茨城・栃木等で救助要請多数。【緊急シェア】ペットボトルで呼吸を確保する方法etc. iRyota25 2015.09.10 2 1,452 0 茨城県と栃木県に大雨特別警報。福島でも大雨の恐れ。鬼怒川が決壊したため茨城県常総市では保育園児など含む少なくとも80人が身動きが取れない状態。消防や自衛隊のヘリコプターで救助活動が行われているそうです。栃木県鹿沼市では土砂災害が、日光市や、千葉県の利根川でも
[21世紀 日本の風景]原寸大の原発模型 iRyota25 2015.09.10 0 2,156 0 ここは福島県双葉郡楢葉町の「道の駅ならは」。Jヴィレッジのほど近くにあり、なんと温泉まで併設されていた地元の人たち自慢の施設でした。現在の「道の駅ならは」についてのお話は別の機会に譲るとして、今回注目していただきたいのは、駐車場の南南西方向に見えるこれ。 駐
旅人の目と地元の現実 iRyota25 2015.09.05 2 1,281 0 陸前高田の友人に資料を送ってもらいたくて電話で話していた時のこと。ちょっと急ぎでほしい資料だったから、「コンビニとかのポストじゃなくて、本局から送ってもらえないかな」と頼んで、ふと考えた。 陸前高田の郵便局の本局、というか「陸前高田郵便局」ってどこなんだろ
全国でも超・早く「平和都市宣言」した静岡県三島市 iRyota25 2015.09.04 3 2,663 0 国道1号線の三島消防署脇の花壇に「平和都市宣言」の看板が建てられている。 ちょうど桜が咲いた頃、安保法制の国会審議が始まる前の頃、平和都市宣言をしている自治体の責任として、戦争法案に対する動きがあるのではないかと期待したが、この町の議会がアクションを起こした
ぶつかり合う山車と山車◇必見!陸前高田「けんか七夕」 iRyota25 2015.09.04 4 4,237 0 この音をなんと表現すればいいのか… 陸前高田には2つの七夕がある。気仙川をはさんで東側、旧・高田町の「うごく七夕」と西側、旧・気仙町の「けんか七夕」。開催は毎年同じ8月7日。うごく七夕に参加しているから、けんか七夕は見に行けないと諦めていたが、うごく七夕のお昼
【防災週間】被災地支援に駆けつけるボランティアの受け入れ訓練 iRyota25 2015.09.04 1 7,012 0 地震、津波、豪雨、豪雪、竜巻、火山の噴火などさまざまな自然災害が発生する日本列島。9月1日の防災の日を中心に、防災週間(2015年は8月30日:日曜日から9月5日:土曜日まで)にはさまざまな防災訓練が開催されます。避難訓練、小学校や幼稚園・保育園での引き渡し訓練、消
【秋の味覚登場】女川でサンマの水揚げはじまる! iRyota25 2015.09.04 2 1,592 0 9月1日の石巻日日新聞が女川港のサンマ初水揚げを伝えた。 秋の味覚 お目見え女川港にサンマ初水揚げ石巻日日新聞 女川といえばサンマだ。 震災以前には棒受網を装備した大型のサンマ漁船が何隻も女川港の岸壁にやってきて、たくさんのサンマが水揚げされていたという。港湾内
防災の日に改めて噛みしめたい関東大震災の詔書 iRyota25 2015.09.01 1 2,129 0 1923(大正12)年9月1日11時58分、相模湾を震源とするマグニチュード8クラスの大地震が発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した関東大震災。筆舌に尽くせない惨禍の中、9月12日、のちの昭和天皇は摂政宮として関東大震災の詔書を発せられました。そこには昔風の難しい言
【全文掲載】8月30日国会前デモでのSEALDs関西・寺田ともかさんのスピーチ iRyota25 2015.09.01 5 2,048 0 いつの日か、ここから、今日、この、一見絶望的な状況から始まったこの国の民主主義が、人間の尊厳のために立ち上がるすべての人々を勇気づけ、世界的な戦争放棄に向けてのうねりになることを信じ、2015年8月30日、私は戦争法案に反対します。 8月30日、国会前デモ。国会周辺
防災の日の前日、石巻日日新聞に掲載されたちょっといい話「本格的400メートルトラック完成 石巻専修大 地域に開放」 iRyota25 2015.09.01 2 1,418 0 石巻市にある唯一の大学「石巻専修大学」。震災直後から災害ボランティアの拠点として、また支援物資等の供給基地として、さらには石巻赤十字病院の仮診療所として地域の復旧に力を尽くしてきた大学だ。学生や職員は自らも被災者でありながら、大学に避難してきた地域住民への
新しい復興ツーリズム「もっと自然に東北へ」 iRyota25 2015.09.01 5 2,171 0 8月29日土曜日の日経新聞が夕刊トップで宮城の復興ツーリズムを特集していたので、概要をご紹介。 記事で紹介されたのは「南三陸町観光協会」による津波避難や避難所生活を体験する防災キャンプ、「名取市環境物産協会」が進めるメガネ型ウェアラブル端末で震災後と現在の被災
8月30日、国会デモで周辺までをも埋め尽くした人々 iRyota25 2015.08.31 3 1,840 0 2015年8月30日、国会前デモに行ってきた。 有楽町から歩いて、国会前広場にたどり着く。本日国会前だけで10万人動員という目標だと聞いたが、そこまでの人数には思えなかった。しかし、国会前広場に集う人々の熱気は凄まじいものがある。ひとりひとりが、叫ぶその声で、この状
