• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 645,205
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
子供のクラス替えを通じて思い出すこと

子供のクラス替えを通じて思い出すこと

akaheru 2021.04.09
3   1,528 0

今週から我が子が通う小学校の新学期がスタートしました! 宿題は特に出ていなかったものの「前年度の復習はやっておくように」というお手紙が学校から届いていたのですが、遂に我が子の鉛筆を握っている姿はほぼ目にすることなく春休みが終わったのでした・・・。 (とっても

今日からプロ野球2021年シーズンが開幕です!

今日からプロ野球2021年シーズンが開幕です!

akaheru 2021.03.26
7   2,103 0

いよいよ、今日からプロ野球2021年シーズンが開幕しますね! コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年は異例のシーズンとなりましたが、今年も一部特例が設定されています。 昨年から継続する特例もあれば、今年から新たにできた特例もありますので今のうちに確認をしておきまし

東北で思い出に残った海の景色

東北で思い出に残った海の景色

akaheru 2021.03.13
3   2,691 0

東日本大震災から十年が経ちました。 振り返ってみると、少ない回数ながらも何度か被災地へ足を運ばせていただきました。 目を疑うような光景、凄まじい体験をされた語り部さんのお話、たくさんの幼い子の名前が刻まれた慰霊碑・・・。自分の想像以上のものばかりで、何度も言

10回目の3.11

10回目の3.11

akaheru 2021.03.11
1   1,208 0

今日は東日本大震災から10回目の3月11日です。 震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 今も多くの方が避難生活を続けられています。 今も多くの方が家族の帰りを待っています。 自分にできることはなにか。する

甘くないひなあられを遂にゲットした話

甘くないひなあられを遂にゲットした話

akaheru 2021.02.26
2   1,903 2

来週3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね! 我が家にも娘がいますのでお祝いをしないといけません。 実は過去2年間失敗したことがあって、今年はついに3年越しで成功(?)したのです。 甘いポン菓子?ムリムリ 我が家の娘は甘いものを食べません。厳密にいうとミルクアイスな

子供達の今年一年の保育園生活を振り返ってみて

子供達の今年一年の保育園生活を振り返ってみて

akaheru 2021.02.12
3   1,395 2

今年の4月、子供達が進級したと思ったらあっという間にもう2月です。 保育園に通う長女は、間もなく一つ上のクラスのお兄さんお姉さんが卒園ということでちょっと寂しそう。 それにしても今年度の子どもたちの園生活では本当にいろいろありました。 ほぼ全てのイベントが縮小

我が家のお風呂誘導大作戦

我が家のお風呂誘導大作戦

akaheru 2021.01.29
4   1,065 2

我が家では毎日の夕食後、子供達を順次お風呂に入れていくのですが、それがなかなかに大変です。特に難しいのがお風呂に誘導するまで。 みんなできればもう少し遊びたいので、入ろうと言っても聞こえないふりをしたり「自分は後がいい~」と揃って主張してきたりします。(末

「時差集団登校」再び開始です。

「時差集団登校」再び開始です。

akaheru 2021.01.15
3   2,999 2

2021年1月8日、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されました。 (そしてその後、対象が追加されました) 神奈川県に住む我が家の面々は再びコロナウイルス対策に向けて気を引き締めたのでした。 昨年春

ミックさんごめんなさい

ミックさんごめんなさい

akaheru 2020.12.25
5   1,788 2

先日、一枚の喪中はがきが届きました。 それはミックさんの奥様からで、ミックさんが亡くなったというご連絡でした。 ショックでした。 ミックさんとの思い出 ミックさんは私の「飲み友達」。 かみさんのお知り合いの旦那様で、アメリカ人。 二回り以上年は上なのですが、なん

1歳6ヶ月検診でマイノリティとなったパパの話

1歳6ヶ月検診でマイノリティとなったパパの話

akaheru 2020.12.11
9   9,346 3

先日、末っ子の「一歳六か月児健康検査」に同行してきました。 乳幼児健診は3~4カ月健診など他のタイミングでも何度かあるのですが、上の子どもの時も含めて一度も行ったことがなかったので自分にとっても初めての経験でした! 1歳半健診では何をする? 項目や持ち物をチェ

コロナウイルス対策も習い事を決める一つの要素?

コロナウイルス対策も習い事を決める一つの要素?

akaheru 2020.11.27
3   1,932 2

コロナウイルスの影響で「密」を避けた生活が続く中ではありますが、週末の習い事で体を動かす我が家の子たち。今しかできないこともあるでしょうし、早めに打ち込めるものに出会ってほしいという気持ちもあって、やったことのないスポーツにも積極的に取り組んでほしいと思っ

子供に本当に体験してほしいことって?

子供に本当に体験してほしいことって?

akaheru 2020.11.13
4   2,297 1

10月下旬のある週末、子どものお友達家族からお誘いいただき、サツマイモ掘りに行ってきました。 この街に住み始めて約8年たちますが、ご近所にサツマイモ掘りができるところがあるとは知らず新たな発見です。 以前、これまた近所のハウスでいちご狩りをしたことがあったので

公園で息子を追いかけながら考えたこと

公園で息子を追いかけながら考えたこと

akaheru 2020.10.30
3   2,158 2

ここ最近、末っ子が良く歩くようになりまして、週末は時間を作って公園に遊びに行くようにしています(上の子の習い事の合間に彼はとっても暇ですし)。 一生懸命歩く姿をひたすら後ろから追いかけるという比較的楽なお仕事。(滑り台とかブランコがある公園は別です。30分ほ

戦争の慰霊碑はご近所にも

戦争の慰霊碑はご近所にも

akaheru 2020.10.17
4   2,026 3

「ローラー滑り台を滑りたいよう!」 我が家の息子が突然そんなことを言い出しました。 どうやら、部屋の隅にしまっていたプラスチックのそりを見つけたのがその原因。 ばあばの家の近くの公園に大きなローラー滑り台があって、昔そのそりで良く滑って遊んでいたのを思い出し

海を渡ってお米をもらいに行った話

海を渡ってお米をもらいに行った話

akaheru 2020.10.02
4   2,368 3

コロナ禍で遠出自粛の日々が続いてきましたが、とうとう久しぶりにちょっと遠くへお出かけをする用事が出来ました。 その用事とは、「ばあばの家に米を取りに行くこと」。 実家の田んぼで新米がとれたよ~というばあばからの連絡を受け、おすそ分けをいただくべくばあばの家に

今年の保育園運動会の開催期間は1週間!?

今年の保育園運動会の開催期間は1週間!?

akaheru 2020.09.19
5   2,688 3

コロナウイルスの感染がなかなかおさまらない中、わが子の通う保育園でも大幅な行事変更が発生しています。 最大のイベントの一つ、毎年9月に行われる「運動会」も残念ながら中止となりました。 例年多くの父兄や祖父母が我が子、兄弟、孫の雄姿をこの目に焼き付けるべく足を

今年も恒例の「防災訓練インタビュー」

今年も恒例の「防災訓練インタビュー」

akaheru 2020.09.04
2   1,781 1

9月1日は「防災の日」でした! 我が家の子どもが通う保育園でも毎年この時期に避難訓練が行われます。 その避難訓練の様子を、長男から毎年聞いていたのですがすでに彼は卒園。 代わりに、今も保育園に通っている妹にインタビューしてみました。 (ようやくそういった話がしっ

コーヒーフィルターマスクを(息子が)作って考えたこと

コーヒーフィルターマスクを(息子が)作って考えたこと

akaheru 2020.08.22
5   1,823 4

先日、いつも家族でお世話になっている美容院にお邪魔したところ、カットの間はこれを付けていてくださいと変わったマスクを渡されました。 見るとコーヒーフィルターで作られたマスクで、今つけているマスクが汚れたりしてはいけないからというお店のご配慮でした。 そこに我

コロナ禍になってからの方が遠出するようになった!?

コロナ禍になってからの方が遠出するようになった!?

akaheru 2020.08.01
4   1,704 2

「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます by akaheru 先日別の記事で、野菜の収穫体験をしてきた話をさせていただいたのですが、今回もお出かけの話。(決して頻繁に出かけているわけではないですよ・・!) 県内の山里へドライブがてら日光浴、森林浴へGO! 人生

「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます

「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます

akaheru 2020.07.17
5   1,745 3

コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が解除されて少し経ちましたが、相変わらず緊張した日々が続きます。 3密(密閉・密集・密接)の状態に身を置かないように常に気を配り、出かけるときはしっかりマスク。 大人でもしんどいのですから、同じ対応を要求される子供達

「歴史的」プロ野球シーズンが始まりました!

「歴史的」プロ野球シーズンが始まりました!

akaheru 2020.07.03
2   1,951 1

コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が約3カ月ほど遅れてスタートした今年のプロ野球。既に各地で熱戦が繰り広げられていますが、コロナウイルスに警戒しながらの例年より短い期間での開催となっているため、異例づくめです。 今年のプロ野球はこんなところが違う 1.試合数が

我が家の『末っ子怪獣』

我が家の『末っ子怪獣』

akaheru 2020.06.19
3   1,871 1

以前、コロナウイルス感染拡大の影響による在宅勤務の話をさせていただきました。 在宅勤務は大賑わい 子供達のにぎやかな声を聞きながらの作業が新鮮!みたいなことを書いたと思います。その時はママが子どもたちを見てくれていたので集中できたのですが、そのママがある日か

小学校再開につき小学生(息子)にインタビューしました!

小学校再開につき小学生(息子)にインタビューしました!

akaheru 2020.06.05
3   1,879 3

新型コロナウイルスの影響で子供が通う小学校も長らく休校となっておりましたが、先日緊急事態宣言が解除されたことで、ついに再開されました! 今週から再開になったばかりでまだいろいろな制限付きですが、大きな前進です。 どんな感じで学校生活をしているのか、小学生の息

人生初の誕生日会は「オンライン」

人生初の誕生日会は「オンライン」

akaheru 2020.05.22
4   1,656 3

先日、我が家の末っ子が1歳の誕生日を迎えました! 本来であれば離れて暮らすばあばも呼び寄せて盛大にお誕生日会を執り行うはずだったのですが、私たちの住むエリアはまだコロナウイルスの影響により緊急事態宣言発令中。集まってパーティーはできません。 そんなわけで、今

オンライン勉強会開催!

オンライン勉強会開催!

akaheru 2020.05.02
4   1,686 4

コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、我が家の小学生も長い春休み。自宅待機をしながら(たまに)宿題をします。 そんな中、私たちの住む市ではインターネット上で学習動画が配信されていて、それも有効活用しようと取り組み始めました。 ただ、テレビのアニメやYouTube

  • 1
  • 2
  • 33 / 8
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.