被災された方は読まないで下さい iRyota25 2014.07.25 5 1,573 2 ごめんなさい。津波の話です。震災を経験された方は読まないで下さい。 あの日の夜、テレビやラジオが「壊滅」という言葉と結びつけて報じていた町。「女川町とは連絡が取れていません」――。被災した町の最新状況を伝えるアナウンサーが、数十分おきに同じ言葉を繰り返してい
かさ上げ工事が進む久之浜の光景 iRyota25 2014.08.22 2 1,741 0 夏祭りの翌朝、いわき市久之浜の町を歩いた。ずっと残っていた海辺の鉄筋コンクリート住宅もいまは姿を消し、町をかたちづくっていた建物の基礎コンクリートも見えなくなり、海に近い方からかさ上げの工事が進められている。 震災の後、ガレ花(ガレキに花を咲かせましょう!
港湾内ではムラソイ、マコガレイなどが高線量 iRyota25 2014.08.19 3 2,202 0 防波堤からの釣りで人気のムラソイ ムラソイやタケノコメバル、アイナメといった魚の名前が原発事故後によく聞かれるようになった。いずれもサンプルから高い放射線量が検出されたという、あまりありがたくないニュースでの登場だ。 ニュースでは見かける名前の魚だが、都会の
[関東大震災の記憶]横浜の惨状-3「暴徒と飢渇」 iRyota25 2014.10.23 2 2,098 0 「自分の知っている地名がたくさん出てくるので、関東大震災でどんなことが起きたのか、身近に感じられることができました」と、横浜の惨状が記された「大正大震災記」を読んだという知人が先日しみじみ話してくれました。 たしかにそうだと思います。本牧、磯子、根岸、藤棚
【レポート】復興支援ツアー2014 ~東北を見て、そして伝える~ by sKenji sKenji 2014.06.08 3 6,074 2 1日目 5月29日。いよいよ、東北旅行に出発! 当初、計画していた予定では、昼過ぎに岩手県・二戸駅到着予定でしたが、新緑に輝く奥入瀬の写真を少しでも綺麗に撮りたく、急遽、前日、東京在住の友人宅に泊まり、07:36東京発の東北新幹線に乗り、東北へ向かいました。 岩手県
海が見える地域の方が津波犠牲者率は「低い」 iRyota25 2014.06.27 4 1,862 0 やはり、という調査データが河北新報に掲載された。海の様子が見える地区と見えない地区で津波の人的被害にどんな違いがあったのか。谷下雅義中央大教授の研究グループの調査結果では、海の見える地区の方が居住者に占める津波犠牲者の割合が低かったという。 宮城県南三陸町
浄土ヶ浜で聞いた津波の話 ~前編~ sKenji 2014.06.10 2 8,008 0 海底の砂地が見える美しい海に、小島のような大きな岩が連なる風光明媚な海岸がある。岩手県宮古市の浄土ヶ浜だ。江戸時代のお坊さんが、この地の景色を見て「さながら浄土のようである」と感嘆したことから名づけられたと言われている。この美しい浜も津波によって、大きな被
8月11日は「久之浜・大久地区盆踊り及び花火大会」 iRyota25 2014.08.05 2 1,920 0 おかえりなさい。心のふるさと 久之浜・大久 「花火大会があるから孫たちが帰って来るんだもんな」 「引越していった友だちと会えるかもしれないから楽しみ」 毎年そんな声が聞かれてきた福島県いわき市久之浜地区の夏のお祭り。今年からは装いも新たに『第1回「浜の夏祭り」
姶良カルデラ、十和田火山…。巨大噴火がもたらすもの iRyota25 2014.08.28 3 10,168 0 アイスランドの気象庁が、バルダンブンガ火山が噴火し大量の火山灰を噴き上げるおそれがあると周辺空域を閉鎖したニュースが報じられたのが8月24日。(CNN httpwww.cnn.co.jp/world/35052770.html) そんなニュースを「地震と違って火山の噴火は予知できる」と単純に考えるの
1号機オペフロで予想される困難過ぎる作業 iRyota25 2014.11.20 1 2,421 0 これは酷い。いったいどうやってガレキを取り除くのか。 11月19日、東京電力は1号機のオペレーションフロアの状況写真と解説資料を公開した。撮影日は10月31日と記されている。建屋カバーの屋根パネルの取り除かれたところから、久しぶりに見下ろした1号機建屋オペフロの状況
こころのつぶやき Vol.7 ~海と防潮堤~ sKenji 2014.04.22 4 1,599 0 昨日、東北で賛否両論ある防潮堤について、あれこれ考えていた。ただ、調べたり考えたりするものの、うまくまとまらない。帰宅しても試行錯誤は続いたのだが、さすがに疲れ果てて、風呂に入る。 すると、防潮堤とは直接関係のない、小学生のころの記憶が、ふとよみがえった。
トレンチの止水は不完全な状態か。記者会見で明らかに iRyota25 2014.11.18 1 2,813 0 トレンチをめぐるこれまでの紆余曲折 東京電力福島第一原子力発電所のタービン建屋地下には、津波の溜まり水に加えて原子炉を冷却した高濃度の汚染水が溜まっている。さらにタービン建屋から海側へはトレンチと呼ばれる立坑とトンネルがつながっており、タービン建屋地下の汚
