• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

pamapamaさん

なるほど 1,060
閲覧数 712,585
コメント 587
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(168)
  • 評価した記事(1,091)
『同じ病気と闘う人たちに勇気や希望を与えたい』ベーチェット病と闘った1人の野球選手

『同じ病気と闘う人たちに勇気や希望を与えたい』ベーチェット病と闘った1人の野球選手

doraemon 2015.04.16
4   2,873 0

『三重に野球の天才がいる』 少年時代、柴田章吾はそう言われていた。 野球を始めたのは小学校2年生。小学校6年で全国制覇、そして中学3年生時にはボーイズリーグ全日本選抜入りするほどの実力でした。 野球の天才とまで言われたその実力から全国の野球強豪校から多くの誘いが

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

doraemon 2015.04.19
3   3,504 4

1960年代後半から70年代、パ・リーグは阪急ブレーブスが強かった。 正確に言うと強かったらしいになるのかな。 プロ野球を見始めたのは1980年ころ。阪急にこんな黄金時代があったことはあとから知った。 ジャイアンツがV9、つまり9年連続日本一になったのだが、そのうちの5回

清原? 松井? いや、それ以上かも ! この前まで中学生だった清宮幸太郎くん15歳、130メートル弾で高校デビュー!

doraemon 2015.04.20
5   1,917 2

覚えておいてください! 将来、世界の王さんの記録を抜くのは彼かもしれません! 先日、王さんの記録を抜くかもしれないと紹介した清宮幸太郎くん。 この春、高校生になり早稲田実業の3番として早くもレギュラー出場しています。 東京都大会の準々決勝は18日神宮第2球場で行わ

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~

sKenji 2015.04.24
1   2,169 0

前回の旅行レポート 古い町並みで知られるベトナム中部の街、ホイアン。築200年の古民家の宿に2泊して、旧市街を観光した。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~By sKenjiぽたる ベトナムの古都・フエについて ベトナム

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

sKenji 2015.05.07
2   3,639 0

前回の旅行レポート ベトナムの古都・フエに到着すると、観光客に最も人気がある阮王朝の王宮を訪れる。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~By sKenjiぽたる ティエンムー寺 阮朝王宮を見学した後、新市街に戻って自転車をレンタル

県大会観戦記 加藤学園 VS 東海大翔洋

県大会観戦記 加藤学園 VS 東海大翔洋

doraemon 2015.04.26
2   3,150 0

今日から高校野球の春季静岡県大会、清水庵原球場へ行ってきました。 今日の目的は東部大会5位の加藤学園の応援です。 相手は中部4位の東海大翔洋です。 加藤学園は長打はありませんが、出塁したランナーを確実に進塁させる徹底したスモールベースボール。 ピッチャーの芳野く

県大会観戦記 すごいピッチャーを発見してしまった! 三島北 VS 駿河総合

県大会観戦記 すごいピッチャーを発見してしまった! 三島北 VS 駿河総合

doraemon 2015.04.26
1   3,869 0

清水庵原球場の第2試合。静岡県東部5位の三島北対中部5位の駿河総合の対戦です。 練習するためのグラウンドがない三島北 三島北はセンバツ21世紀枠の静岡県代表に選ばれた高校です。 推薦された理由は、 『部員不足を施設面のハンディを克服して秋季県大会でベスト16進出』 『

【速報!】高校野球・静岡県大会、東部1位の日大三島、西部1位の磐田東まさかの初戦敗退

doraemon 2015.04.26
1   3,027 2

秋季大会静岡県3位、東海大会ベスト4。この春季大会も東部1位の日大三島が県大会初戦の今日、浜松商業(西部5位)に負けてしまいました。 日大三島000 000 000 | 0 浜松商001 000 00X | 1 試合は何か所かポイントがありましたが、大きなところでは2つです。 『とにかくランナ

ちょっと残念なお米の話

iRyota25 2015.04.27
5   1,513 0

とある中部地方の農家で稲刈り体験をした時のこと。子供たちと鎌を使ってちょちょっと稲刈り体験していると、「そんなんじゃ日が暮れちまうなあ」と田んぼを提供してくださった農家の方が大型コンバインを運転して登場。あっという間に刈り取って、ボディ上部のノズルのような

