• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

uematsuさん

なるほど 63
閲覧数 99,440
コメント 16
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(46)
  • 評価した記事(33)

小型EV発売でミニカーブーム到来か?【プチ情報館】

uematsu 2013.02.22
0   3,837 0

トヨタ車体が開発したコムスが注目を浴びている 少し前のニュースになりますが、トヨタ車体がCOMS(コムス)という小型EVを発売しました。2000年に発売を開始した初代モデルのフルモデルチェンジ版で、街乗りなどの近距離移動のための超小型自動車として性能を大幅にアップし

男性器をご神体とする『かなまら祭り』 【世界おもしろ祭】

男性器をご神体とする『かなまら祭り』 【世界おもしろ祭】

uematsu 2012.11.30
2   3,310 0

神奈川県川崎市にある金山神社(かなやまじんじゃ)では、男性器をご神体とした『かなまら祭り』が催されることで知られます。この祭りは江戸時代に川崎宿の飯盛女達が性病除けや商売繁盛の願掛けを行った『地べた祭』を発症とします。 1977年から『かなまら祭り』として生ま

【プチニュース】バングラディシュの電動リキシャ

【プチニュース】バングラディシュの電動リキシャ

uematsu 2012.11.29
0   2,000 0

バングラディシュの庶民的な移動手段は『リキシャ』と呼ばれる人力のタクシーです。搭乗できる客はせいぜい大人2人でスピードは自転車並み。リキシャの運転手は週7日間、1日最低12時間は働き、1日の稼ぎは150~200タカ(約200~300円)ほど。過酷なまでに肉体を酷使するリキシ

【プチニュース】メタリックメモリー

【プチニュース】メタリックメモリー

uematsu 2012.11.27
1   2,257 0

思い出の品が永遠に色あせることのない輝きに! 少年時代に使用した野球グローブやサッカーシューズなど、思い出の品をメッキ加工して保存する『メタリックメモリー』というサービスがあるそうです。大阪市平野区にある大阪真空化学という会社が始めたサービスで、思い出の品

【プチニュース】座る時間が長いほど寿命が縮む?

uematsu 2012.11.26
1   1,759 0

死亡のリスクが高い長時間の座位 ルイジアナ州立大学ペニントン生物医学研究センターのピーター・カツマルジク博士の研究結果によると、平均的なアメリカ人は1日平均7.7時間も座って過ごしており、座る時間を1日3時間以内に抑えれば平均寿命は2.00年も伸びると示唆しています

奥様運び世界選手権 【世界おもしろ大会】

uematsu 2012.11.22
0   2,715 0

北ヨーロッパのフィンランドでは『奥様運び世界選手権』という奇妙なスポーツ大会があります。全長253.5mのレース場が用意されており、夫が奥様を担いで走って誰が一番早いのかを競うという不思議なスポーツです。1997年から15年連続で開催されている伝統ある大会で、2005年

性の儀式で有名な『おんだ祭』 【世界おもしろ祭り】

uematsu 2012.11.20
4   3,202 0

奈良県で有名な性をテーマにするお祭り 奈良県高市郡明日香村にある飛鳥坐神社では、毎年2月の第一日曜日に『おんだ祭』と呼ばれる夫婦和合を模した儀式が行われることで有名である。祭りのクライマックスを飾るのは天狗とお多福によるベッドシーンで締めくくるというのだから

携帯電話投げ選手権 【世界おもしろ大会】

uematsu 2012.11.19
1   5,908 2

フィンランドでは伝統ある本気のスポーツ大会 北ヨーロッパのフィンランドでは携帯投げ大会と呼ばれる一風変わったスポーツ大会が行われています。2000年から始まった伝統ある世界選手権で、競技者は携帯電話を投げて飛距離やテクニックを競います。『携帯電話投げ世界選手権

【プチニュース】 一家に1台『ドラゴンボール仕様』の核シェルターが発売!

uematsu 2012.11.12
1   3,467 0

核シェルター普及率、スイス100%、アメリカ82%、日本0.02% 永世中立国のスイスは他国からの軍事的脅威を自国のみで解決しなければならず、新築や改築の際には核シェルターの設置が法的に義務付けられています。日本の核シェルターの普及率は僅か0.02%ですが、北朝鮮の核開

【プチニュース】 客がつけたブレスレットの色で深層心理を判定する方法

【プチニュース】 客がつけたブレスレットの色で深層心理を判定する方法

uematsu 2012.11.12
2   2,035 0

ブレスレットの色で店員に心理を伝える 少し前に見たニュースですが、渋谷ヒカリエに『見えない客の心を探る』スマイル・ブレスレットというシステムを導入している店があるようです。とある化粧品ブランド店の入り口には3色のブレスレットが置かれており、「ブレスレットをつ

新・かさ地蔵 ~もう一つの昔話~

uematsu 2012.06.04
1   1,646 0

むかしむかし、あるところに貧乏だけど心優しい、おじいさんとおばあさんがいました。 ある年の大晦日のことです。おじいさんとおばあさんは、二人でかさを作りました。 おじいさん「かさは五つもあるから、もちぐらい買えるだろう」おばあさん「お願いしますね。今夜は雪に

