• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
    • ログイン
    • 会員登録(無料)
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin

iRyota25さん

なるほど 3,790
閲覧数 5,201,851
コメント 246
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(1,761)
  • 評価した記事(297)

2014年7月16日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.18
0   1,655 0

すきま腐食が発生していた多核種除去設備(ALPS)A系で犠牲陽極を設置し、処理運転を再開 7月16日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力

NHK 水野解説員の7月17日の発言をを支持します

iRyota25 2014.07.17
1   1,389 0

ニュース解説等でこれまで「あまりにも中立的」な発言が多かったNHKの水野解説委員ですが、今日のニュース解説で鹿児島県の川内原発に原子力規制委員会が示した容認との方向性に対して、明確な疑義を唱えました。 この人を、日和見の解説者だと思ってきた自分の不明を悔やみま

経済界と原発についてのメモ書き

iRyota25 2014.07.16
2   1,897 0

見えにくい原発と経済界のつながり 日本の原子力黎明期の年表には吉田茂や湯川秀樹といったビッグネームに交ざって、読売新聞社社主で衆議院議員だった正力松太郎、科学者たちが日本に原子力が必要かどうか激しく議論している最中に原子力予算を獲得した中曽根康弘といったよ

2014年7月15日 今日の東電プレスリリース

2014年7月15日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.16
0   1,561 0

H4エリアで行われてきた漏えい拡大防止対策が7月13日までに完了 7月15日(火曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年7月15日 【ぽた

2014年7月14日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.15
0   1,663 0

5号機の海水漏れは水を被った周辺施設の健全性を損ねていた。漏れたのが海水だからといって油断はできない 7月14日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(

2014年7月13日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.15
0   1,599 0

通算10回目の地下水バイパス海洋排出が間近か。グループ11タンクのトリチウム濃度は300Bq/L(日本分析センターの測定値) 7月13日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の

2014年7月12日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.15
0   1,525 0

6号機、停止中のプール冷却系で水漏れ。その確認のため冷却運転を再開した後、冷却を継続 7月12日(土曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力

2014年7月11日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.15
0   1,726 0

5号機の油漏れの原因を、エア抜き管内に詰められたスチールウールが細すぎたからとの推測を発表 7月11日(金曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東

2014年7月10日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.11
0   1,540 0

1,2号機タービン建屋地下の滞留水の移送を再開。凍結しないトレンチ止水壁との関連はあるのか? 7月10日(木曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|

銀河鉄道の夜と銀座の夜

iRyota25 2014.07.11
3   1,925 2

息子へ。東北からの手紙(2014年7月5日) 6月半ばの夜以来、ほぼ連夜参加している人もいるらしい。父さんは今年2回さ。伊豆から電車に乗って東京の銀座へ。新幹線が発達したこんにちでは、仙台あたりの人が東京に来るのと大して変わらないくらいの、ちょっとした小旅行。 だ

「無事終わりました!」その言葉のうれしかったこと

iRyota25 2014.07.11
1   1,724 0

息子へ。東北からの手紙(2014年7月10日) 30年ほども前のこと、取材に関する不祥事が頻発して、仕事が終わったら本社に連絡するようになんてことが言われるようになった。それ以前は、取材は無事に終了して当たり前のこと。何かトラブルが発生したって、ライターがその場で何

復興バー@銀座「出張日和キッチン」

復興バー@銀座「出張日和キッチン」

iRyota25 2014.07.10
3   2,364 0

石巻の1stベースとして誕生した日和キッチン 帰りの新幹線の中でランチパック(夜なのにランチとはこれいかに!)をカバンから出したら、牡鹿半島の鹿がそっとこっちを見つめていた。 今年で2回目となる復興バー銀座。石巻の復興バーが石巻のお祭り川開きに先立って、東京銀座

2014年7月9日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.10
0   1,665 0

[5号機]1系統の冷却システムで原子炉と使用済み燃料プールの冷却の交互運転を開始 7月9日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成2

