風化させない 3.11 cha_chan 2021.03.11 1 1,201 0 家族でキャンドルに火を灯し、被災地への思いを1つにしました。 震災の記憶を次の世代へ繋げていくことが今を生きる私たちの使命だと思います。 家族で語り合ったそれぞれの思いを次の世代、また次の世代へと繋げていきます。
あれから10年 nova 2021.03.12 1 1,106 0 震災から10年の歳月が経ちました。 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りさせていただきます。 10年を節目とするのではなく、自分たちができることをあらためて考えていきたいと思います。
10回目の3.11 akaheru 2021.03.11 1 1,152 0 今日は東日本大震災から10回目の3月11日です。 震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 今も多くの方が避難生活を続けられています。 今も多くの方が家族の帰りを待っています。 自分にできることはなにか。する
【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part3~ cha_chan 2020.12.01 2 5,511 1 憧れの可動棚づくりの第3弾です! 前回は階段下収納庫の固定棚を取り外したところまでやりました。 今回はいよいよ可動棚の設置に取り掛かります! 【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part2~ by cha_chan 棚レールを取り付けよう! ★準備したもの ・棚レール 2,000円くらい(
2021年3月11日 pamapama 2021.03.11 1 1,045 0 きのう2021年3月10日現在で、未だ2,525人の方が行方不明です。1人でも多くの方が、ご家族のもとへ帰ることができますように。
10年の想い 51mister 2021.03.11 1 1,036 0 とても重い10年です。 忘れることなんかできない。 でもみんなで前を向けるようにしないといけません。 一人じゃない、みんなで。 悲しみの分だけの笑顔を、必ず、いつか必ず、取り戻せますように。 春よ、来い。
【シリーズ・この人に聞く!第181回】絵本作家・イラストレーター 松本春野さん kodonara 2021.02.05 1 5,944 0 暖かい春を感じさせるような淡い色彩。松本春野さんの描く絵本の世界観は、懐かしく、優しく、ほっこりとします。絵本作家の草分け的存在の、いわさきちひろさんが祖母という家系。ご自身も育児中のお立場で今この時代に作品へ込める想い、人とのつながりで意識していることな
【今週の一冊】小学生の絵画 とっておきレッスン_ミノオカ・リョウスケ Vermeer 2020.12.22 2 1,450 0 絵はいろんな道具で描いていいんだ! いろんな道具があるんだ! こんなふうにやったら思い通りになるんだ! が分かる本です。 自由に描くというのは案外難しいものです。 絵は沢山描けばある程度思うように描けるようになりますが、上手くいかなければ描くのが嫌になってしま
うちのアスペ君 Part14 ~自然教室準備~ baikinman 2020.10.14 4 2,598 5 わが家の息子(10歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は自然教室準備のお話です。 通級で事前にやったこと 息子は『予定を事前に知らさ
子供の歯磨きって難しい baikinman 2020.12.09 2 2,736 2 子供の歯磨きってとっても大変です。 磨き忘れるしキチンと磨かないから、虫歯になることも・・・。 歯医者さんからは「10歳まで親が仕上げ磨きしてください」なんて言われましたが、母はサボって全く仕上げ磨きをしていません・・・(^_^;) 虫歯の写真を見せて、「きちんと磨
【今週の一冊】4コマ哲学教室_南部 ヤスヒロ Vermeer 2021.03.08 1 930 0 哲学を知りたい! でも難しそう・・・。 ということで、限りなく読みやすそうな本を探してこの本を選びました。 「俺はなんのために生きているのか?」というテーマで主人公が次々と答えらしきものを出していきます。 実在主義・幸福論・宗教・アイデンティティ・愛・自由など
【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part1~ cha_chan 2020.09.08 6 3,608 2 みなさんは可動棚というものをご存知でしょうか。 可動棚とは、収納したいものの大きさに合わせて棚の位置を自由に移動できる便利な棚です。壁の側面にステンレス製のレールを取り付け、好きな高さに棚受けを取り付け、その上に棚を乗せて利用します(言葉では伝わりづらいで