三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪

三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪

sKenji 2015.04.28
1   2,630 0

静岡県三島市はせせらぎの街。富士の湧き水が街のいたる所で流れ、小川を作っています。 そのせせらぎのひとつに「カルガモのヒナがいるよ」と聞いたので、早速見に行ってきました♪ 場所はJR三島駅南口にある楽寿園から流れ出る小川のひとつです。 せせらぎには小さな水車のほ

波乱は静岡県だけじゃない!愛知県、岐阜県でも!高校野球県大会ここまでを振り返って

波乱は静岡県だけじゃない!愛知県、岐阜県でも!高校野球県大会ここまでを振り返って

doraemon 2015.04.29
3   3,148 0

静岡県では期待していた東部勢が早くも全滅してしまいました。 センバツベスト8の静岡高校は王者らしく初戦を圧勝。さすがに強いですね。秋の新チーム結成以来、県内の公式戦はまだ負けていません。この静高を倒すのは東の大将、日大三島か西の大将、磐田東かなんて思っていま

水産のまち「大船渡」のホヤ!ほや!ホヤ〜

水産のまち「大船渡」のホヤ!ほや!ホヤ〜

yumenoshippo01 2015.04.29
2   1,783 0

魚市場の近くで「浜がよければ陸(おか)もよい!」の看板にジーンときたそのままの気持ちで、地元のとあるスーパーに行ったら、ホヤ、ほや、ホヤ~がゴーロごろ! パック詰めじゃないホヤの山。地元の人たちにはトングすら使わずに素手で、まるでソフトボールでも手玉にする

【続・図解】役員全滅!組織ぐるみの東洋ゴム。親会社が報告を受けてから

【続・図解】役員全滅!組織ぐるみの東洋ゴム。親会社が報告を受けてから

51mister 2015.05.01
2   3,477 0

子会社の東洋ゴム化工品で、後任担当者が前任のデータ偽装に感づき、上司に報告をしたのが2013年夏のこと。2014年5月になって、ようやく親会社の東洋ゴムの取締役事業本部長に報告があがりました。 中間報告書はさらに続く 2014年5月26日、F取締役技術生産本部長及びCが、東

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

sKenji 2015.06.01
3   5,624 0

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~By sKenjiぽたる 海の桂林・ハロン湾について ベトナム一の景勝地と言われるハロン湾。いつか一目見たいと10年以上前から夢に見ていた世界遺産で、今回ベ

誰も予想しなかった信じられないことが起きた! あと2つで甲子園、神奈川県大会準決勝 ~ 横浜vs東海大相模

誰も予想しなかった信じられないことが起きた! あと2つで甲子園、神奈川県大会準決勝 ~ 横浜vs東海大相模

doraemon 2015.06.10
2   2,759 2

インフィールドフライにフィルダースチョイス、タッチアップにヒットエンドラン。ボークにスクイズ・・・何やら野球は難しい言葉が多いですね。 野球をやったことない人は、なんのことかさっぱりわからないかもしれません。もしかしたら野球やったことがある人でも意外と正確

甲子園という大舞台の小さなドラマ ~ 清原和博伝説2

甲子園という大舞台の小さなドラマ ~ 清原和博伝説2

doraemon 2015.06.05
3   4,428 0

高校通算ホームランは64本、甲子園通算13本、打率.440。江川卓の高校時代を知らない私にとってPL学園の清原和博は私が最初に出会った『怪物』です。 その後は松井秀喜や松坂大輔、ダルビッシュ有など数々のドラマを作った甲子園の怪物たちに出会うことになりますが、やはり清

大槌タイムスリップ

大槌タイムスリップ

iRyota25 2015.06.05
1   1,823 0

かさ上げ工事が進む岩手県大槌町。町なかではほとんどの建物が撤去され、さらに工事のために道路が付け替えられているので、自分がどこを走っているのか分からなくなるほど。ところが、 タイムスリップというか、デジャヴというべきか。 港近くの一角に、時間の流れが停まった

