• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

lingmuさん

なるほど 27
閲覧数 9,751
コメント 13
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(5)
  • 評価した記事(126)
春到来、近所に咲く花々♪

春到来、近所に咲く花々♪

sKenji 2015.04.21
5   1,332 2

先日の土曜日のこと。お昼近くに目が覚めると、車で近所に野菜を買いに出かけました。 その途中、道端に花が咲いているのが見えました。その時はそのまま通り過ぎたのですが、どうしても気になります。 そこで、お昼を食べて海に遊びに行くときに立ち寄ってみました。 花は民

発見・今日の一枚「温水池の猫クンの続報」

発見・今日の一枚「温水池の猫クンの続報」

izunoshippo200000 2015.04.21
4   1,380 1

週末の散歩で猫クンと再会。相変わらずかわいくて男前です。 桜は終わってしまいましたが、園地は芽吹いた若葉で輝いています。 春ののどかな日差しの中で、今日もお昼寝を楽しむ猫クンだけど… やはり散歩中のご近所さんたちの話によると、 「この猫、ノラなんだよね」 「人懐

お米をもっと輸出すれば良いと思うのですけど

お米をもっと輸出すれば良いと思うのですけど

51mister 2015.04.21
3   2,041 1

旅行に関する情報口コミサイトのトリップアドバイザーが情報をインフォグラフィックス化した「トリップグラフィックス」の第103回で、「世界で一番おコメを食べているのはどこの国?」と題し、世界各国におけるひとりあたりの1日の米の消費量についてまとめています。 日本人

震災で被害を受けた戦闘攻撃機F2、なんと修理に4年も!

震災で被害を受けた戦闘攻撃機F2、なんと修理に4年も!

Kazannonekko452 2015.04.21
3   4,155 0

東日本大震災では自衛隊の基地も大きな被害を受けた。とくに第四航空団が展開していた松島基地(宮城県東松島市)の被害は甚大で、九州新幹線開業祝賀飛行のために移動していたブルーインパルスを除くほとんどの機体が、津波に押し流されて建物と激突したり、そうでなくても海

日本に戦争をしてほしい人など、何人いるのだろうか。

Kazannonekko452 2015.04.21
5   1,163 1

驚きました。ついに言葉狩りまで始まっていたとは。 最初の印象、それは「まさか!」以外にのなにものでもなかった。書かれている内容を疑いたいという思いの方が大きかった。 「福島みずほのどきどき日記」が引用されたBLOGを引用させていただきます。 4月19日(日)「戦

[空気の研究]武田鉄矢氏の原発発言

Rinoue125R 2015.04.23
1   1,891 0

タレントの武田鉄矢氏がフジテレビ系の番組「ワイドナショー」で放った発言が波紋を呼んでいる。 たとえば、私どもはテレビ局で仕事しておりますけど、テレビ局にやっぱり電力を消費しないために1日6時間、放送をやめるとかっていう覚悟が各局にあるかとか、そういうことまで

[空気の研究]武田鉄矢氏・松本人志氏、かく語りき

Rinoue125R 2015.04.23
1   1,463 0

4月19日に放送されたフジテレビ系の『ワイドナショー』から、話題になっている部分のテキスト書き起こしを紹介します。話題になっているのは番組のちょうど真ん中辺り。 前振りは犬塚弁護士の「裁判官のある種の方向性が出た事件のひとつ」発言 ナレーション 史上初めて司法の

[空気の研究]長嶋一茂氏・松本人志氏、かく語りき

Rinoue125R 2015.04.23
3   1,464 0

武田鉄矢氏の裁判官愚弄ともとれる発言の後、話は別のコメンテーターに引き取られ、やがて発電量全体に占める原発の割合についての話題となった。そこでコメンテーター席の長嶋一茂氏が口を開く。 長島一茂氏 20%ってことはいま1%ですから20倍に伸ばすってことですよね。そ

