• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

Kazannonekko452さん

なるほど 213
閲覧数 232,301
コメント 18
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(118)
  • 評価した記事(91)

強行採決する国の未来を考えよう

Kazannonekko452 2013.12.06
0   2,162 0

強行採決の模様を、有田芳生参議院議員(民主)がブログに書いています。こんなことで法案が成立に向けて進んでいくのかとかなり驚かされます。「ひとり残された森まさ子大臣は、緊張した能面のような顔つきで座ったままだった。」という描写が妙にリアル。一読の価値ありです

石破さんへの質問-2

Kazannonekko452 2013.12.04
0   1,829 0

自由民主党の石破茂幹事長のブログをめぐる問題の続報です。 【前のページはこちら】 石破さん、「本来あるべき民主主義」ってどんなもの? 追記-2(2013年12月4日) 震災から1000日目を迎える12月4日も、石破発言に関連する記事が並んだ。特定秘密保護法案は、12月3日の参議

石破さん、「本来あるべき民主主義」ってどんなもの?

石破さん、「本来あるべき民主主義」ってどんなもの?

Kazannonekko452 2013.12.02
1   1,947 0

自由民主党幹事長の石破茂幹事長が自身のブログに「お詫びと訂正」を掲載した。 2013年12月 2日月) お詫びと訂正 石破 茂 です。 整然と行われるデモや集会は、いかなる主張であっても民主主義にとって望ましいものです。 一方で、一般の人々に畏怖の念を与え、市民の平穏を妨

富士山は世界「自然」遺産に相応しくないのか?

富士山は世界「自然」遺産に相応しくないのか?

Kazannonekko452 2013.11.29
2   2,197 0

プレート境界からそびえ立つ稀有な存在なのに… 初冬のお天気安定期に入り、頂上近くに雪を載せた富士山がよく見える季節がやってきた。夕間暮れのアーベンロートの時間帯、バラ色に燃え上がる富士山の姿をおさめようと、会社の窓に張り付いて、カメラを構えている同僚もいたり

雪をのせてきれいになった富士山。源頼朝はどう見てた?

雪をのせてきれいになった富士山。源頼朝はどう見てた?

Kazannonekko452 2013.11.26
2   3,117 0

武士の世を開くことになる源頼朝は、平治の乱で父親たちと死別した後、平清盛によって静岡県伊豆地方の韮山(現在の伊豆の国市)に流罪となる。年齢は満13歳、今なら中1から中に進級する春の頃のことだった。 頼朝が配流された場所は韮山の蛭ヶ小島(ひるがこじま。蛭ヶ島とも

「いい夫婦の日」ってことで記念日について

Kazannonekko452 2013.11.22
2   2,149 0

11(いい)22(ふーふ)、驚きの戦略 今日は11月22日。世に「いい夫婦の日」と呼ばれる記念日とされる。朝のテレビのニュース番組でも、この日にちなんだ話題が紹介されていたりした。夫婦仲が良いのはいいことだ。少なくとも悪いことではないだろう。しかし「いい夫婦たれ」

【おじいちゃんライターの思い出し話】「たたく」ことが記事の基本

Kazannonekko452 2013.11.16
3   2,045 0

バブルでも美味しい思いなどできない記者稼業 物書きらしい仕事をするようになって何年か経ってから、新聞社系の雑誌の仕事をすることになった。その出版社の雑誌は、エッセイストなどの寄稿以外のいわゆる編集記事は、すべて社員の記者が書くのがウリだったのだが、当時はバ

【おじいちゃんライターの思い出し話】原稿をポイッ!

