春到来、近所に咲く花々♪

sKenji 2015.04.21
5   1,332 2

先日の土曜日のこと。お昼近くに目が覚めると、車で近所に野菜を買いに出かけました。 その途中、道端に花が咲いているのが見えました。その時はそのまま通り過ぎたのですが、どうしても気になります。 そこで、お昼を食べて海に遊びに行くときに立ち寄ってみました。 花は民

発見・今日の一枚「温水池の猫クンの続報」

発見・今日の一枚「温水池の猫クンの続報」

izunoshippo200000 2015.04.21
4   1,381 1

週末の散歩で猫クンと再会。相変わらずかわいくて男前です。 桜は終わってしまいましたが、園地は芽吹いた若葉で輝いています。 春ののどかな日差しの中で、今日もお昼寝を楽しむ猫クンだけど… やはり散歩中のご近所さんたちの話によると、 「この猫、ノラなんだよね」 「人懐

発見・今日の一枚「春の若葉のイチョウ並木」

発見・今日の一枚「春の若葉のイチョウ並木」

izunoshippo200000 2015.04.21
3   1,527 0

ドラマ「ごめんね青春!」に出てきたかどうかは分からないけど、三島の学園通りは今イチョウの若葉が盛りです。 画像は悪いですけれど、風に枝が煽られたりすると、地球全体が動いているような気がするほど、大地と仲のよいイチョウの若葉です。 この通りは、ドラマの舞台にな

旅の川柳【其の六】

旅の川柳【其の六】

yazikitaman 2015.05.15
2   1,360 0

LCC専用ターミナル♪ 4月8日、成田空港の第3ターミナルが開業しました! LCC(ローコストキャリア)専用のターミナルです。 格安で海外旅行を楽しめる機会がますます増えそうです♪ さてここで一句。 LCC(エルシーシー) 使いこなせば あー楽しい♪ 食べるな? 今日の一句です。

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

sKenji 2015.05.07
2   3,640 0

前回の旅行レポート ベトナムの古都・フエに到着すると、観光客に最も人気がある阮王朝の王宮を訪れる。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~By sKenjiぽたる ティエンムー寺 阮朝王宮を見学した後、新市街に戻って自転車をレンタル

ドローン、怖ぇ~~

Kazannonekko452 2015.04.25
4   1,387 0

誰かが広めたかった空気はこういうものかと。 「ちょっと度の過ぎたイタズラかと思ってたら、テロだったんだな。さっきテレ朝のニュースでさ、容疑者を福井から東京に移送するクルマをヘリコプターで追っかけてたよ。高速を並走するクルマからの映像もあった。これってさ、あ

発見・今日の一枚「仲よし、じゃないの?」

発見・今日の一枚「仲よし、じゃないの?」

izunoshippo200000 2015.04.27
4   1,358 0

幸せそうに眠ってる二人。まるで親子みたいに見えますが、血のつながってない兄弟です。二人ともやっと1歳になったばかりのやんちゃ盛り(♂)。 だけどちょっと引いて、よーく見てみると… トラ猫のボディにシロ猫の蹴りが入ってます。パンチまで。トラくんの表情もちょっと苦

ちょっと残念なお米の話

iRyota25 2015.04.27
5   1,513 0

とある中部地方の農家で稲刈り体験をした時のこと。子供たちと鎌を使ってちょちょっと稲刈り体験していると、「そんなんじゃ日が暮れちまうなあ」と田んぼを提供してくださった農家の方が大型コンバインを運転して登場。あっという間に刈り取って、ボディ上部のノズルのような

奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]

奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]

yumenoshippo01 2015.05.05
7   4,245 3

いわき市にとんでもないサンドウィッチが名物の喫茶店があると聞いて、連れて行ってもらってきました。いわき市小島町の「ジュネス」さん。 お店の駐車場に到着してあたりを見回しても、どこがお店か分からないんです。だって看板もなく、窓ガラスにカッティングシートで「ジ

初夏の楽寿園に行ってきました♪

初夏の楽寿園に行ってきました♪

sKenji 2015.05.08
2   1,861 2

京都のとある名園と言われても信じてしまいそうなこの庭園。静岡県三島市にある楽寿園です。 楽寿園は明治23年、明治維新で活躍した小松宮彰仁親王の別邸として作られ、現在は市立公園として三島市が管理運営しています。JR三島駅の前に位置しているにも関わらず、中に入ると

【GW島旅レポート】青ヶ島の最終日に・・・ Vol.5

【GW島旅レポート】青ヶ島の最終日に・・・ Vol.5

sKenji 2015.05.26
2   7,739 0

前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】秘島、青ヶ島を散策♪ Vol.4By sKenjiぽたる 実は、大杉への入口は別の場所にあった 青ヶ島の最終日。朝起きるとポツポツと何やらテントにあたる音がする。この日は八丈島へ戻る日。嫌な予感がした。外に出てみるとどん

仙石線再開の記念のスーパードライ発売中!