戦争の慰霊碑はご近所にも akaheru 2020.10.17 4 1,986 3 「ローラー滑り台を滑りたいよう!」 我が家の息子が突然そんなことを言い出しました。 どうやら、部屋の隅にしまっていたプラスチックのそりを見つけたのがその原因。 ばあばの家の近くの公園に大きなローラー滑り台があって、昔そのそりで良く滑って遊んでいたのを思い出し
【今週の一冊】ラブという薬_いとう せいこう, 星野 概念 Vermeer 2020.12.15 2 1,461 0 芸人のいとうさんと主治医の星野先生(精神科医)との診療の様子が書かれています。 精神科というと心に大きな病を抱えて行くという印象を持ってしまうけれど、深刻な話なんかではなくてもっと普段の話をしています。 ちょっとした悩みだけどやっぱり本人には生きづらくって。
【シリーズ・この人に聞く!第177回】サッカーコンサルタント 幸野健一さん kodonara 2020.10.02 3 12,261 0 2020年春から突然コロナにより生活の変化を強いられている今。これからの子どもたちが未来を生き抜く力とは?をキャッチーな言葉で解説した著書「パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方」(徳間書店)は、サッカーママをはじめスポーツする子を育てる親から大きな反響を得
毎年恒例の秋イベントに行ってきた(御殿場) orangeoor18 2020.10.08 4 2,339 3 月一の頻度で訪れている御殿場は避暑地として過ごしやすさだけでなく、美味しい食材も豊富。スーパーで目にする機会が増えてきたごてんば産コシヒカリやわさび。みくりやそばも一度食べるとやみつきになります。また豚肉や乳製品全般、高原ビール、馬刺しもいけます。 静岡県
描いてみよう! 〈肖像画〉 baikinman 2020.08.19 9 1,911 3 実家で娘の2歳ぐらいの写真を見つけて、余りの可愛さに肖像画を描くことにしました。 下書き 写真をコピーして、裏を6Bで黒く塗りつぶします。 輪郭をなぞって写真を写します。 不気味なトレース・・・。 気にせず先に進めていきます。 娘が「ウサギのフードにしてほしい」と
今年の保育園運動会の開催期間は1週間!? akaheru 2020.09.19 5 2,634 3 コロナウイルスの感染がなかなかおさまらない中、わが子の通う保育園でも大幅な行事変更が発生しています。 最大のイベントの一つ、毎年9月に行われる「運動会」も残念ながら中止となりました。 例年多くの父兄や祖父母が我が子、兄弟、孫の雄姿をこの目に焼き付けるべく足を
地面のマークをマークしよう・その2 monomoney 2021.02.18 1 1,499 0 地面や壁面に設置されている「境界標」を見ていこうというこのシリーズ。前回 地面のマークをマークしよう by monomoney 「まだ見つからない」と書いた「コンクリート製」で「境界線が十字型にクロスしているもの」が見つかりましたので載せておきます。 こちらと こちらです
手作りキャベツ餃子 iekei 2020.09.13 6 1,791 2 はじめに 餃子。 外食で食べてもよし、冷凍食品を焼いてもよし、自分で包んでもよしの万能メニューだと思います。私も大好きです。 以前とある料理大会で餃子を焼く機会がありまして、その時のレシピを見たいと一部の方に言っていただいたので、嬉しくて公開したいと思います
公園で息子を追いかけながら考えたこと akaheru 2020.10.30 3 2,106 2 ここ最近、末っ子が良く歩くようになりまして、週末は時間を作って公園に遊びに行くようにしています(上の子の習い事の合間に彼はとっても暇ですし)。 一生懸命歩く姿をひたすら後ろから追いかけるという比較的楽なお仕事。(滑り台とかブランコがある公園は別です。30分ほ
300年の時を経た湧水を汲みに行く orangeoor18 2020.10.22 3 3,041 2 三島は水の都。まちを象徴する源兵衛川を中心に市内の至るところに水辺がありますし、湧水ポイントの水汲み場では美味しい水を飲むことができます。 普段この周辺で生活している中で、癒やしの場所として利用する機会も多いです。これほど恵まれた水環境は全国的に見ても中々
地名の不思議 ~その2「源兵衛川」~ monomoney 2020.09.23 4 4,285 0 わがまち三島の観光名所として知られる「源兵衛川」。ことしは水量が非常に豊かで…というレベルを通り越しちゃいました。 水が多すぎて川の流れの中を散歩できる飛び石や板が水没。川の最上流から広瀬橋(井戸のポンプがあるところ)あたりまでは下の写真のように立ち入り禁止