【今週の一冊】 どうして私、片づけられないの?_桜井 公子 Vermeer 2017.03.13 2 1,135 0 どうして私、片づけられないの? 「やるべきこと」に浸かっている人生から「自分のための人生」を目指すために 著者はAD/HDの患者さんと向き合ってきたお医者様です。 実際に患者さんが困っていることが書かれており、片づけられない部分だけでなく、時間の使い方や、人間関係
【今週の一冊】 アマニタ・パンセリナ_中島 らも Vermeer 2017.03.06 1 2,022 0 アマニタ・パンセリナ 中島らもワールド炸裂 中島らもさんに興味をもっていたけれど、一度も本を読んだことがなかったので手に取りました。 かわいらしい題名は、テングダケ(毒キノコ)の学名だそうです。 この本は作者自身のドラッグ体験記や、話に聞いただけのものまで書か
【今週の一冊】 病気にならない「白湯」健康法_蓮村 誠 Vermeer 2017.02.27 2 1,553 0 病気にならない「白湯」健康法 最強の飲み物 毎朝一杯の水を飲んでいたが、最近それを白湯に変えてみた。「なんか飲みやすい。」 この本の中でも、ただのお湯と白湯では、数値化できる成分は同じかもしれないが味が異なるとのことだった。 確かにそれは感じる。なんだか体にす
【今週の一冊】 経済ってそういうことだったのか会議_佐藤 雅彦 (著), 竹中 平蔵 (著) Vermeer 2017.02.20 4 1,227 0 経済ってそういうことだったのか会議 経済がちょっと身近に 「だんご三兄弟」「ポリンキー」などを手がけた広告クリエーターの佐藤雅彦さんの対談ということで、経済という苦手なジャンルではあったけれど読んでみた。 対談相手は元金融大臣の竹中平蔵さん。 経済という小難し
【今週の一冊】 オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全_小池 弘人 Vermeer 2017.02.13 1 1,412 0 オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全 不調をあきらめない 手足が冷えたり、貧血だったり、そんなことが当たり前になってしまって、諦めていた私・・・。 でも、そんな不調が当たり前なんておかしいのかもしれません。 この本は、ほんのちょっとした不調に対して、自
【今週の一冊】 ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ_寄藤 文平, 藤田 紘一郎 Vermeer 2017.02.05 2 1,900 0 ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ ウンコを知る! ウンコについて他人と話すことなんてないので、自分のウンコが良いのか悪いのか分からないし、そもそもウンコを観察することもほとんどなかった。 でも、ウンコで自分の体調が分かる。それもかなり詳しくわかるのだそ
【今週の一冊】 人の命は腸が9割 ~大切な腸を病気から守る30の方法_藤田 紘一郎 Vermeer 2017.01.30 1 2,062 0 人の命は腸が9割 ~大切な腸を病気から守る30の方法 度を越した清潔志向が、体を病原菌に弱くする!? 著者は、世の中では除菌したほうがいいといわれる菌でさえ、健康ならば日和見菌(健康なら無害だが、免疫が落ちると病原菌化する)だから、むやみに除菌しないほうがいいと
【今週の一冊】 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事_デイヴ・アスプリー Vermeer 2017.01.23 1 1,335 0 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 食べたものから体は作られる。 IT起業家の著者が、あらゆるダイエットを試した中で見つけた、「最強の食事」を紹介したダイエットの本です。 ただ単に痩せたかどうかだけでなく、自分の体を観察しながら、食べ物が自分の気分や仕事ぶ
【今週の一冊】 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。_長谷川 敦弥 Vermeer 2017.01.16 1 1,934 0 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。 発達障害に希望が持てる 「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、発達障害の子供を中心としたサービスをしている、株式会社LITALICOの長谷川社長の本です。 社長自身が発達障害(ADHD)ということで、幼
【今週の一冊】 心に響くことだけをやりなさい!_ジャネット・アットウッド, クリス・アットウッド Vermeer 2017.01.10 1 1,567 0 心に響くことだけをやりなさい! 情熱発見ツール 情熱(パッション)が、生きるためにいかに重要かが書かれています。 パッションというと、なんだかとてつもなく大きなもので、ある一定の人たちが持っているものだと漠然と思っていました。 でも、実はすべての人が持っていて
【今週の一冊】 お仕事のマナーとコツ_西出 博子 Vermeer 2017.01.10 1 1,572 0 お仕事のマナーとコツ 相手の立場に立って物事を考える本 マナーの本というと、何となく堅苦しい印象だったのですが、全くそんなことのない本です。 まず第一に、登場人物の抜けた感じのイラストに親近感がわきます。(カエル商事という架空の名前からしてユルイ。) すべてイ
【今週の一冊】 これでわかる大人の発達障害_林 寧哲 Vermeer 2016.12.26 1 1,948 0 これでわかる大人の発達障害 発達障害の診断までがよくわかる本 発達障害の本には、どういう症状でどういう工夫があるか紹介されているものが多い中、診断がどのようにされるかの流れが書かれており、これから受診する人にはお勧めの本だ。 この本では発達障害について、遺伝
