• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

tanoshimasanさん

なるほど 721
閲覧数 1,528,076
コメント 70
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(465)
  • 評価した記事(49)
サウナ?温泉?青ヶ島(あおがしま)で「ひんぎゃ」の恵みを堪能せよ!【湯めぐり島旅】

サウナ?温泉?青ヶ島(あおがしま)で「ひんぎゃ」の恵みを堪能せよ!【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.09
2   4,532 0

入るべき温泉 ●ふれあいサウナ ・・・ 唯一無二!?地熱を活かした画期的サウナ ●三宝港の温泉 ・・・ これも温泉!簡易な浴槽に源泉を貯めるだけ ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 伊豆諸島最南端、「絶海の孤島」と呼ばれる青

オロ坊(天売島、焼尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

オロ坊(天売島、焼尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

tanoshimasan 2013.07.08
0   3,310 0

オロ坊(北海道・羽幌町 羽幌町観光協会) 【種 類】オロロン鳥 【性 別】 ♂ 【誕生日】2012年 【血液型】 ? 【身 長】不明 【体 重】不明 【職 業】羽幌町の観光を盛り上げること イベントに出没すること 【性 格】いろいろな帽子を被ることが好きな おしゃれな奴。またいろ

崖を越えて、ジョンビーチからジニービーチへ【旅レポ】

崖を越えて、ジョンビーチからジニービーチへ【旅レポ】

tanoshimasan 2013.07.08
3   3,034 0

2007年3月2日。 父島南部、ジョンビーチを訪れた。 このジョンビーチから、今度はジニービーチを目指す。 ジョンビーチ、ジニービーチ 地図上だと分かりにくいが、2つの海岸が、この場所で崖を隔てて隣り合っている。 日本東京都小笠原村父島 都道240号線 崖を隔てたジョン、

パワースポット神津島(こうづしま)!岩場の温泉で英気を養う【湯めぐり島旅】

パワースポット神津島(こうづしま)!岩場の温泉で英気を養う【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.08
1   3,212 0

入るべき温泉 ●神津島温泉保養センター ・・・ 天空に近い岩場の露天風呂!島で唯一の温泉施設 ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 伊豆諸島のおよそ真ん中に位置するのが神津島(こうづしま)。島の最高峰・天上山の登山、カジキ

ブッシュ元大統領が父島(ちちじま)で見た景色【旅レポ】

ブッシュ元大統領が父島(ちちじま)で見た景色【旅レポ】

tanoshimasan 2013.07.05
4   3,908 0

父島のトレッキングツアーに参加させていただいた。 トレッキングとは言え、丸一日時間があるので、島中のあちこちを案内してもらう。 そんな中、ガイドのクニさんが連れてきてくれたのが、二見港のすぐ近くのこの場所。 「ジョージ・ブッシュ元米国大統領来島記念」 と、書か

質素な見た目と豪華な泉質!火山の恵みを受ける中之島(なかのしま)の温泉【湯めぐり島旅】

質素な見た目と豪華な泉質!火山の恵みを受ける中之島(なかのしま)の温泉【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.05
1   2,424 0

入るべき温泉 ●西区温泉 ・・・ 簡素なトタン屋根の共同浴場。潜りこむような見た目が面白い ●東区温泉 ・・・ 簡素なトタン屋根の共同浴場。島民の憩いの場 ●天泊温泉 ・・・ 地元建設業者の濃厚な温泉。入浴前に許可が必要。玄人好みか? ※各温泉の詳細、アクセス方法はこの

りっぷくん、りっぷちゃん(利尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

りっぷくん、りっぷちゃん(利尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

tanoshimasan 2013.07.04
1   2,755 0

りっぷくん、りっぷちゃん(北海道・利尻島 利尻富士町観光協会) 【種 類】エゾシマリス 【性 別】 ♂、♀ 【誕生日】2011年誕生!! 【血液型】 ? 【身 長】不明 【体 重】不明 【職 業】町のPRや観光PRなど 【性 格】(りっぷくんやんちゃで好奇心旺盛 (りっぷちゃん大人

赤く染まる海!硫黄島(いおうじま)から溢れ出る温泉【湯めぐり島旅】

赤く染まる海!硫黄島(いおうじま)から溢れ出る温泉【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.04
2   3,364 0

入るべき温泉 ●東温泉 ・・・ 皮膚病の治癒に最適の強酸性!温泉ファンの注目の的 ●坂本温泉 ・・・ 防波堤の裏にある変わった温泉!湯加減は潮汐しだい ●開発総合センター … 島の人たちが気軽に立ち寄れる憩いの場 ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります

りしりん(利尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

りしりん(利尻島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

tanoshimasan 2013.07.03
0   3,259 0

りしりん(北海道・利尻島 利尻町観光協会) 【種 類】利尻昆布 【性 別】 ? 【誕生日】2011年誕生!! 【血液型】 ? 【身 長】利尻昆布(3等)の2枚分 【体 重】ウニ200個分 【職 業】利尻町のアピール 【性 格】明るくて元気 【好 物】 ? 【趣 味】食べること、自然に触れ合

到達難易度は国内最高レベル!諏訪之瀬島(すわのせじま)作地温泉【湯めぐり島旅】

到達難易度は国内最高レベル!諏訪之瀬島(すわのせじま)作地温泉【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.03
2   6,074 0

入るべき温泉 ●作地温泉 ・・・ 同じ島なのに船で行く?行けたら超ラッキー!な温泉 ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 「日本最後の秘境」と呼ばれる島々があります。鹿児島県十島村。鹿児島港から南に約200~300kmの範囲、7つ

あつもん(礼文島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

あつもん(礼文島)- ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑

tanoshimasan 2013.07.02
2   2,452 0

あつもん(北海道・礼文島 礼文町役場) 【種 類】レブンアツモリソウの妖精 【性 別】 ? 【誕生日】 ? 【血液型】 ? 【身 長】 ? 【体 重】 ? 【職 業】礼文島のPR 【性 格】優しくて穏やか 【好 物】礼文島の澄んだ水・空気・海・空 【趣 味】島に住む人たち、礼文島

珍しい!サンゴ礁隆起の小宝島(こだからじま)に湧く子宝の湯【湯めぐり島旅】

珍しい!サンゴ礁隆起の小宝島(こだからじま)に湧く子宝の湯【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.02
2   3,359 0

入るべき温泉 ●湯泊温泉 ・・・ 子供に恵まれる「子宝の湯」!小宝島の名湯 ●真塩温泉 ・・・ 隆起サンゴ礁をそのままくり抜いた天然温泉! ●小宝島温泉 ・・・ 配管の故障により休止して久しい温泉、活気が戻るか? ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります

掘れば源泉が湧き出る島!人口125名の口之島(くちのしま)は秘境温泉天国【湯めぐり島旅】

掘れば源泉が湧き出る島!人口125名の口之島(くちのしま)は秘境温泉天国【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.07.01
2   2,788 0

入るべき温泉 ●戸尻海中温泉 ・・・ 掘る温泉!シャベルと濡れても大丈夫な靴を忘れずに ●セランマ温泉 ・・・ かつて島の人々は、片道2時間歩き、自らの手で掘ったそう ●さとの湯温泉 ・・・ 集落内にある唯一の温泉。口之島のコミュニティスペース ※各温泉の詳細、アクセス

大自然の中ですっぱだか!開放感抜群の平内海中温泉【旅レポ】

大自然の中ですっぱだか!開放感抜群の平内海中温泉【旅レポ】

tanoshimasan 2013.06.28
1   6,943 0

平内海中温泉(ひらうちかいちゅうおんせん)に行ってみることにした。なんでも、海沿いの岩場に湧いた天然の露天風呂。広がる海を見わたせる景色、開放感は抜群ときたら、温泉好きとして見過ごすわけにはいかない。 宮之浦港から片道約70分!天然の露天風呂を目指す 縄文杉や

濃厚泉質おと姫の湯!粟島(あわしま)で愛される温泉の秘密は地質にあり?【湯めぐり島旅】

濃厚泉質おと姫の湯!粟島(あわしま)で愛される温泉の秘密は地質にあり?【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.28
0   4,459 0

入るべき温泉 ●漁火温泉 おと姫の湯 ・・・ 町の執念で掘削された温泉は源泉かけ流し! ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 新潟県北部の離島・粟島。この日本海に浮かぶ小さな島に小さな温泉があります。名前は【漁火温泉 おと姫

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】

tanoshimasan 2013.06.27
2   3,489 0

北海道代表 あつもん(礼文島) レブンアツモリソウがモデルのかわいい妖精! (礼文町役場) りしりん(利尻島・利尻町) 全身で利尻島をアピールする利尻町のマスコット! (利尻町役場) りっぷくん、りっぷちゃん(利尻島・利尻富士町) エゾシマリスの双子の兄妹! (利

地熱アツアツ八丈島(はちじょうじま)!南国情緒たっぷりの温泉が都内にあった!【湯めぐり島旅】

地熱アツアツ八丈島(はちじょうじま)!南国情緒たっぷりの温泉が都内にあった!【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.27
0   4,781 0

入るべき温泉 【樫立地区】 ●ふれあいの湯 ・・・ 八丈島の杉と檜のぬくもり。毎日利用したい温泉 【中之郷地区】 ●裏見ヶ滝温泉 ・・・ 谷あいから滝を見下ろす露天風呂!緑に囲まれる贅沢 ●やすらぎの湯 ・・・ 内湯ながら見晴らし抜群!晴れた日は青ヶ島が見えるかも? ●ザ

まるで南国リゾート気分!初島(はつしま)海泉浴「島の湯」から水平線を眺める【湯めぐり島旅】

まるで南国リゾート気分!初島(はつしま)海泉浴「島の湯」から水平線を眺める【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.26
1   3,138 0