仙石線再開の記念のスーパードライ発売中!

yumenoshippo01 2015.05.29
5   1,651 0

飲んだ~? うん、飲んだよ~ 私は開通の日に飲むつもり~などなど石巻界隈で話題になのが『アサヒスーパードライ 「仙石線全線開通記念」ラベル』(中びん500ml) 仙石線の復活と、宮城県の復興に向けての取り組みをアピールするための限定デザインラベル。中身はふつうのス

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

sKenji 2015.06.01
3   5,626 0

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~By sKenjiぽたる 海の桂林・ハロン湾について ベトナム一の景勝地と言われるハロン湾。いつか一目見たいと10年以上前から夢に見ていた世界遺産で、今回ベ

【海外旅行記10】ビートルズの聖地、リバプールへ!

【海外旅行記10】ビートルズの聖地、リバプールへ!

yazikitaman 2015.05.28
3   2,233 0

少し前になりますが、前々から行きたいと思っていた、リバプールへ行ってきました! ロンドンから日帰り旅行だったので、郊外まで足を延ばすことはできませんでしたが、 ビートルズゆかりの地を見ることができて、大感激!! 街を歩いているとこんな横断幕が。 リバプールに来

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

sKenji 2015.05.29
3   5,139 2

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~By sKenjiぽたる フォンニャ‐ケバン国立公園とソンチャック村 ベトナムの中部にあるフォンニャ‐ケバン国立公園。個人的に一押しの観光スポットである。フォンニャ‐ケバンは約

続・カルガモファミリー♪

続・カルガモファミリー♪

sKenji 2015.05.27
3   1,558 4

愛くるしい姿と動き、そして鳴き声。全てが可愛らしくして仕方がないカルガモのヒナ。先日もご紹介しましたが、また別のヒナが孵ったと聞いたので見に行ってきました♪ 【ぽたるページ】三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪By sKenjiぽたる 訪れたのは5月中旬。場所は前

旅の川柳【其の七】

旅の川柳【其の七】

yazikitaman 2015.06.04
2   1,489 0

パリは無理なので・・・ 今年のゴールデンウィーク、日並びもいいので海外旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか。 ちなみに、我が家はというと、実家の畑の手伝いなど、楽しい(?)行事のため、今年はおとなしくする予定です。 来年こそは思い切ってフランスあたりに

【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1

【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1

sKenji 2015.05.14
3   3,416 2

毎年ゴールデンウイークは学生時代の仲間と千葉県館山市でウインドサーフィン合宿をするのが恒例になっていた。しかし今年は連休直前になって開催中止の連絡が入る・・・。 ということで急遽予定を変更して、青ヶ島へ! 青ヶ島は東京から南へおよそ360kmに浮かぶ孤島である。

中国上海の交通事情 ~中国人の運転技術は??~

中国上海の交通事情 ~中国人の運転技術は??~

lingmu 2015.05.13
7   2,058 5

2015年のゴールデンウィーク、中国は上海へ観光旅行に行った。私にとっては北京、西安に続いて3度目の中国旅行だ。 上海は中国経済の中心地。高層ビルが建ち並び、物価も日本と変わらないと聞いている。でも住んでいるのは何と言っても中国人。日本では考えられないようなおも

桜の名所「夜の森」と富岡町の桜の映像

桜の名所「夜の森」と富岡町の桜の映像

iRyota25 2015.04.17
5   2,683 0

東北で一番美しい桜並木と呼ばれる夜の森の桜と、富岡町内各地の桜の模様を町役場の方が撮影した動画がアップされています。 4月9日に撮影を行った町内各所の桜を動画でお届けします。 動画をご覧いただき、富岡町の風景を思い出していただければと思います。 福島県富岡町

一隅を照らす――。ホタルはココロで楽しむもの

izunoshippo200000 2015.05.21
4   1,634 1

大好きな友人のナガサワさんが、あのニャンコがいる園地の辺りの岸辺でホタルがすごいよと教えてくれました。だけどそこまではちょっと遠かったので、その上流あたりでホタルを探してみたのです。 これまでも2日に1回くらいは、去年までホタルに会えたあたりを巡回して、「ま

  • 1
  • 2
  • ...
  • 13
  • 14
  • 1515 / 32
  • 16
  • 17
  • ...
  • 31
  • 32

[PR]

最新のページ
千葉県佐倉市志津
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.