それでも陸前高田の七夕山車はゆく iRyota25 2014.08.07 2 2,389 0 「息子への手紙」と題する記事を書いていたら、「Rikuzentakataがんばっぺし陸前高田【陸前高田市】」さんのFacebookページに、陸前高田の七夕山車の写真が掲載されていた。東北の一部で豪雨との予報だったが、いまのところ好天の模様。 息子へ。東北からの手紙(2014年8月7日
石巻「川開き祭り」開催です♪ iRyota25 2014.07.31 3 3,063 2 本当は石巻にお城を築きたかった、とも言われる伊達政宗公が川村孫兵衛翁に命じて北上川の開削と石巻港を拓いたことを祈念して行われる、石巻最大のお祭り「川開き」。震災後4回目となる今年も7月31日・8月1日の日程でいよいよスタートしました! 写真は去年の川開き祭りの様
岩手のアンテナショップが浅草EKIMISEに♪ yumenoshippo01 2014.08.05 2 1,240 0 東京スカイツリーへの玄関口「浅草EKIMISE」。ビルの2階からスカイツリー方面への電車が発着する超モダ~ンなEKIMISEの7階に、岩手の伝統工芸品を販売するアンテナショップが8月1日にオープン。 店の名は「灯す。マーケットいわて」EKIMISEの7階 オープンした「『灯(とも)す
石巻STAND UP WEEK 2014、はじまるよ~ iRyota25 2014.07.04 4 2,508 0 精霊流しが川面をうめる。花火があがる。町が人で満ちていく 昼間はパレードだ。金華山からはありがたい蛇踊りもやってくる 震災の後にこころがつながった沖縄のエイサーもやってくる 川開きは石巻の夏祭り。古くからの商売の町で、人々が手作りしてきた夏祭り 今年も7月31日
浄土ヶ浜で聞いた津波の話 ~後編~ sKenji 2014.06.12 2 5,260 0 前編のはなし 【ぽたるページ】浄土ヶ浜で聞いた津波の話 ~前編~By sKenjiぽたる 奥浄土ヶ浜での出会い ビジターセンターを後にすると、海岸沿いの遊歩道を歩いて、奥浄土ヶ浜を目指した。途中には、小石浜、浄土ヶ浜(中の浜)、砥石浜などの小さな浜があり、奥浄土ヶ浜は、
石巻の木の屋さんのサバ缶を手に入れたのは東京・大森 iRyota25 2014.07.08 3 2,599 0 最初に出会ったのは、石巻日日新聞が運営するニュース博物館「石巻ニューゼ」2階のレジリエンスバーでのことだった。ちょうど去年の春先頃だったか、久美子さんが「試食してみて」と出してくれたのが「木の屋」のさば味噌煮を使った生パスタ。缶詰とは思えないおいしさに、唸
千里の道も一歩から。4号機プール使用済み核燃料の搬出完了 iRyota25 2014.11.10 1 2,663 0 廃炉、そして事故原発の安全に向けての大きな一歩 原発事故が最悪の方向に進む時、最も重大な被害をもたらす要因のひとつと考えられてきた4号機の使用済み燃料プール。昨年の11月18日に開始された燃料取出し作業のうち、変形した燃料も含む1331体の使用済み燃料の取り出しが、
震災を経験して(9)「苛酷を極めた大規模避難所での食糧事情」 onagawa986 2014.05.16 9 5,180 0 ママ友への7つの質問の答に言葉を失った 「震災の話したら一晩では語り尽くせない」 よくママ友との間で出るセリフです。 集まったときのおしゃべりの中でふいに出る震災の話。 東日本大震災で被災した一人一人に事件や物語、一家のストーリーが有ります。 被災した者同士、あ
みんなが気になる南三陸のあのビーチ、今年もオープンへ! iRyota25 2014.06.20 3 1,922 0 今年も7月20日のオープンを予定。そのためには、ビーチクリーンのマンパワーが必要なんです! 震災前は白い砂浜が広がる美しいビーチ。でも震災後はさまざまな物が砂浜の上といわず、砂の中にまで入り込み、海水浴場としての復活は不可能と思われていた南三陸長須賀の浜辺。ビ
新潟地震から50年 iRyota25 2014.06.24 4 10,383 0 地面に埋もれるようにして傾き、倒れた鉄筋コンクリートの県営アパート。新潟地震の被害の写真を初めて見たのがいつだったか覚えていないが、その時感じた恐怖はいまも忘れない。見るからに頑丈そうな鉄筋コンクリートの大きな箱が、それ自体はほとんど壊れることなく、ほぼ原
東電文学を読み解いてみる iRyota25 2014.07.23 4 1,440 0 いちゃもん付けたい訳じゃないし、そもそも他人様の文章に意見できるような者ではないのだが、東京電力が発表する文書の読みにくさについて、ちょっとだけ書かせて。 東京電力は事故原発の最新状況を「日報」として毎日公開している。毎日毎日公開するのには、まったく頭が下
震災を経験して(5)「きのう銀行の窓口で・・・」 onagawa986 2014.04.17 7 2,501 0 「那須野さんって新聞のコラム書いていた方ですよね? 文章がすごくお上手で毎回読ませて頂いてましたよ。大変な経験されましたね、頑張ってください!」 きのう銀行窓口で名前を記入した用紙を見せた途端、担当の女性行員からこのように声掛けされ、あまりの出来事に面食らっ
東北には「ひまわり」がよく似合う iRyota25 2014.08.01 2 2,592 0 いまから3年前、廃墟のようになった町に小さな双葉が芽を出した。ガレキと呼ばれる被災物に覆われ、町はまだくすんだモノトーンの世界だった頃のことだ。津波に襲われた後、晴れた日には塩が浮き上がるような固い地面から芽生えた若葉に、たくさんの人たちが心を撃たれたとい