• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

tanoshimasanさん

なるほど 721
閲覧数 1,528,202
コメント 70
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(465)
  • 評価した記事(49)

【島トリビア】8月1日は・・・

tanoshimasan 2012.08.01
2   1,543 0

8月1日は・・・  島の日  8月1日は島の日だそうです。ん?8月1日と言えば・・・81(パイ)で牌、転じて麻雀の日だったり、81(ハイ)で肺の日だったり・・・ってのはかろうじて聞いたことがあります。でも、8月1日をどう解体しても、”島”にならないなぁ~・・・と数分頭を捻り

ご当地グルメ?仁右衛門島を眺めて「幸せになりたい・・・」【旅レポ】

ご当地グルメ?仁右衛門島を眺めて「幸せになりたい・・・」【旅レポ】

tanoshimasan 2012.08.01
2   3,182 0

渡船場の目の前に軽食もできるカフェがあった。 訪れた仁右衛門島で小腹がすいた。思えば早朝に朝食を摂ったものの、以来何も口にせず、時刻は15時00分を回っていた。本当は仁右衛門島にある唯一の食堂で食事をとるつもりだった。しかし肝心の食堂は、東日本大震災時の観光自

首都の上空を散歩する!東京遊覧飛行【旅レポ番外編】

首都の上空を散歩する!東京遊覧飛行【旅レポ番外編】

tanoshimasan 2012.07.31
4   5,543 0

豪華絢爛!遊覧飛行 「東京 遊覧飛行」で検索してみた。辿り着いたホームページは見るからに豪華絢爛だ。なんとなく、なんとなくだが、商社や外資金融に勤める高給取り一家が「家族サービスに」と利用したり、気合入りまくりのカップルがようやくプロポーズでもしようかという

【島旅アイテム】携帯トイレ

【島旅アイテム】携帯トイレ

tanoshimasan 2012.07.18
1   1,561 0

「トイレがない!」そんなときに・・・ 島旅をしていると、山など集落から離れた場所へ出かけるのもよくある話。遊んでいると楽しいですが、便意を催して我慢の限界!なんてこと・・・ありますよね。近くにトイレがあればまだマシですが、場所が場所だけにそんな保証は有りま

【島トリビア】本州には・・・

【島トリビア】本州には・・・

tanoshimasan 2012.07.12
0   5,955 0

本州には・・・  島としての名称があった。  北海道や伊豆諸島・小笠原諸島は本州を「内地」なんて呼ぶ文化があります。一方、沖縄やその周辺離島では本州を「本土」と呼ぶなど、その呼ばれ方も様々です。しかし、一般的見解では本州も立派な島。まれに英語表記の地図では”Hon

【島の歴史】伊豆諸島創生伝説

【島の歴史】伊豆諸島創生伝説

tanoshimasan 2012.07.11
4   3,959 0

伊豆諸島は神様が創った? 伊豆諸島は隆起した火山や、海底火山の外輪山が海面から顔を覗かせたような島々です。御蔵島などのように久しく火山活動が見られない島がある一方で、三宅島(2000年)や大島(1986年)など、近年もその活動が実際に起こった島もあります。長い歴史

【島トリビア】そもそも島とは・・・

tanoshimasan 2012.07.05
3   3,082 0

そもそも島とは・・・ オーストラリア大陸より小さくで四方が海に囲まれている陸地を指す。 一般的な見解 「そもそも島ってなんだろう」・・・と考えると、なんとなく、周りが海でそこにぽっかり浮かんでいるかのような陸地をイメージします。恐らくみんなそうだと思います。

【島唄喫茶】奥尻島「うにまるちゃん」

【島唄喫茶】奥尻島「うにまるちゃん」

tanoshimasan 2012.06.29
0   3,288 0

島には島の数だけ「うた」がある・・・か、どうかは知りませんが、代々歌い継がれてきた「うた」、島を思って歌われる「うた」、その時々に栄える「うた」があります。  ようこそ、島唄喫茶へ。 それでは今回ご紹介するナンバーは北海道・奥尻島の「うた」です。 地名はの由来