紹介する湯処 ●海泉浴「島の湯」 ・・・ 水平線が眺められる露天風呂! ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 都心から西へおよそ100km、東日本を代表する温泉街と言えば熱海市ですが、その熱海港から船に乗ると、温泉街とはまた違

ひと味違う入浴体験を!アートの島・直島(なおしま)の「I♥湯」【湯めぐり島旅】

ひと味違う入浴体験を!アートの島・直島(なおしま)の「I♥湯」【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.26
1   2,724 0

紹介する湯処 ●直島銭湯「I♥湯」 ・・・ 抜群のインパクト!アートの島の、アートな銭湯 ※各温泉の詳細、アクセス方法はこのページの最後にあります!(^^) 注目すべき魅力 瀬戸内海、小豆島より更に西に浮かぶ島、直島。この島は知る人ぞ知る「アートの島」で、楽しみかたもひ

日本の端っこ・福江島(ふくえじま)、島の暮らしに溶け込んだ温泉を楽しむ!【湯めぐり島旅】

日本の端っこ・福江島(ふくえじま)、島の暮らしに溶け込んだ温泉を楽しむ!【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.25
1   3,403 0

入るべき温泉 ●鬼岳温泉 ・・・ 情緒たっぷり含鉄の温泉!岩に囲まれた露天風呂が素敵 ●玉之浦町荒川温泉 … 「日本の端っこ」漁師町に湧く昔ながらの温泉 ●たっしゃかランド … たっしゃか(元気な)島の温泉施設!温泉は源泉かけ流し ●岐宿温泉 ・・・ 福祉センターに併設され

気合が入っているのは観光客だけじゃない!島人目線のおがさわら丸入港日【旅レポ】

気合が入っているのは観光客だけじゃない!島人目線のおがさわら丸入港日【旅レポ】

tanoshimasan 2013.06.24
2   3,598 0

11時20分ごろ、島中に汽笛が鳴り響く。週に1往復する定期船・おがさわら丸が、父島へ入港する合図だ。昨日までは人も少なく、のんびりした空気の漂っていた小笠原。それはそれはとても居心地がよかった。しかし、それもあとわずか。新たなお客さんを乗せたおがさわら丸が接岸

年中楽しめる手がるさが魅力!都心から最も近い大自然・伊豆大島(いずおおしま)に湧く温泉!【湯めぐり島旅】

年中楽しめる手がるさが魅力!都心から最も近い大自然・伊豆大島(いずおおしま)に湧く温泉!【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.24
0   2,458 0

入るべき温泉 ●御神火温泉 ・・・ 港から徒歩5分!観光客から地元客まで利用する温泉施設 ●元町 浜の湯 ・・・ 大島で最初にできた温泉!開放感抜群で夕陽が最高! ●大島温泉ホテル ・・・ 三原山を眺めるならこちら!ホテルらしいリッチな温泉 ※各温泉の詳細、アクセス方法は

与那国島(よなぐにじま)日本最西端の碑へ【旅レポ】

与那国島(よなぐにじま)日本最西端の碑へ【旅レポ】

tanoshimasan 2013.06.21
2   2,440 0

与那国島を訪れたら絶対に行こうと思っていたのが、日本最西端の碑だ。ベタではあるけれど、ここは日本最西端の島。ここまで来ておいて、行かないわけにはいかない。 与那国島では3泊4日。その間に最西端の碑へ行ければ良いと思っていたのだけど、なかなかうまくいかなかった

身体が喜ぶ赤いお湯!壱岐(いき)湯ノ本温泉でレトロな雰囲気を味わう【湯めぐり島旅】

身体が喜ぶ赤いお湯!壱岐(いき)湯ノ本温泉でレトロな雰囲気を味わう【湯めぐり島旅】

tanoshimasan 2013.06.21
2   1,954 0

入るべき温泉 ●平山旅館 ・・・ 風情ある木の浴槽がたまらない!湯ノ本温泉発祥の地 ●旅館 千石荘 ・・・ レンガ造りの米蔵の温泉は風情抜群! ●湯ノ本温泉 海老館 ・・・ 壱岐の日帰り温泉では唯一の海が見える露天風呂! ●すこやか温泉 ・・・ レトロでシブイ!湯の華が浮かぶ

島々秘湯名湯図鑑「湯めぐり島旅」

島々秘湯名湯図鑑「湯めぐり島旅」

tanoshimasan 2013.06.20
1   2,788 0

その日の疲れを癒してくれる温泉。 実は、島々と温泉は意外と相性が良く、島に必ず温泉があるとは限りませんが、 「名湯のあるところには名島があり」と言っても過言ではありません。 ここでは、ステキな温泉を持つ島々を紹介します! めいっぱい島旅を楽しんだあとは、じっく

  • 1
  • 2
  • 33 / 19
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 18
  • 19

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.