旅の川柳【其の六】

旅の川柳【其の六】

yazikitaman 2015.05.15
2   1,360 0

LCC専用ターミナル♪ 4月8日、成田空港の第3ターミナルが開業しました! LCC(ローコストキャリア)専用のターミナルです。 格安で海外旅行を楽しめる機会がますます増えそうです♪ さてここで一句。 LCC(エルシーシー) 使いこなせば あー楽しい♪ 食べるな? 今日の一句です。

読売の社説の「なるほど」

Kazannonekko452 2015.04.24
2   1,392 0

4月22日付の読売新聞の社説には驚いた。 安倍首相が20日に放送されたBSフジの番組で、戦後70年の談話に関して、20年前の村山談話と同じ「侵略」や「心からのおわび」を使うのなら改めて談話を出す必要はないと語ったことを、まっこうから批判している。 ここ数年、政府の意向

発見・今日の一枚「仲よし、じゃないの?」

発見・今日の一枚「仲よし、じゃないの?」

izunoshippo200000 2015.04.27
4   1,358 0

幸せそうに眠ってる二人。まるで親子みたいに見えますが、血のつながってない兄弟です。二人ともやっと1歳になったばかりのやんちゃ盛り(♂)。 だけどちょっと引いて、よーく見てみると… トラ猫のボディにシロ猫の蹴りが入ってます。パンチまで。トラくんの表情もちょっと苦

ちょっと残念なお米の話

iRyota25 2015.04.27
5   1,512 0

とある中部地方の農家で稲刈り体験をした時のこと。子供たちと鎌を使ってちょちょっと稲刈り体験していると、「そんなんじゃ日が暮れちまうなあ」と田んぼを提供してくださった農家の方が大型コンバインを運転して登場。あっという間に刈り取って、ボディ上部のノズルのような

[ネパール大地震]現地で活動する団体へ直接支援を

iRyota25 2015.04.27
1   1,505 0

4月25日、ネパール中部を震源に発生した大地震の被害が拡大しています。被害者の多くは倒壊した建物の中で亡くなっています。世界遺産のダラハラ塔も倒壊し、そこだけでも200人の人が巻き込まれたと伝えられています。 観光シーズンでもあったので、ネパールには数十万人の外

松です。元気に育ってほしい松たちです。

松です。元気に育ってほしい松たちです。

yumenoshippo01 2015.05.02
3   1,683 0

松です。陸前高田のまちなかから広田半島方面に走っていったとある坂の途中に植えられている松たちです。 陸前高田の浜辺には約7000本もの松林「高田松原」がありました。みなさんご存知のとおり、そのすべてが津波で倒され、流され、奇跡的に残った一本までも枯死してしまし

奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]

奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]

yumenoshippo01 2015.05.05
7   4,243 3

いわき市にとんでもないサンドウィッチが名物の喫茶店があると聞いて、連れて行ってもらってきました。いわき市小島町の「ジュネス」さん。 お店の駐車場に到着してあたりを見回しても、どこがお店か分からないんです。だって看板もなく、窓ガラスにカッティングシートで「ジ

ライトアップされた白水阿弥陀堂の幽玄

ライトアップされた白水阿弥陀堂の幽玄

iRyota25 2015.05.05
2   1,754 2

【そうだ福島に行こう! 白水阿弥陀堂(いわき市)】 古刹です。創建は平安時代後期です。かの平泉の金色堂をつくった奥州藤原氏の清衡の娘、徳姫が、夫の岩城則道の供養のために建てたとされます。中尊寺にならって設計されたとも言われています。 たしかに一目見ただけで、

【勇壮!】久之浜の御神輿(2015年5月4日)

【勇壮!】久之浜の御神輿(2015年5月4日)

iRyota25 2015.05.05
3   1,531 0

いわき市久之浜で5月4日に執り行われたお祭りの様子です。久之浜の諏訪神社を中心に、これまでは4基の御神輿が町中を練り歩き、町内の何カ所もで神輿を「もむ」姿が見られてきましたが、今年は愛宕神社さんの御神輿はお休み。震災後の復興で宅地が大幅に削られることになった

ごんげん様のうめぇ~ご飯

ごんげん様のうめぇ~ご飯

yumenoshippo01 2015.05.14
5   1,526 1

岩手大船渡の五年祭、何とかギリギリ顔だけ出せたんだけど、到着したらほぼ運動会のお昼休み状態。祭りの会場となったのは大船渡市魚市場周辺。友人のナガサワさんたちが汗を流して工事したという駐車場の中央を、まるで運動場のトラックのようにスペースを空けた状態で、祭に

【東北旅行情報】補助金支給対象の商品&旅行券が販売されます!

【東北旅行情報】補助金支給対象の商品&旅行券が販売されます!

sKenji 2015.05.12
3   2,979 0

今年2月下旬、東北旅行に対して補助金の支給が検討されていることをぽたるページでご紹介しました。 【ぽたるページ】東北旅行に補助金の支給が検討されています!By sKenjiぽたる その補助金支給対象の観光商品や旅行券がいよいよ販売がされるそうです! 県は、観光客の宿泊

5月13日朝の地震。余震と前震の可能性に注意を

iRyota25 2015.05.13
3   1,753 1

5月13日朝の地震には驚きました。慌てテレビをつけると東北地方、岩手県内陸部の地図が真っ赤。気象庁の発表によると、 地震情報(震源・震度に関する情報) 平成27年5月13日6時19分 気象庁発表 きょう13日06時13分ころ地震がありました。 震源地は、宮城県沖(

五月のオーブ

iRyota25 2015.05.15
1   1,345 0

五月の祭りの次の日、いつもお世話になっている福島県の神社の社務所におじゃまして、宮司さんと奥さんとお茶っこさせてもらった。 前日の神輿のこと、神輿の担ぎ方のこと、それぞれの神社の神様のこと、復興に向けての町の雰囲気など様々な話をしていくなか、急にオーブの話

【国内旅行記2】春の名古屋 江戸・明治・大正時代へタイムスリップ【1】

【国内旅行記2】春の名古屋 江戸・明治・大正時代へタイムスリップ【1】

yazikitaman 2015.05.15
1   1,574 0

何度か訪れたことのある名古屋ですが、数々の古い町並みが残されていることを知り、 ぶらり旅をしたくなりました。 立ち寄った場所は有松→熱田→大須観音→丸の内→白壁→覚王山の順です。 どれも昔の風情がありました。少し離れた先に高層ビルが立ち並んでいるのですが 対照的な

旅の川柳【其の七】

旅の川柳【其の七】

yazikitaman 2015.06.04
2   1,489 0

パリは無理なので・・・ 今年のゴールデンウィーク、日並びもいいので海外旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか。 ちなみに、我が家はというと、実家の畑の手伝いなど、楽しい(?)行事のため、今年はおとなしくする予定です。 来年こそは思い切ってフランスあたりに

発見??今年の初ホタル

発見??今年の初ホタル

izunoshippo200000 2015.05.15
5   1,551 4

友達のナガサワさんがホタル情報を教えてくれました。湧き水を水源とするせせらぎが町なかを流れる三島市はホタルでも有名。ハイシーズンには新幹線で三島のホタルを見に来る人もいるそうです。そんな三島市で、今年はなんと5月11日にホタルが見られたのだとか。 遅まきながら

静岡の高校生たちが6歳の女の子を救おうと学園祭でやったこと

静岡の高校生たちが6歳の女の子を救おうと学園祭でやったこと

iRyota25 2015.05.17
8   3,196 0

5月16日。この日は静岡県立三島北高等学校が1年で一番光り輝く日のひとつ。学園祭「紫苑祭」が一般公開される日。 この日、スーパーグローバルハイスクールの指定校であり、そして同校の名を有名にしたテレビドラマ「ごめんね青春!」の舞台となったことよりもずっと、すばら

  • 1
  • 2
  • 33 / 6
  • 4
  • 5
  • 6

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.