誰よりもチームバッティングに徹した男 ~ 清原和博伝説1

誰よりもチームバッティングに徹した男 ~ 清原和博伝説1

doraemon 2015.06.03
4   4,846 0

豪快なホームランで甲子園を沸かせた男、清原和博。 甲子園通算ホームラン13本はおそらく今後も破られることがない記録でしょう。 そんな清原和博選手は意外にも?実は誰よりもチームチームバッティングに徹した男と言われているんです。 小中学校エースで4番、清原少年がピッ

ここにも男はいた ! 藤川球児、再スタートは生まれ育った高知から

doraemon 2015.06.02
3   2,069 2

1998年はドラフト当たり年でした。松坂大輔や上原浩治、福留孝介が1位指名されたのもこの年です。阪神タイガースはドラフト1位で高知商業の藤川球児を指名しました。 『球児』という名前はいかにも野球をやるためにつけられたような名前ですが、まさしくその通り。球児の父親

高校野球100周年、夏の甲子園始球式は世界の王貞治さんに決定!

高校野球100周年、夏の甲子園始球式は世界の王貞治さんに決定!

doraemon 2015.05.30
3   2,487 4

甲子園の始球式。センバツは文部科学大臣が行うので、今年春に行われた第87回のセンバツ甲子園の始球式は下村博文文部科学大臣が行いました。 政治献金問題ですっかり時の人のこの人が始球式というのは私は正直『どうなの?』と感じながら見ていました。。。 実は下村博文文部

仙石線再開の記念のスーパードライ発売中!

仙石線再開の記念のスーパードライ発売中!

yumenoshippo01 2015.05.29
5   1,651 0

飲んだ~? うん、飲んだよ~ 私は開通の日に飲むつもり~などなど石巻界隈で話題になのが『アサヒスーパードライ 「仙石線全線開通記念」ラベル』(中びん500ml) 仙石線の復活と、宮城県の復興に向けての取り組みをアピールするための限定デザインラベル。中身はふつうのス

【東海大会】絶対王者静高、いなべ総合を4-1で破る!東海大会優勝!

【東海大会】絶対王者静高、いなべ総合を4-1で破る!東海大会優勝!

doraemon 2015.05.25
4   3,414 2

静高がいなべ総合を4-1でくだし秋季大会に続いて春季大会も優勝しました! いなべ総合000 000 100 | 1 静岡高校301 000 00X | 4 静高56年ぶり春季東海大会優勝! 試合を振り返ってみる 初回は打者9人で4本のヒットと3四球で3点。久しぶりに静高らしさが出ました。欲を言えば、

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

sKenji 2015.05.29
3   5,139 2

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~By sKenjiぽたる フォンニャ‐ケバン国立公園とソンチャック村 ベトナムの中部にあるフォンニャ‐ケバン国立公園。個人的に一押しの観光スポットである。フォンニャ‐ケバンは約

【海外旅行記10】ビートルズの聖地、リバプールへ!

【海外旅行記10】ビートルズの聖地、リバプールへ!

yazikitaman 2015.05.28
3   2,231 0

少し前になりますが、前々から行きたいと思っていた、リバプールへ行ってきました! ロンドンから日帰り旅行だったので、郊外まで足を延ばすことはできませんでしたが、 ビートルズゆかりの地を見ることができて、大感激!! 街を歩いているとこんな横断幕が。 リバプールに来

絶滅危惧の植物が自生する「浮島ヶ原自然公園」

絶滅危惧の植物が自生する「浮島ヶ原自然公園」

sKenji 2015.05.25
1   2,812 0

絶え間なくたくさんの自動車が走る静岡県富士市の国道1号線。その道路脇の一画に湿地帯が広がっています。浮島ヶ原自然公園です。 これまで幾度となく1号線を通ったことがあったものの、恥ずかしながら自然公園の存在ついては気づきませんでした。 同園のことを知ったのはつい

  • 1
  • 2
  • ...
  • 18
  • 19
  • 2020 / 44
  • 21
  • 22
  • ...
  • 43
  • 44

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.