Kazannonekko452 2013.11.15
3   1,315 0

新人記者が初めて書いた原稿を編集長のデスクに持っていく。編集長はさーっと目を通すと原稿用紙をくしゃくしゃっと丸めてゴミ箱へポイ。あるいは、ちらっと何行か見ただけで即ゴミ箱行き――。 「空飛ぶ広報室」の見どころ 昔のドラマでよく目にしたシーン。新人ライターという

安倍総理のFB、久之浜での写真

Kazannonekko452 2013.07.03
1   1,051 0

久之浜大久地区まちづくりサポートチームのFacebookで、安倍首相の福島訪問記事が紹介されていた。 首相官邸 | Facebook 今日は福島県の被災地を訪問しました。 卒塔婆が立てられた慰霊の場所で、安倍首相が手を合わせる写真も載せられていた。 でも、その場所がどこなのか分

んんん?「原発は経済的」じゃなかったはず

Kazannonekko452 2013.07.03
2   1,816 0

東京電力が原発の安全審査申請って? 東京電力が柏崎刈羽原発を再稼働するため、安全審査申請すると発表した。 NHKのニュースWEB(7月2日)によると、 東京電力は経営再建のために今年度の黒字化達成を目指していますが、そのためには現在、運転を停止している新潟県の柏崎刈

東京電力による1号機格納容器内観察について

Kazannonekko452 2012.10.12
0   1,724 0

10月10日、東京電力が福島第1原発1号機の原子炉格納容器内を小型カメラで撮影したことを新聞・テレビなどのマスコミに公表した。 伝えられたニュースから、何をどう判断すればいいのか考えてよう。産経新聞は「1号機の底部付近まで撮影したのは初めて」とし、次のように伝え

見守ってほしい、「原発事故子ども・被災者支援法」

Kazannonekko452 2012.10.10
2   1,485 0

「原発事故子ども・被災者支援法」をご存じですか? 法律の正式名称は、「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」です。2012年6月21日に国会でで成立しました。あまり報道さ

13日の金曜日

Kazannonekko452 2012.07.13
2   1,137 0

今日は13日の金曜日。 イエス・キリストが磔にされたのが13日の金曜日だから、という理由で不吉な日とされていますが、これは西洋でも一部の国(英語圏の国とフランス、ドイツくらいらしい)での話で、キリスト教会は磔刑の日を確定していません。近所の幼稚園の神父さんも「

パンダの赤ちゃん死。中国ネットの反応、伝える意味は?

Kazannonekko452 2012.07.12
2   1,248 0

上野動物園の関係者が涙ながらに記者会見でパンダの赤ちゃんの死を語った翌日(2012年7月12日)、中国のネットで日本への反発を伝える数多くの書き込みが行われたことを、時事通信、産経新聞、サーチナなど複数のメディアが伝えた。各社の記事は、「わざと殺した」とか「赤ち

命名「国民の生活が第一」主語と述語入れちゃいました

Kazannonekko452 2012.07.11
0   1,330 0

今日(7月11日)はネットから目が離せない1日でした。 午前中はダルビッシュ登板を心待ちにして、お仕事中にこっそりオールスター速報をチェック。午後の関心事はと言うと小沢新党のネーミングです。とちゅう、パンダ・シンシンの赤ちゃんが急死という悲しいニュースや、実は

バスでそのまま海へ!この夏おすすめバスツアー

バスでそのまま海へ!この夏おすすめバスツアー

Kazannonekko452 2012.07.11
1   1,334 0

お台場からバスに乗ってレインボーブリッジを見物、ってだけならただの観光バスツアーだけど、このバスは違います。レインボーブリッジを渡った後は、港南スロープから海へザザーン!バスに乗ったまま東京港をクルーズするというツアーが7月14日から登場! 運営会社のJTBのホ

おいおいそれはないだろう:格好よくないから裁判に勝っちゃった

Kazannonekko452 2012.07.10
0   1,076 0

なんだか訳がわからなくなるニュース。とにかく、図式はこうだ。 ▼米アップル社がタブレット型端末「iPad」のデザインを模倣し、特許を侵害したとして韓国サムスン電子を訴えていた。▼イギリスの高等法院はアップル社の訴えを退けサムスン電子が勝訴した。 問題は判決理由だ。

