【復興支援ツアー2019レポート】 三陸鉄道リアス線誕生を祝う旅 by akaheru

akaheru

公開:

6 なるほど
12,378 VIEW
0 コメント

毎年参加させていただいてる復興支援ツアー。

今回は三陸鉄道リアス線の誕生を祝うべく、岩手県の久慈駅から盛駅までを全線乗車し、道中語り部さんのお話などを聞いてまいりました。

また、これまで訪れたことのなかった岩手県洋野町や、青森県の震災伝承施設にも足を運び震災に関する学びはもちろん、たくさんの魅力に触れてまいりました!

参加メンバー

自分  :令和になってさらに歳を取った気がするおじさんです。
妻   :国内外問わず超旅行好き。今年も熱い乗り鉄です。
長男  :6歳。やっぱり熱い乗り鉄です。
長女  :4歳。最近はシンデレラよりもアリエルの方が好き。
次男  :2か月ちょっと。「訪れたことのある最も北の街」を横浜市から八戸市へと大幅に更新!

日程及び目的

○日程
2019年7月27日(土)~2019年7月31日(水)

〇目的
・岩手県洋野町や青森県の沿岸部など、これまであまり足を運んでいなかった地域にも足を運ぶ。また道中語り部さんの話を聞き、東日本大震災から8年が経過した今を知る。
・美味しいものを食べる。

◎今年3月23日に誕生した三陸鉄道リアス線の全区間を乗車する。
◎各駅(全40駅)でホームの写真やホームからの風景写真を撮影。旅行後に「三陸鉄道写真集」を作成!(写真撮影中に乗り遅れたら・・・それもまた旅!?)

1日目(2019年7月27日)

ツアー1日目!

東京駅から北上し、八戸駅を経由して一路岩手県の久慈駅へと向かいます。

はやぶさに乗り込みます。「乗車する瞬間を撮影するよ」と話したがために、ぎこちない1枚が撮れました。
はやぶさに乗り込みます。「乗車する瞬間を撮影するよ」と話したがために、ぎこちない1枚が撮れました。
塗り絵は道中の強い味方。途中から娘の代わりに塗らされるのはお決まりのパターンです。
塗り絵は道中の強い味方。途中から娘の代わりに塗らされるのはお決まりのパターンです。
夢中になって塗り絵をしているうちに八戸駅に到着です。ここからJR八戸線に乗り換えます。
夢中になって塗り絵をしているうちに八戸駅に到着です。ここからJR八戸線に乗り換えます。
世界中から観光客が八戸へ訪れているようです。インドの方が多い模様。
世界中から観光客が八戸へ訪れているようです。インドの方が多い模様。
この電車で久慈駅を目指します。
この電車で久慈駅を目指します。
我々は「長苗代(ながなわしろ)駅」方面へと進みます。
我々は「長苗代(ながなわしろ)駅」方面へと進みます。
通るたびに気になるこの駅名。(名前の由来は魚の鮫とは関係がないようです)
通るたびに気になるこの駅名。(名前の由来は魚の鮫とは関係がないようです)
八戸駅から久慈駅方面に向かう電車は、海がある左側の席が人気です。
八戸駅から久慈駅方面に向かう電車は、海がある左側の席が人気です。
美しい風景を堪能できます♪
美しい風景を堪能できます♪

お昼前に久慈駅に到着です。

この日は関東へ台風が近づいていたので時間通り到着できるかちょっと不安だったのですが、ほぼほぼ時間通りでした。

ここからレンタカーを借りて目的地へと向かいます。

横断幕が歓迎してくれました。
横断幕が歓迎してくれました。

最初の目的地、洋野町にあるひろの水産会館「UNIQUE(ウニーク)」に到着です。

洋野町は岩手、宮城、福島3県の沿岸自治体の中でただ一つ死傷者のでなかった街ですが、やはり津波により大きな被害を受けています。

ここは東日本大震災の津波で全壊した物産館の跡地に建てられた水産会館で、町の新たなシンボル。

建物は客船をイメージした作りになっています。

海産物の直売所やお土産品売り場、地元食材が提供される食堂などが館内にあります。

この日はここでお昼ご飯を頂きます。

 ひろの水産会館UNIQUE(ウニーク) | 岩手県洋野町
www.town.hirono.iwate.jp  
さかなクン作の復興を願う見事な絵が飾られていました。翌日訪れる予定の「もぐらんぴあ」にもさかなクンの作品が飾られているのでそちらも楽しみです。
さかなクン作の復興を願う見事な絵が飾られていました。翌日訪れる予定の「もぐらんぴあ」にもさかなクンの作品が飾られているのでそちらも楽しみです。

生ウニ丼(いちご煮付)を注文♪ここまで来たのですから迷いはありません。

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン