山登りのススメ Vol.6 ~安達太良山~

sKenji

公開:

5 なるほど
5,877 VIEW
0 コメント

昨年のゴールデンウィーク、福島県二本松市を通った際に、ひときわ目を引く山がありました。東北の名峰、安達太良山です。見た瞬間に、登りたいと思いました。そして、その年の秋、紅葉に染まった安達太良山を登りました。

東北の山には関東以南の山にない魅力があると思います。それは、技術的、体力的に登りやすい、手軽な山にもかかわらず、日本アルプスの3000m峰に匹敵するような高山植物、景観を見ることができることです。

東北の名峰と言われている山で、日帰り登山ができる山は多いです。安達太良山もそのような山のひとつで、比較的容易に登ることができるにもかかわらず、変化に富んだ素晴らしい景観を見ることができます。

安達太良山は、日本百名山のひとつで、標高は1700mです。磐梯朝日国立公園内に位置しており、古くは万葉集にも詠まれています。詩人・彫刻家の高村光太郎は、詩集・智恵子抄で

「阿多多羅山(あだたらやま)の山の上に毎日出ている青い空が
 智恵子のほんとの空だといふ。」

と詠んでいます。これは、東京に馴染むことができずにいた、高村光太郎の妻、智恵子の故郷に対する想いを、光太郎が詠んだものだそうです。

安達太良山の登山口はいくつかありますが、一番多くの登山者が利用するのが、奥岳登山口です。私も、この登山口から登りました。

登山コース途中に危険な箇所はありませんが、沼ノ平付近の火山性ガスには注意が必要です。

 安達太良山登山Map:富士急あだたらリゾート Webサイト
www.adatara-resort.com  

奥岳登山口 → 薬師岳山頂

奥岳から薬師岳山頂までは、あだたら高原スキー場のゴンドラリフトを利用して10分ほどで行くことが可能です。時間がない方や体力に自信がない方は、ゴンドラを利用すれば、より楽に登ることができます。ゴンドラで森林限界線の上まで簡単に行くことができるのは、安達太良山の魅力のひとつかもしれません。

私は、奥岳登山口から五葉松平を経由して薬師岳山頂へ歩いて登りました。

登山口から1時間ほどスキー場内の登山道を歩くと、森林限界線を超えて五葉松平に出ます。五葉松平からは、眺望の良い山歩きを楽しむことができます。

薬師岳山頂からの紅葉は見ごたえがありました。

薬師岳山頂 → 安達太良山山頂

薬師岳山頂から安達太良山山頂までは、緩やかな登りとなります。眺望もよく、福島市を一望することができます。晴れていると、山頂から磐梯山を見ることができます。

五葉松平。
五葉松平。
五葉松平。一面の紅葉です。
五葉松平。一面の紅葉です。
福島市が一望できます。
福島市が一望できます。
安達太良山頂間近にて。
安達太良山頂間近にて。
安達太良山山頂より。
安達太良山山頂より。
安達太良山山頂。
安達太良山山頂。
山頂でラーメンを食べました。遠くに見える山が磐梯山です。
山頂でラーメンを食べました。遠くに見える山が磐梯山です。
高村光太郎の妻、智恵子が思いを馳せた「ほんとの空」
高村光太郎の妻、智恵子が思いを馳せた「ほんとの空」

安達太良山山頂 → くろがね小屋

山頂から直接「峰の辻」に下るのが、くろがね小屋への最短コースとなります。

しかし、「牛ノ背」から見る「沼ノ平」の眺望は一見の価値があるため、山頂から稜線上を鉄山方面に歩き、「牛ノ背」を経由して「峰の辻」に下ることを個人的にはおすすめします。

※1997年9月に沼ノ平火口付近で火山性ガスにより、4名の方が亡くなっており、
 注意が必要です。

「牛ノ背」から「くろがね小屋」へは緩やかな下りとなります。くろがね小屋付近も時期になると紅葉が美しいです。

斜面一面の紅葉です。
斜面一面の紅葉です。
鮮やかな紅葉でした。
鮮やかな紅葉でした。
斜面に崩落跡がありますが、これは東日本大震災及びその後の雨の浸食によるものだそうです。
斜面に崩落跡がありますが、これは東日本大震災及びその後の雨の浸食によるものだそうです。

くろがね小屋には、乳白色の温泉があります。泉質は酸性泉で、この温泉を目的に片道2時間の山道を歩いてくる人もいるそうです。

くろがね小屋 → 奥岳登山口

くろがね小屋から奥岳登山口へ下る途中の烏川橋で、あだたら渓谷自然遊歩道
との分岐にあたります。

時間があるようでしたら、自然遊歩道を歩くことをおすすめします。渓流沿いに歩道が作られ、途中には滝もあります。

奥岳登山口に下山すると、奥岳温泉があります。また、奥岳から車で15分ほどの場所に岳温泉もあり、登山後の温泉も気持ちいいですよ。

東北の山の素晴らしさを実感した、山登りでした。もっと東北の山を登りたくなりました。

東北の山、おススメです!

登山コース

「奥岳登山口」
  →→→[徒歩:約90分(ゴンドラの場合10分)]→→→
「薬師岳山頂」
  →→→[徒歩:約90分]→→→
「安達太良山山頂]
 →→→[徒歩:約20分]→→→
「牛ノ背」
  →→→[徒歩:約15分] →→→
「峰の辻]
  →→→[徒歩:約30分] →→→
「くろがね小屋」
  →→→[徒歩:約120分(あだたら渓谷自然遊歩道コース)] →→→
「奥岳登山口」

 ※コースタイムは標準的な時間です。所要時間は人によって大きく変わります。
  時間はあくまでも目安として、余裕をもった登山計画を立てて下さい。

くろがね小屋近くにある紅葉のトンネル
くろがね小屋近くにある紅葉のトンネル

安達太良山

 山登りのススメ Vol.7 ~鳳凰三山~
potaru.com
 山登りのススメ Vol.5 ~八ヶ岳 その1~
potaru.com
 ▲東北観光案内ページ:【まとめ】そうだ、東北へ行こう! ~東北観光案内板~
potaru.com
 ▲"sKenji"の記事一覧へ:【まとめ】案内板 ~sKenji~
potaru.com

Text & Photo:sKenji

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン