【今週の一冊】夢をかなえるゾウ_水野 敬也 Vermeer 2018.03.19 1 1,546 0 夢をかなえるゾウ 実行して経験しないと、人は変わらない 主人公のサラリーマンは、自分を変えるために今まで自己啓発本を読んだり、行動してみるが続けられずに、自分を変えることができませんでした。 そんなとき、インドの神様「ガネーシャ」と出会い、彼の出す課題を毎日
【今週の一冊】誰からも「気がきく」と言われる45の習慣_能町光香 Vermeer 2018.03.12 1 1,250 0 誰からも「気がきく」と言われる45の習慣 気がきくことの本質とは 「気がきく」とは、人に対する親切心や優しさとは少し違うそうです。 親切心や優しさは時として、自分はこんなにやっているというエゴだったり、相手の気持ちを考えるあまり遠慮することもあります。 しかし「
【今週の一冊】「めんどくさい」がなくなる本_鶴田豊和 Vermeer 2018.03.05 1 2,565 0 「めんどくさい」がなくなる本 | 鶴田豊和 |本 | 通販 | Amazon 「めんどくさい」メカニズムを知って、上手く付き合う 「めんどくさい」のメカニズムについては下記だそうです。 「やらなきゃ」と思う ↓ いろいろ考えてしまう ↓ 「めんどくさい」と感じる めんどくさいのは、
【今週の一冊】あせらない練習_斎藤茂太 Vermeer 2018.02.26 1 2,226 0 あせらない練習 考えかたを変えて楽に生きる 『いつも焦っている人。』 『どうすればいいかわからず、何の行動も起こさずに考え込んでいる人。』 『いつも心がパニックで、何も解決できずに焦っている人。』 『休みなしの働いているのに、成果の上がらない人。』 そんな焦って
【今週の一冊】仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術_岡田充弘 Vermeer 2018.02.19 2 1,286 0 仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術 仕事が早くなる80の技 ちょっとした工夫で、ちょっとずつ時短して、仕事を劇的に早く終わらせる方法が書かれています。 著者はパソコンの使い方が原因で仕事が遅くなる理由を3つおっしゃっていました。 1.マウスを使っ
【今週の一冊】子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方〈3〉小学生編_明橋 大二 Vermeer 2018.02.13 2 1,581 0 子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方〈3〉小学生編 子どもへの接し方を考える この本は何度か読み返して、自分の子どもに対しての向き合い方を振り返るきっかけにしています。 例えば子どもが何か落として床を汚してしまったときに、非難や攻撃した言い方
【今週の一冊】 親子で楽しむアウトドア―基礎から裏ワザまで Vermeer 2018.02.05 2 2,257 0 親子で楽しむアウトドア―基礎から裏ワザまで アウトドアを始めるときに読みたい! 昨年からキャンプを始めたのですが、我流だったので情報収集のために手に取った本です。 前半はシーンごとの遊び方が書かれています。 危険な場所や、注意点なども書かれており、知識を持って
【今週の一冊】人が死なない防災_片田 敏孝 Vermeer 2018.01.29 2 2,098 0 人が死なない防災 私たちは災害過保護だったんだ・・・ 東日本大震災で大津波に襲われた釜石で、子ども達は生き残子るために行動します。そんな子供たちに防災教育を行ったのが、著者の片田さんです。 「想定外」だったからでも、「想定が甘かった」わけでもなく、「想定にと
【今週の一冊】メールは1分で返しなさい_神垣 あゆみ Vermeer 2018.01.22 2 2,406 0 メールは1分で返しなさい 適切な日本語を知る メールを早く書くことで、仕事が滞りなく進み、スピードが飛躍的に上がるということで読みました。 この本はシーンに応じた、適切な日本語の表現が書かれています。 メールは顔が見えない分、言いたいことを丁寧に言わないと、相
【今週の一冊】小さな自分で一生を終わるな!_ウェーン・W.ダイアー Vermeer 2018.01.15 3 2,285 0 楽天ブックス小さな自分で一生を終わるな! 人生は自分でコントロールできる 哲学書です。 環境が今の自分をつくっているのではない。環境は自分がどういう人になり得たかを示しているにすぎない。 いろいろなことを環境にしていたけれど、どうしてこの状況を自分は生み出した
【今週の一冊】ハーブティー事典-108種の効能から味・香り、利用法まで解説!_佐々木 薫 Vermeer 2018.01.09 2 1,687 0 ハーブティー事典-108種の効能から味・香り、利用法まで解説! 美味しく体のメンテナンス! 自分の体調に合わせて、どんななハーブィーを飲んだらよいかが分かりやすく書かれています。 この本を読むと、いろいろなハーブティーを試したくなってしまいますよ!! 薬を使わずに
【今週の一冊】「やりたいこと」がわからない人たちへ_鷲田 小彌太 Vermeer 2017.12.25 3 1,125 0 「やりたいこと」がわからない人たちへ 今を生きる 「やりたいことが分からない」 そうやって悩むぐらいなら、いま目の前のことを必死にやろうと思いました。 必死にやっていると、自然と道が開けてくるのだそうです。 そういえば、小さなころピアノの練習が嫌で仕方なかった
【今週の一冊】コーチングのプロが教える「ほめる」技術_ 鈴木 義幸 Vermeer 2017.12.11 3 1,755 0 コーチングのプロが教える「ほめる」技術 相手の存在を認めること この本で書かれている「アクノレッジメント」とは、存在承認とのことだそうです。 存在を認めることがなぜ大切かというと、人は太古の昔から協力関係によって生きのびてきたため、独りぼっちは死を意味するの
【今週の一冊】テレジンの小さな画家たち―ナチスの収容所で子どもたちは4000枚の絵をのこした_野村 路子 Vermeer 2017.12.04 3 2,762 0 テレジンの小さな画家たち―ナチスの収容所で子どもたちは4000枚の絵をのこした 死と隣り合わせで描かれた子供たちの絵 第二次世界大戦の際、非常に大きな領土を持ったドイツ。 多くの占領した国に近い場所にあるテレジン収容所(チェコスロバキア)は、各国からユダヤ人を集め
【今週の一冊】色の心理学_佐々木仁美 Vermeer 2017.11.27 2 1,924 0 色の心理学 色から知る自分 色の持つ効果に興味があり手に取りました。 自分が何気なく選択する色は、心理的に意味があり、ハッと気づく部分もあったのが面白かったです。 軽い気持ちで読みましたが、案外本当の自分を言い当てている部分もあるように思いました。 自分を知る
【今週の一冊】アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編_佐々木 正美 Vermeer 2017.11.20 2 1,477 0 アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編 アスペルガーの子供の困難を知る アスペルガーの子供が、学校でどのようなことに困難を感じるかを知ることができます。 アスペルガーの特性を知ることはとても大切ですが、本にも書かれているように、一人ひとりの
【今週の一冊】脳が壊れた_鈴木 大介 Vermeer 2017.11.13 2 1,532 0 脳が壊れた 高次脳機能障害を知る 貧困層の若者や女性など、社会から落ちこぼれた人たちを取材対象として活動しているライターの著者。 彼が突然脳梗塞に襲われ、外からは見えない障害について、体験を通しながら高次脳機能障害はどういう状態なのかを、身近なものに例えて説
【今週の一冊】美しい敬語を身につける本_河路 勝 Vermeer 2017.11.06 2 1,803 0 美しい敬語を身につける本 曖昧な言い方は責任回避の現れ 元NHKアナウンサーによる、日常で使える敬語の本です。 例えば「ご飯とかたべない?」という誘う言葉。 このように「とか」の間違った使い方をすることが、私自身もあります。 本来複数の言葉を並列にさせるときに使う
【今週の一冊】「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て_大前 研一 Vermeer 2017.10.30 2 1,384 0 「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て 親の責任 子供の特徴や長所を見抜くのは親の責任 上記の親の責任のお話が興味深かったです。 大学へ行くことが当たり前ということではなく、目の前の子供を見て、お互いに考えを述べ、一人の人間として理解していくことが大切な
【今週の一冊】つなぐビール_嶌田 洋一 Vermeer 2017.10.23 3 2,013 0 つなぐビール 岩手で飲みたいビール! この本はjinaさんの紹介で知りました。 命をつなぐビール、ベアレンビール ~ちゃっこいメッセージ~ 盛岡の地ビール「ベアレン醸造所」の歩みが書かれた本です。 工場のタンクが破裂して、醸造のメインスタッフが亡くなる事故が起きても
【今週の一冊】女の子の発達障害: 思春期の心と行動の変化に気づいてサポートする本_宮尾 益知 Vermeer 2017.10.16 3 2,378 0 女の子の発達障害思春期の心と行動の変化に気づいてサポートする本 女の子の発達障害は男の子と違う 男の子に多いイメージの発達障害ですが、実は男女比はほぼ同率で変わらないそうです。 ではなぜ男の子が多いイメージなのかというと、女の子の発達障害の特性は、男の子とは
【今週の一冊】いつもの呼吸で病気を流す_森田 愛子 Vermeer 2017.10.11 3 1,528 0 いつもの呼吸で病気を流す 所作と呼吸を変えると体調が整う! 所作を丁寧にして、呼吸を整えることで、体調まで変わるそうです。 例えば、テーブルの向こうの届くか届かない距離に物があったとき、無理な姿勢で取ろうとするとお腹がよじれ、無呼吸状態に。 一日に何度も無呼吸
【今週の一冊】おなかの弱い人の胃腸トラブル_江田 証 Vermeer 2017.10.02 1 1,793 0 おなかの弱い人の胃腸トラブル 胃腸に不調を感じたら 祖父も父も胃痛もち。私も定期的に胃が悪くなるため、胃が悪いの遺伝や体質だろうと軽く考えていました。 なんとなく胃が痛いときの対処法も自分で見つけて、胃痛は一生おつきあいするものだと思っていましたが、そうでは
【今週の一冊】世界一シンプルでわかりやすい決算書と会社数字の読み方_神田 知宜 Vermeer 2017.09.25 5 1,866 0 世界一シンプルでわかりやすい決算書と会社数字の読み方 数字を多面的にみる 会計について全く知識がなく、むしろ拒否反応が出てしまうため、出来る限り簡単な本を教えてもらい読みました。 専門用語に慣れず、読み終わるまでにかなりの時間がかかりましたが、どんぶり勘定OK
【今週の一冊】「時間がない」から、なんでもできる!_吉田穂波 Vermeer 2017.09.19 1 1,556 0 「時間がない」から、なんでもできる! 「できる」しか考えない 家事、育児、仕事をしながら、ハーバード公衆衛生大学院を留学された著者の体験談です。 いろいろな制約がある中、常に「できる」ことしか考えないというのが、すごいと思いました。 私は「できない理由」を一番