「本物に触れる」体験を!

akaheru

公開:

5 なるほど
1,595 VIEW
5 コメント

家から1時間弱車で行ったところに「八景島シーパラダイス」があります。
フリーフォールやメリーゴーランドといったいわゆる遊園地系の乗り物がある一方、水族館施設も充実しており自分に合った楽しみ方ができるのが特徴です。
(現在水族館では千葉県館山市沖の定置網に迷い込んだジンベイザメを保護しているので、東日本で唯一ジンベイザメを見学できる施設になっています。一定の大きさまで成長すると海に返すということなので見たい方はお急ぎください!)

そんな魅力いっぱいのシーパラダイスですが、我が家で遊びに行くときは上記のどちらも利用しません。

もっぱら足を運ぶのは「ふれあいラグーン」です。

ふれあいラグーン | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
 ふれあいラグーン | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
www.seaparadise.co.jp  

海で生きる動物と触れ合える「ふれあいラグーン」

このコーナーにはイルカやシロイルカ、ペンギンにオタリアなど可愛い動物達がたくさんいて間近で見ることができます。

遊びに行った当日に予約をすることで下記のような体験も可能です。

・シロイルカのおでこにタッチ

・イルカと握手

・セイウチやオタリアへおやつをあげる
(自分の手に乗せて食べさせることもできます)

見るだけでも十分楽しめますが、直接触れることはより刺激的なようです。


「シロイルカのおでこってぷにぷにしてる。ゴムまりみたい」「イルカの体はつるっつる。これで早く泳げるんだ!」といった感想が自然に出てきて大興奮。やはり「見る」と「触れる」には大きな差があるように感じます。

「亥」の文字。この子が書いたんですよ!すごくないですか?びっくりしすぎて書いている途中の写真を撮り忘れました。間違いなく私よりうまい。
「亥」の文字。この子が書いたんですよ!すごくないですか?びっくりしすぎて書いている途中の写真を撮り忘れました。間違いなく私よりうまい。

直接触れる体験を通じた学び

我が家では八景島シーパラダイス以外の水族館をはじめ動物園や牧場へ遊びに行きますが(たまにですが・・)、見るだけよりも触れる方が子供達も生き生きしているように感じます。

触ってみたら案外ゴワゴワしていた。柔らかいと思ったら全然硬かった。

触る前に想像していた感触とのギャップを体感することで「あれ?」と思う。その感覚が新鮮なのだと思います。

そしてその驚きを「なぜ?」に繋げていってほしいです。

同じ地球に同じ時代に生きているのに全く姿かたちが違う生き物たち。どうしてこんな色をしているのか、どうしてこんな格好をしているのか。そんな好奇心を大事にしつつ、日々新たな発見をしていってほしいです。

自然を全ての動物たちと共に守っていく。

子供達にはそんな大人になってほしいなと思います。

大迫力のジンベイザメ。こちらは触れません。
大迫力のジンベイザメ。こちらは触れません。

最終更新:

コメント(5

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン

  • J

    jina

    八景島パラダイス、私もお恥ずかしながらまだ行ってません。。子どもも大きくなってしまったので、孫と行きたいな~^^断られるのを覚悟で次男坊をデートに誘ってみます。

  • B

    baikinman

    八景島シーパラダイスは、まだ行ったことがないです。
    子供も大好きなので、ジンベイザメが見れるうちに行かないと!

  • P

    pamapama

    シロイルカのおでこは憧れますね!むかし清水ミチコのライブを見た時、彼女が「シロイルカからガラス越しにすごく威嚇されている動画」を見せてくれました。あの優しいシロイルカに嫌われるミッチャンっていったい…(^_^

  • C

    cha_chan

    長男は植物まっしぐら、娘はプリキュアまっしぐらな我が家・・・(海の動物ではありませんが、家で飼ってる鯉のエサやりは一応やってくれています)。
    水族館にも行きたい行きたいと思っていますが、結局まだ実現していません。
    どうせなら、直接動物たちと触れ合える施設を探して、子供たちの学びの場にしてあげたいと思います!

  • O

    orangeoor18

    見るだけでなく、生き物とふれあえる施設がこんなに充実してるのですね。八景島シーパラダイスは1度だけ行ったことがあるのですが、釣った魚を食べる食育コーナーを一番よく覚えています。