新潟県中越地震から10年 Rinoue125R 2014.10.22 2 1,924 0 村の暮らしが成り立たなくなるということ 68人の命が奪われた中越地震から10月23日で10年を迎えます。震度7を記録した激烈な直下型地震で被災した住宅は12万棟にのぼるとされます。そして深刻だったのが数えきれないほど多数発生した土砂崩れで、道路などのライフラインが寸断
[関東大震災の記憶]大正十二年日記~官僚の日記に見る大震災 iRyota25 2014.10.17 2 2,273 0 司法省の官僚として長年国のために務め、関東大震災当時には枢密院顧問官という重職にあった倉富勇三郎さんの日記が国立国会図書館のホームページで公開されています。 漢文の読み下しのような硬い文章なのに、読んでいくと人間味が伝わってくる不思議な日記です。国家の中枢
「わたり温泉鳥の海」10月4日、リニューアルオープン!! iRyota25 2014.09.12 3 2,301 0 眼下に太平洋、西には蔵王連山を望む「わたり温泉鳥の海」。震災の被害を受けて長らく営業を休止していましたが、2014年10月4日(土曜日)、いよいよリニューアルオープンです! 東日本大震災により、甚大な被害を受け営業を休止していました「わたり温泉鳥の海」が、2014年10
東京電力「吉田調書」を読む(9)2,3号機に迫る危機 iRyota25 2014.12.12 1 4,521 0 「判断しないといけないときに、もうわからなくなってしまうんです」 前回は、1号機が爆発した後の円卓(緊急対策室)で、本店など外部からの注文や問い合わせが「雑音」に思えたこと、「うるさい、黙っていろ」とテレビ会議システムで何度も言ったこと、「やっていられないよ
復活!石巻名物「揚げチーズたい焼き」 iRyota25 2014.08.14 3 10,928 0 またしても電器屋さんの佐藤さんのお薦め。石巻駅からゆっくり歩いて徒歩5分の立町ふれあい商店街に新店舗がオープン。新店といっても元々石巻では知らない人のいないほど(50歳以下限定)の名店「大成苑」。 「石巻に来たらこれを食べなきゃ」「これ大好き!」と電器屋さんも
4号機プールから燃料取出し完了 iRyota25 2014.12.26 1 1,827 0 東京電力の事故原発について、良いニュースです。 12月22日、東京電力は福島第一原子力発電所4号機使用済み燃料プールに保管されていた全燃料の取り出しが完了したと発表しました。 爆発によって建屋外壁等が大きく破損した4号機には、使用済み燃料プールに使用済み燃料1331体
[関東大震災の記憶]横網町公園 iRyota25 2014.08.22 3 5,900 0 本所被服廠跡地の被害 10万5000人とも14万人ともいわれる死者・行方不明者があったとされる関東大震災。死亡者の9割近くが火災による焼死や窒息死によるとされる中で、とくに凄惨を極めたのが現在の墨田区横網にあった本所区陸軍被服廠跡だった。 陸軍から払い下げられ、大き
東北からのいいニュース by 三陸鉄道IWATTE iRyota25 2014.09.12 3 1,830 0 岩手の海岸線を希望と勇気を乗せて走る三陸鉄道。じぇじぇじぇの「あまちゃん」に登場たおかげで有名になったなんて思っていませんか。実は三陸鉄道、震災以前からユニークな企画列車や、地元愛あふれるイベントで注目を集めてきた地方私鉄。震災後もキットカットとのコラボ「
[関東大震災の記憶]無事な家を見ると腹が立つ iRyota25 2014.09.02 3 2,832 0 「大正大震災記」が描いた大震災 ~1 戦前の東京で五大新聞社のひとつに数えられていた時事新報社。関東大震災発生から3カ月後の1923年12月2日発行された「大正大震災記」は、関東大震災の被災地で何が起きたのか、震災直後の様子から、復興に向けての動き、さらに甘粕事件な
関東大震災写真集 iRyota25 2014.08.29 2 14,719 0 UPDATE 1画像と記事を追加しました 大正12年(1923年)9月1日11時58分、相模湾沖80kmを震源とする大正関東地震が発生。震源近くの沿岸地域はもとより、横浜、東京など都市部に壊滅的被害をもたらす関東大震災起こった。 91年前に首都圏を襲った震災の模様を、実に震災から1カ
被災された方は読まないで下さい iRyota25 2014.07.25 5 1,573 2 ごめんなさい。津波の話です。震災を経験された方は読まないで下さい。 あの日の夜、テレビやラジオが「壊滅」という言葉と結びつけて報じていた町。「女川町とは連絡が取れていません」――。被災した町の最新状況を伝えるアナウンサーが、数十分おきに同じ言葉を繰り返してい
わがままかな? 新居に入れてもやっぱり元の家へ戻りたい onagawa986 2014.06.23 7 2,491 2 被災直後は、雨風しのげる屋根のある避難所へ入りたい 避難所では、仮設住宅に早く入りたい 仮設では、小さくても自分の家に住みたい 新居では… 「やっぱり元の家に戻りたい」 ボロでもいい 狭くてもいい 震災前の、家族の思い出が沢山詰まった あの家に帰りたい 3月11日の