【島あるある その11】お祭りのあとは貴重な・・・

【島あるある その11】お祭りのあとは貴重な・・・

tanoshimasan 2012.06.26
0   1,602 0

【島あるある その11】 お祭りのあとは貴重な渋滞(?)が起こる。 (渋滞が起こるとしたら、お祭りのあとか・・・動物?与那国島の道路) 例えば内地のお祭りとかとは違い、島のお祭りは誰もが参加する島をあげた一大イベントだったりします。島民はもちろん、観光客も含めて

【島トリビア】巌流島は・・・

【島トリビア】巌流島は・・・

tanoshimasan 2012.06.26
1   1,884 0

巌流島は・・・ 正式名称ではない。  巌流島とは、かの有名な宮本武蔵、佐々木小次郎の決闘の地として有名な島です。海抜は10mにも満たず、面積も狭い。写真で見ても1対1の決闘が似合いそうな形をしています。※余談ですが、これでも明治時代の開発(埋め立て)によって、かつ

【島あるある その10】物価が・・・

【島あるある その10】物価が・・・

tanoshimasan 2012.06.26
1   3,798 0

【島あるある その10】 物価がやや高め。  (原付1リットル未満の使用でもそこそこの値段に・・・) 「ガソリンがリッターで・・・300円!?」 デリケートなガソリン価格 小笠原諸島・母島はとある分野で日本一と言われています。それは・・・。1.まず片道およそ28時間を要

【島あそび】カヤック

【島あそび】カヤック

tanoshimasan 2012.06.25
3   1,770 0

カヤックの起源と特性 その昔、エスキモーが極寒のベーリング海峡をなんとか渡るために発明された手漕ぎの船が、カヤックと言われています。日本では沖縄や小笠原諸島など、すっかり南の島の遊びとして馴染んでいますが、発祥は極寒の地だったのです。 今から2000~3000年前

【島あそび】日帰り登山

tanoshimasan 2012.06.25
2   1,587 0

日帰り登山 島によっては半日からOK!気軽さがウリの日帰り登山  島に来たなら登山はテッパンです!登山と言うと「なんとなく装備が大変そう・・・」「事前に鍛えていないし・・・」と言った不安を持つ方も多いかと思われます。実際装備も体力も軽視はできませんが、決して

【島のお土産】記事一覧

【島のお土産】記事一覧

tanoshimasan 2012.06.25
2   2,887 0

島のお土産 旅のシメはお土産えらび!! 島のお土産も色々ありますが、「島の名産品」「島の工芸品」はそう多くありません。しかし、中には掘り出し物も・・・? ココでは 島ならでは の、ちょっと渋めのお土産(?)を紹介していきます。 北海道 礼文島 【島のお土産】礼文島

【楽島案内所】「『楽しい!』のきっかけ」が「いっぱいある」

【楽島案内所】「『楽しい!』のきっかけ」が「いっぱいある」

tanoshimasan 2012.06.22
0   1,468 0

「『楽しい!』のきっかけ」が「いっぱいある」 島を訪れた際、「こんな何もないところによく来たねー」 なんて言われることがある。言われてみれば、たしかに「何もない」。 屁理屈を言えば観光資源があるのだが、 都会の物質的豊かさを思えば、どうしても島は劣る。 アクセ

【島旅アイテム】携帯電話

【島旅アイテム】携帯電話

tanoshimasan 2012.06.22
2   2,260 0

訪れるなら、エリア重視で 島旅に限らず、生活レベルで欠かせないアイテムですね。しかし、暮らすのであればともかく、島へ出かけるともなれば親類や友人との連絡もしたいもの。また、島を歩く際でも、SNSや地図アプリなど、何かと使いたくなる要素は大いにあると思います

【島唄喫茶】西表島「この島に咲きたくて」(池田卓)