新・わらしべ長者 ~もう一つの昔話~

uematsu 2012.05.31
1   1,585 0

むかしむかし、ある若者が、お寺で観音様にお願いをしました。 若者「どうか、お金持ちになれますように」 すると、観音様が言いました。 観音様「ここを出て、はじめにつかんだものが、お前を金持ちにしてくれるだろう」 喜んだ若者は、お寺を出たとたん、石につまずいて、

新・北風と太陽 ~もう一つの昔話~

uematsu 2012.05.28
1   1,606 0

北風と太陽が、どちらが強いかで言い争っていました。議論ばかりしていても決まらないので、力だめしをして、 旅人の服を脱がせた方が勝ちと決めよう、ということになりました。 まずはじめに北風がやりました。北風は思いきり強くビューッ! と、吹きつけました。旅人は震え

新・マッチ売りの少女~もう一つの昔話~

uematsu 2012.05.22
2   1,749 2

むかしむかし、雪の降りしきる大みそかの晩。みすぼらしい服を着たマッチ売りの少女が、 寒さに震えながら、通る人に一生懸命呼びかけていました。 少女「マッチは、いかが。誰か、マッチを買ってください」 誰も立ち止まってくれません。 少女「お願い、一本でもいいんです。

新・白雪姫~もう一つの昔話~

uematsu 2012.05.21
0   1,599 0

むかしむかし、ルックスは悪いけれど、心の広いおきさきがいました。おきさきは魔法のカガミを持っていて、いつも魔法のカガミにたずねます。 おきさき「カガミよカガミよ、この世で一番ブサイクなのは誰?」 おきさきは、カガミがいつもの様に、「あなたが、一番ブスいです」

~新・ことわざシリーズ~【リンク集】

uematsu 2012.05.12
0   1,509 0

日本のことわざに新しい意味を加えました。 ~新・ことわざシリーズ~ ことわざをまとめたリンク集です。 ◆医師の上にも三年【新・ことわざ】 ◆石橋を叩いて骨折【新・ことわざ】 ◆親の七光りは最高だ【新・ことわざ】 ◆飛ぶ鳥は落ちない【新・ことわざ】 ◆一寸先は谷【新・こ

~もう一つの昔話シリーズ~【リンク集】

uematsu 2012.05.12
0   1,719 0

世界の童話に新たな1ページを開いたこのシリーズ。 ~もう一つの昔話~ これまでのお話をまとめたリンク集です。 第一話 ◆新・桃太郎~もう一つの昔話~ 第二話 ◆新・花咲じいさん~もう一つの昔話~ 第三話 ◆新・三年寝太郎~もう一つの昔話~ 第四話 ◆新・白雪姫~もう一つ

急がば回れも回りすぎ【新・ことわざ】

uematsu 2012.05.07
1   1,333 0

~新・ことわざシリーズ~ 危険な近道をするよりも、遠回りでも安全確実な道を歩いた方が目的地に早く着けると思いきや、あまり神経質に遠回りばかりしていると、終着点が見えずにチャンスを逃してしまうこともある。

ポジティブは絶対のルール?

uematsu 2012.05.04
3   1,373 0

とある美容外科クリニックのCMを見ていたところ そこで働くスタッフの方々が次々と出演し、自分の好きな言葉を宣言していました。 「好きな言葉は感謝です!」「好きな言葉は向上心です!」 「好きな言葉は信念です!」「好きな言葉は情熱です!」 「好きな言葉は思いやりです

危険な橋を渡り過ぎてトラウマ【新・ことわざ】

uematsu 2012.05.03
0   1,473 0

~新・ことわざシリーズ~ 危険な橋を進む道を選び、自己を鍛えるのも一つの方法。しかし、あまり過酷な道を選び過ぎてもトラウマになるので注意。

後の祭りもまた楽しい【新・ことわざ】

uematsu 2012.05.03
0   1,357 0

~新・ことわざシリーズ~ 後悔が残る思い出も、次への成功に繋がるきっかけとなる意味。

五十歩百歩が千歩万歩【新・ことわざ】

uematsu 2012.05.03
0   1,274 0

~新・ことわざシリーズ~ 小さな違いの積重ねが、やがて大きな違いに変わる様子。

負け犬の遠吠えも美しい【新・ことわざ】

uematsu 2012.05.02
0   1,437 1

~新・ことわざシリーズ~ 臆病者の負け惜しみでも、言わないよりは効果があるという意味。

会うは会うの始め【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.29
0   1,404 0

~新・ことわざシリーズ~ 人生で出会う人は全て深い意味があり、出会った人は心のどこかに存在し続ける。例え会わなくなった人でも、その存在は自分自身に影響を与え続けるという意味。

松井秀喜「背番号55」との決別

uematsu 2012.04.26
2   1,649 0

アスレチックスからFA(フリーエージェント)となっていた松井秀喜が、ア・リーグ東地区のレイズとマイナー契約を結ぶことで合意間近であることがニュースで報道されています。メジャー9年の通算成績、173本塁打・打率2割8分5厘・753打点の実績を誇る松井秀喜。メジャー開幕を

  • 11 / 2
  • 2
最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)
利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.