うごく七夕2015総集編「すべての人にゆめを」 iRyota25 2015.08.28 3 7,271 0 陸前高田の夏祭り「うごく七夕」。祭りから時間がたっても、胸の中にお囃子の音が鳴り続け、天へとのびる笹の葉が目に浮かびます。あの太鼓、あの笛、あの叫び。 あ、ごめんなさい。胸がいっぱいで、なにをどうお話しすればいいのかわからない。せめて写真と動画を紹介したペ
ソーカエン・総火演・富士総合火力演習2015年 iRyota25 2015.08.28 4 2,076 0 チケットの倍率「29倍」。当日の来場者数2万2000人。場内アナウンスは「千葉県浦安市のテーマパーク並みの混雑です」と注意喚起を続ける。 残暑の日差しが肌を射抜く8月22日(土曜日)、総火演に行ってきた。「ソーカエン」と言われても、自衛隊ファンや地元静岡県の人たち以
網地島流◎トゲトゲ生ウニのさばき方 iRyota25 2015.08.28 4 1,639 0 ほれ、たくさんあるから喰ってけ。 うわあ最高、ありがとう! とウニをバキバキっと割ろうとしたら、 いやいや、それでもいいんだけど、俺たちはこうするんだな、とSさんがウニのさばき方を教えてくれた。Sさんは朝一番で網地島(あじしま:石巻の沖合の島。ネコで有名な田代
実物の「千人針」70数年前の祈り iRyota25 2015.08.28 6 11,607 0 「千人針」―― 言葉もすでに風化してしまったかもしれないが、戦地に赴くことになった兵士たち、つまり夫であったり、息子であったり、許嫁であったりした人たちのために、「銃後」の女性たちが無事を祈りつつ、まるで刻むかのように糸の玉止めを結んだもの。 8月の末、三島市
ふたば未来学園高等学校を知っていますか iRyota25 2015.08.26 2 3,337 0 先週の福島民報の1面を飾った「ふたば未来学園高等学校」について。 記事は、福島県の海岸沿いにある双葉郡の中学校の生徒達が、広野町のふたば未来学園高で交流したというもの。原発事故で県内各地に避難している生徒たちのつながりを築こうと双葉郡内各町村の教育委員会など
さらに驚き「新しい歴史教科書」 iRyota25 2015.08.25 4 5,299 0 私の記憶が正しければ、たしかに書籍名には「新しい」という形容詞が冠されているのだが、この教科書の中身は一体なんとしたことだろう。たとえば、前の記事にて紹介した「尋常小学校國史付図 第五学年用」。そこには古事記や日本書紀の神話の中での神様の活躍や、1400年近く
【平和のための戦争展より】驚きの歴史教科書 iRyota25 2015.08.25 1 1,721 0 この教科書は戦前に実際に使われていた実物です。 歴史の教科書(國史の付図)の巻頭の折り込まれた年表を開くと、時代区分のはじまりは「神代」。そしてそれに続くのは、全時代の半分くらいを占める「大和時代」。いまでは南北朝時代と呼ばれる室町時代初期はズバリ「吉野時
【平和のための戦争展より】墨塗りの教科書をさがしています《訂正と依頼》 iRyota25 2015.08.25 6 11,993 0 生まれて始めて、墨塗りの教科書の実物を見ました。 と書いたのは誤報でした。平和のための戦争展の最終日、もう墨塗りの教科書をもう一度見たくて訪ねた時、それにしてもどうしてこんなにキレイに残っているのだろうと思って伺ってみると、「これは復刻版なのよ」とのこと。
防護服を着用して始まったJR常磐線の試験除染 iRyota25 2015.08.25 1 1,622 0 21日の福島民報2面から。白いタイベック(防護服)を身につけた作業員が路線内で作業をしている。保線作業とタイベックのコントラストが鮮やかなこの写真に写されたのは、JR常磐線の試験除染の様子だった。 東京の建設会社作業員約30人が線路周辺の草刈りを行ったという紹介に
富士総合火力演習2015年(8月22日予行)動画と画像 iRyota25 2015.08.23 1 1,588 0 2015年8月23日(日曜日)に開催された「平成27年度富士総合火力演習」。その前日の予行を観た。まずは画像と動画をご紹介。(一緒に行った知人はもっといい画を撮影していたので、追加するかもしれません) 99式自走155mm榴弾砲が観客の目の前を走って射点へ向かう。かなりデ
ひまわりハウスへようこそ! iRyota25 2015.08.21 2 3,293 0 震災後、仮設のスーパーや商店街が作られて、陸前高田のメインストリートみたいになった国道340号・竹駒付近に可愛らしいログハウスがある。この季節には、まるでひまわりの花に埋もれるようになるこの家の名は「ひまわりハウス」。 「あの建物、何なの?」と地元の人に聞いて
アートなプロジェクトで聞いた農家のおばあちゃまの話 iRyota25 2015.08.21 1 1,839 0 被災地の仮設住宅で行われたアートなプロジェクトのお手伝いに行った時のこと。陸前高田市にあるその仮設住宅は、震災後早い時期に建てられた仮設だったため、住居とは別棟の集会所がなかった。集会所として使用しているのは空き家になった普通の仮設住宅のひとつ。間取りは和
陸前高田「うごく七夕」2015・笹振り(動画をどうぞ) iRyota25 2015.08.21 2 3,463 0 ついに出陣! 陸前高田の夏祭り「うごく七夕」大石七夕祭組の山車です。何カ月も前から用意してきた飾り付けを施されて(和紙に色を染めるのも、祭組のみんなの手作業です)、陸前高田の町へと向かいます。 陸前高田の山車は、有名な気仙大工の名工の手になるもの。大勢の人た