【島唄喫茶】西表島「この島に咲きたくて」(池田卓)

tanoshimasan 2012.06.21
0   2,075 0

島には島の数だけ「うた」がある・・・か、どうかは知りませんが、代々歌い継がれてきた「うた」、島を思って歌われる「うた」、その時々に栄える「うた」があります。  ようこそ、島唄喫茶へ。 それでは今回ご紹介するナンバーは西表島の小さな集落を思う「うた」です。 ♪ こ

【島あるある その9】海の向こうに・・・

【島あるある その9】海の向こうに・・・

tanoshimasan 2012.06.21
0   2,058 0

【島あるある その9】   海の向こうに「雨が降っているところと、そうでないところの境目」が見える(時がある)。  「ちょっと海の向こうが荒れていたから洗濯物取り込もうか」 「あっ、そうですね。どれくらいで来ますかね・・・?」 「うーん、どうだろ。30分もしたら来る

【島旅アイテム】ゆうちょ銀行のキャッシュカード

【島旅アイテム】ゆうちょ銀行のキャッシュカード

tanoshimasan 2012.06.21
2   1,881 0

て言うか、それしか使えなかったり・・・ 人口50人前後、鳩間島の簡易郵便局(沖縄県八重山郡竹富町)※ ATMなし、貯金業務のみ。 国内には大小さまざまな島がありますが、これを持っていれば間違いありません!!・・・と、言っても、持っていることで何かオトクなポイントが

【島旅アイテム】記事一覧

tanoshimasan 2012.06.20
0   1,800 0

【島旅アイテム】・・・筆者こと tanoshimasan が、島旅で役に立ったり立たなかったりするアイテムを紹介します。 持ち物リストに追記しておきましょう!持てないものもあるけど・・・。 【島旅アイテム】『SHIMADAS』その1 【島旅アイテム】塩こんぶ 【島旅アイテム】おにぎ

【島トリビア】記事一覧

tanoshimasan 2012.06.20
3   2,416 0

【島トリビア】・・・筆者こと tanoshimasan が、島にまつわる「トリビア」とか紹介します。 どこかで役に立つかもしれない島知識です。どれくらい役に立つかというと、 島で遊ぶツアーに参加した際、たまたま一緒のツアーになった初対面の人と会話することになって、ふと話題

【島あるある】記事一覧

tanoshimasan 2012.06.20
1   2,071 0

【島あるある】・・・筆者こと tanoshimasan が、島にまつわる「あるある」(?)を綴ります。 内地では考えられないことがまかり通っていたり、何かとネタに事欠かない「島の常識」! 島だからこそ「あるある」な話題だけど、実際のトコロは・・・。これを読めば島旅が少し楽

利尻島一周、サイクリング大会に参加する。【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.20
2   2,681 0

利尻島では、毎年8月下旬に「利尻島一周ふれあいサイクリング大会」というイベントが行われる。円形の利尻島は海岸沿いに一周、車道が通っているため、それがそのままコースとなっているようだ。 「利尻島の潮風を感じながらサイクリングを楽しみませんか?」 というホームペ

【島のお土産】淡路島「たまねぎ」

【島のお土産】淡路島「たまねぎ」

tanoshimasan 2012.06.19
1   1,936 0

「たまねぎなんてどれも一緒でしょ?」 関西出身の筆者ですが、ここ数年は関西を離れて生活しております。生活面ではなんら不満はないのですが、ひとつ残念なことが・・・。それは、どのスーパーで買い物をしても、「淡路島産たまねぎ」を見かけることがなくなったこと。これ

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その5(見送り見送られ桃岩荘編)【旅レポ】

棄てるものは「羞恥心」!桃岩荘に泊まる。その5(見送り見送られ桃岩荘編)【旅レポ】

tanoshimasan 2012.06.18
3   2,993 0

爆音の朝 ♪ いぃまじゃああああああああああああああああ はまぁべでええええええええええええええええ オンボロローーーオンボロボーロローーーーー 人生史上これほどの音量に襲われたことがない。急に心臓をキュッと絞られたような、はたまた急に身体じゅうに電流が走ったよ

  • 1
  • 2
  • ...
  • 13
  • 14
  • 1515 / 19
  • 16
  • 17
  • ...
  • 18
  • 19

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.