【今週の一冊】 自分を好きになる本_パット・パルマー Vermeer 2016.12.19 2 2,147 0 自分を好きになる本 自信を失ったときにおススメ 自分のマイナスな部分ばかり見つめて、自分が好きになれないとき、この本を読むのもひとつの方法ではないか。 子供のために書かれているので、文章の量も少なく、言葉もわかりやすい。 たとえ本を読むのが苦手でも、苦にならな
【今週の一冊】 発達障害に気づかない大人たち<職場編>_星野仁彦 Vermeer 2016.12.12 2 2,480 0 発達障害に気づかない大人たち 発達障害が何かを知ることが出来る本 「いつも探し物をしている」「先延ばしにする」「時間が守れない」「コミュニケーションがうまく取れない」など、仕事がうまくいかない原因は、発達障害かもしれないということが書かれている。 医者である
【今週の一冊】 糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食_江部 康二 Vermeer 2016.12.05 2 1,421 0 糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食 血糖値の高い人は読むべし!!! 糖尿病になったら、投薬と思ったら大間違い!食事を変えるだけで、血糖値がどんどん下がっていくということが書かれている。 糖尿病や肥満の原因は脂質ではなく、糖質ということが過去のデーターから分か
【今週の一冊】 医者が患者に教えない 病気の真実_江田 証 Vermeer 2016.11.27 3 1,776 0 医者が患者に教えない 病気の真実 ピロリ菌がいない人は、ストレスがかかっても潰瘍はほぼできない 日本へリコバクター学会認定ピロリ菌感染症認定医が書いた本である。 ピロリ菌について詳しく知りたい人にとっては、若干物足りない内容ではある。 この本ではピロリ菌だけで
【今週の一冊】 「ゆっくり力」ですべてがうまくいく_斎藤 茂太 Vermeer 2016.11.20 2 2,036 0 「ゆっくり力」ですべてがうまくいく 「急ぐ心」を捨てるとうまくいく 精神科医が書いた、82の「ゆっくり」のコツが書かれている。納得できることばかりだが、特に気になったのはこの言葉だ。 逃げる人は忙しい、 立ち向かう人は「ゆとり」がある 気持ちが逃げていると、ぎり
【今週の一冊】 理系の子―高校生科学オリンピックの青春_ジュディ ダットン Vermeer 2016.11.14 2 1,371 0 理系の子―高校生科学オリンピックの青春 高校生の諦めない姿がすごい!! 高校生による科学のオリンピック、「インテル国際学生科学フェア」に出場した少年少女の、背後のドラマが書かれた本だ。 登場人物となる11人の少年少女は、それぞがまったく違う環境だ。 裕福な人、極貧
【今週の一冊】 ついつい焦ってしまう人たち―もっとラクに生きられる処方箋_白井 由佳 Vermeer 2016.11.06 3 2,489 0 ついつい焦ってしまう人たち―もっとラクに生きられる処方箋 焦りにはタイプがある!? 「焦り」からいつも切羽詰まって余裕がなく、失敗も多い自分を何とかしたいと思い、手に取った。 実は「焦り」には8つのタイプに分けられているそう。 8つのタイプには自分とは全く違う
【今週の一冊】 火災の科学―火事のしくみと防ぎ方_辻本 誠 Vermeer 2016.10.31 1 1,944 0 火災の科学―火事のしくみと防ぎ方 窓を開けると煙の通路!! 高層ビルの火災から住宅の火災まで、火災の仕組み、被害、防災について書かれている。 その中で、病院での火災事例でが印象的だった。 病院で火災があったときに自分だったら「煙たいから窓を開けないと!」と判断
【今週の一冊】 賢く備える防火講座 Vermeer 2016.10.23 1 1,583 0 賢く備える防火講座 火災について実は知らないことだらけ 「火事になったらハンカチで口を押さえて、出口に向かって逃げればいい。」と簡単に考えていた私にとって、目からうろこの情報だ。 この本は、火災のときの非難行動に特性があることや、水をかけてはいけない火災、煙
【今週の一冊】 脳と言葉を上手に使う NLPの教科書_前田 忠志 Vermeer 2016.10.17 2 3,971 2 脳と言葉を上手に使う NLPの教科書 人は自分のことしか考えていない この本では、コミュニケーション、問題解決、目標実現について書かれているが、特に私が気になったのは、人とうまく関わるコミュニケーションの部分だ。 人によって、ものの見方が違うことに気付かずに、問
【今週の一冊】 嫌われる勇気_岸見 一郎,古賀 史健 Vermeer 2016.10.11 5 1,574 0 嫌われる勇気 世界とは、「わたし」によってしか変わりえない アルフレッド・アドラーの思想を、哲人との対話で青年が理解を深めていく本である。 「トラウマを否定せよ」「すべての悩みは対人関係」「他者の課題を切り捨てる」「世界の中心はどこにあるか」「いま、ここを真
【今週の一冊】 子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの?_おおたとしまさ Vermeer 2016.10.03 2 2,279 0 子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの? 親が子供にすべきことってなんだろう 「なんで勉強しなくちゃいけないの?」という問いに対して、8人の識者が答えている。 要するに、勉強する理由がいろいろな視点で書かれた本である。 この本の面白いところは、親に向けてだけでな
【今週の一冊】 話し方で「成功する人」と「失敗する人」の習慣_松橋良紀 Vermeer 2016.09.25 3 16,777 0 話し方で「成功する人」と「失敗する人」の習慣 自分の行動に隠された深層心理を知る! 話し方で「成功する人」と「失敗する人」の習慣が書かれた本ではあるが、実は自分の深層心理も知ることが出来てしまう。 例えば感謝するときに「ありがとう」という言葉ではなく、「すみ