地下鉄1駅分を回数券で経費節約とのたまう財務省

地下鉄1駅分を回数券で経費節約とのたまう財務省

Kazannonekko452 2012.07.10
0   1,219 0

国民に増税を強いる社会保障・税一体改革関連法案の参院審議入りを前に、法案を主導する財務省が“身を削る”節約意識をアピールしているという。 節約の内容は次のとおり。産経新聞≪財務省、回数券でアピール≫(2012年7月10日 8時02分)が伝えた。 財務省が近距離区間の地下鉄

ダルビッシュ有投手、MLBオールスター出場決定!

ダルビッシュ有投手、MLBオールスター出場決定!

Kazannonekko452 2012.07.06
0   1,405 1

MKBオールスターゲーム出場選手の最後の1人、34人目の出場選手を選ぶインターネットのファン投票で、テキサスレンジャーズのダルビッシュ有投手が見事選出されました!日本人大リーガーとして9人目、1年目での選出では6人目、最終投票での選出は日本人として3人目、そして今年

米・大統領選挙の観測記事を文字分量で比較してみた

Kazannonekko452 2012.07.05
0   1,356 0

11月6日の一般有権者による投票及び開票に向けて、いよいよ佳境に入って来たアメリカ合衆国の大統領選。8月の共和党大会で選ばれるのがミット・ロムニー氏であることは99%確実です。いよいよオバマ陣営VSロムニー陣営の一騎打ちがスタートしました。 そこで気になるのが、こ

世界初・トイレのテーマパーク誕生のニュース

Kazannonekko452 2012.07.05
0   1,141 0

骨付き塩カルビと世界遺産「華城」で有名な韓国・水原に7月4日、トイレのテーマパーク「化粧室文化公園」がオープン、とのニュースがネットを駆け巡りました。時事通信が伝えた記事の写真を見てみると、ズボンを下ろしてしゃがみ込み、顔をしかめて力んでいるリアルな銅像がず

世界チャンプもはまる指スケボー

Kazannonekko452 2012.07.04
0   1,741 0

スケボーが大好きな青年がいました。彼の職業はプロボクサー。WBC世界Sフライ級のチャンピオンです。8日に横浜で開催される初防衛戦に向けて、苦しい減量と戦っています。 空調を切ったジムで上着を着込んで3Rのスパーリング。そのままサンドバック。室内バイクで体をいじめ続

おいおい、それはないだろう:原発で警報鳴ったけど「問題ない」

Kazannonekko452 2012.06.29
0   1,051 0

自分で見て来たわけじゃありません。ただ新聞記事を読んだだけ。読んだだけだけど、目を疑ってしまいました。報道によりますと――。 再稼働の準備が進む関西電力大飯原子力発電所4号機で、2次冷却水中の塩分濃度を監視するポンプで異常を示す警報が作動したそうです。以下、産

世界選手権大会にこだわりたい!

Kazannonekko452 2012.06.21
0   1,680 0

ちょっと前の話になりますが、2006年~2007年にダイノジおおちが優勝したエア・ギター世界選手権。目には見えないギターをジャララーンと掻きならす鳴らすパフォーマンスがゴキゲンな大会です。毎年、北欧の国フィンランド・オウル州で開催されるイベントですが、れっきとした

セルフで携行缶に給油するのは違法なんです!

Kazannonekko452 2012.06.21
1   2,599 0

最近じゃセルフのガソリンスタンドも珍しくありませんが、ご存じでした?クルマ以外のモノにお客さんが自分で給油するのは違法なんです。産経新聞≪容器へ給油容疑 淡路のGS捜索≫(2012年6月21日)が伝えています。 セルフ式ガソリンスタンドで客自身にガソリンや軽油を容器に

  • 1
  • 2
  • 3
  • 44 / 5
  • 5

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.