福島発のメッセージ灯ろうが広島で流されます iRyota25 2014.08.05 4 1,828 0 いい話です。ずっと伝えていきたい話です。 1945年8月6日午前8時15分、広島 1945年8月6日午前8時15分、広島の町におきた出来事はどれほど時間が経過しようとも決して忘れることはできません。人類が初めて経験した核攻撃によって、町の中心部では人も建物も一瞬にして姿を消し
港湾内ではムラソイ、マコガレイなどが高線量 iRyota25 2014.08.19 3 2,202 0 防波堤からの釣りで人気のムラソイ ムラソイやタケノコメバル、アイナメといった魚の名前が原発事故後によく聞かれるようになった。いずれもサンプルから高い放射線量が検出されたという、あまりありがたくないニュースでの登場だ。 ニュースでは見かける名前の魚だが、都会の
復興支援ベース アーカイブス -3 iRyota25 2014.07.25 4 2,519 0 お世話になったその方の仮設住宅へは港から山の方へ向かう道を通って行った。津波で大きな被害を受けたその道の両側は、いつしか町中のガレキが集められ、積み上げられてガレキ置き場に変わっていった。 震災から1年。その方の仮設住宅へ通うたびにガレキの山はどんどん高くな
ガレキと呼ばないで(石巻・門脇にいまも残る軽自動車) iRyota25 2014.08.19 3 1,882 0 真夏の石巻、まちなかから日和山を越えた海近くの町、門脇(かどのわき)を歩きながら、ちょっと気になることがあった。 まさか、あの軽自動車、まだあったりはしないよな。 石巻市で被災した自動車がまとめて保管されていたのは、すぐ近くの南浜。高く積み上げられていた被災
復興支援ツアー2014レポート【まとめ】 iRyota25 2014.07.25 4 2,208 0 いよいよ夏休み♪ この初夏に東北を旅した人たち7人のリポートをまとめました。 今年の夏休みはご家族で東北旅行、いかがですか♪ 復興支援ツアー2014レポート 【ぽたるページ】復興支援ツアー2014レポート ~笑顔が素敵な人たちに出会えた旅~By leoleo 初めての東北旅行に遂に
震災を経験して(9)「苛酷を極めた大規模避難所での食糧事情」 onagawa986 2014.05.16 9 5,180 0 ママ友への7つの質問の答に言葉を失った 「震災の話したら一晩では語り尽くせない」 よくママ友との間で出るセリフです。 集まったときのおしゃべりの中でふいに出る震災の話。 東日本大震災で被災した一人一人に事件や物語、一家のストーリーが有ります。 被災した者同士、あ
東京電力「吉田調書」を読む(8)うるさい、黙っていろ iRyota25 2014.11.28 1 1,856 0 1号機の海水注入について、テレビ会議で一時停止すると報告した上で、現場では海水注入を継続したという話に続き、その対比として13日に行われた3号機の注水についての質問が行われる。 淡水と海水の切り替えのタイミング、非常用の高圧注水系が停止してから注水までに6時間40
新潟地震から50年 iRyota25 2014.06.24 4 10,383 0 地面に埋もれるようにして傾き、倒れた鉄筋コンクリートの県営アパート。新潟地震の被害の写真を初めて見たのがいつだったか覚えていないが、その時感じた恐怖はいまも忘れない。見るからに頑丈そうな鉄筋コンクリートの大きな箱が、それ自体はほとんど壊れることなく、ほぼ原
サプライズ大成功!!! onagawa986 2014.06.13 6 3,425 0 みなとまちセラミカ工房のタイルに愛を込めて… 本日、うれしいプレゼントが届きました。女川のタイルです。思いがけずほんとにうれしかった。。。しかもうれしいお手紙が、、思わず泣いてしまいました。ふんばろうを通じてお付き合いが始まりました。初めは押入れ整理の毛糸を
トレンチの止水は不完全な状態か。記者会見で明らかに iRyota25 2014.11.18 1 2,813 0 トレンチをめぐるこれまでの紆余曲折 東京電力福島第一原子力発電所のタービン建屋地下には、津波の溜まり水に加えて原子炉を冷却した高濃度の汚染水が溜まっている。さらにタービン建屋から海側へはトレンチと呼ばれる立坑とトンネルがつながっており、タービン建屋地下の汚
1号機オペフロで予想される困難過ぎる作業 iRyota25 2014.11.20 1 2,421 0 これは酷い。いったいどうやってガレキを取り除くのか。 11月19日、東京電力は1号機のオペレーションフロアの状況写真と解説資料を公開した。撮影日は10月31日と記されている。建屋カバーの屋根パネルの取り除かれたところから、久しぶりに見下ろした1号機建屋オペフロの状況
石巻「川開き祭り」開催です♪ iRyota25 2014.07.31 3 3,063 2 本当は石巻にお城を築きたかった、とも言われる伊達政宗公が川村孫兵衛翁に命じて北上川の開削と石巻港を拓いたことを祈念して行われる、石巻最大のお祭り「川開き」。震災後4回目となる今年も7月31日・8月1日の日程でいよいよスタートしました! 写真は去年の川開き祭りの様
東電文学を読み解いてみる iRyota25 2014.07.23 4 1,440 0 いちゃもん付けたい訳じゃないし、そもそも他人様の文章に意見できるような者ではないのだが、東京電力が発表する文書の読みにくさについて、ちょっとだけ書かせて。 東京電力は事故原発の最新状況を「日報」として毎日公開している。毎日毎日公開するのには、まったく頭が下