トレンチの凍結止水壁が凍らない

トレンチの凍結止水壁が凍らない

iRyota25 2014.07.09
0   2,302 0

タービン建屋東側で進む汚染水の危機 1万トン以上の汚染水が溜まったままで、しかも建屋との配管貫通部を通してタービン建屋地下の高濃度滞留水とも混ざり合っているとされる「トレンチ」。 タービン建屋東側、つまり海の一番近くのエリアの地下に立坑とトンネルで構成される

経団連・榊原会長の「原発再稼働は国民全体の願い」発言は本当なのか?

iRyota25 2014.07.09
1   1,367 0

ハフィントンポストに驚きの見出しが躍った。 原発再稼働は「国民全体の願い」 経団連・榊原定征会長 朝日新聞社提供という記事はこう続ける。 経団連の榊原定征会長は8日、原発の再稼働について、「安全が確認された原発は、速やかに再稼働すべきだ。国民全体の願いでもある

2014年7月8日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.08
0   1,723 0

ALPS(多核種除去設備)3系統処理運転は8月に入ってからか。6号機では原子炉からプールに全燃料を移しプールゲートを閉鎖 7月8日(火曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の

石巻の木の屋さんのサバ缶を手に入れたのは東京・大森

石巻の木の屋さんのサバ缶を手に入れたのは東京・大森

iRyota25 2014.07.08
3   2,614 0

最初に出会ったのは、石巻日日新聞が運営するニュース博物館「石巻ニューゼ」2階のレジリエンスバーでのことだった。ちょうど去年の春先頃だったか、久美子さんが「試食してみて」と出してくれたのが「木の屋」のさば味噌煮を使った生パスタ。缶詰とは思えないおいしさに、唸

2014年7月7日 今日の東電プレスリリース

2014年7月7日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.08
0   1,605 0

原子炉冷却システム全体としての脆弱性を露呈。海水漏れで停止した5号機プール冷却系、今後は炉心冷却システムで交互切り替えで冷却の方針 7月7日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第

「HOMELESSFONTS」のナイスなサポート

iRyota25 2014.07.07
2   1,694 0

「スケボー日本縦断」の亮章さんが、こころに響く動画を紹介してくれた。 ホームレスフォント。この言葉から何を想像します? HOMELESSFONTS.org 2014/06/01 に公開 Homelessfonts.org Homelessfonts is an Arrels Foundation initiative which consists of creating a collec

2014年7月6日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.07
0   1,525 0

5号機冷却系から海水漏えい。使用済燃料プールの冷却も停止 7月6日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年7月6日 [New!]今日

2014年7月5日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.07
0   1,346 0

音無しの土曜日。新規事項はほぼなし 7月5日(土曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年7月5日 [New!]今日の東電プレスリリース「

2014年7月4日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.07
0   1,563 0

7月2日の地下水バイパス海洋放出後の海水サンプリング、大きな変動は確認されず 7月4日(金曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年7

石巻STAND UP WEEK 2014、はじまるよ~

石巻STAND UP WEEK 2014、はじまるよ~

iRyota25 2014.07.04
4   2,521 0

精霊流しが川面をうめる。花火があがる。町が人で満ちていく 昼間はパレードだ。金華山からはありがたい蛇踊りもやってくる 震災の後にこころがつながった沖縄のエイサーもやってくる 川開きは石巻の夏祭り。古くからの商売の町で、人々が手作りしてきた夏祭り 今年も7月31日

2014年7月3日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.03
0   1,632 0

[説明に納得いかない]共用プール地下1階の配管貫通口から水が流入。東京電力は、排水口に流れているから建屋外への流出はないと説明 7月3日(木曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原

2014年7月2日 今日の東電プレスリリース

iRyota25 2014.07.03
0   1,527 0

H6タンクエリアの地下水でトリチウム濃度が上昇。奇しくも地下水バイパス揚水井No.12と同じ2,300Bq/L 7月2日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)

  • 1
  • 2
  • ...
  • 36
  • 37
  • 3838 / 71
  • 39
  • 40
  • ...
  • 70
  • 71

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.