• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

EloquentJavaScriptJaさん

なるほど 7
閲覧数 40,910
コメント 1
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(6)
  • 評価した記事(30)

石橋を叩いて骨折【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.16
2   1,587 1

~新・ことわざシリーズ~ 硬そうに見える石橋でも、叩いてその硬さを確かめてから渡ろうとしたが、叩きすぎて手を骨折してしまうこと。疑い過ぎても前に進まないという意味。 【親の七光りは最高だ】へ移動

美味しくてお洒落で、とってもうれしい日和キッチン

美味しくてお洒落で、とってもうれしい日和キッチン

iRyota25 2013.04.19
7   5,789 0

高速バスで石巻に行く人に、とても素敵なお知らせ 石巻駅から徒歩5分の場所に「土曜日と日曜日の朝6時30分からオープン」するレストランが開店しました。 石巻駅の駅前って、コンビニやファミレスもないので、夜行バスで早朝に到着すると、活動時間までの間、どうやって過ごす

阪口夢穂・・・センスの塊、オールラウンドプレーヤー【なでしこジャパン・選手名鑑】

阪口夢穂・・・センスの塊、オールラウンドプレーヤー【なでしこジャパン・選手名鑑】

ueue52 2012.06.25
8   2,858 0

いよいよ、ロンドンオリンピックの開催日が近づいてきましたね。夏季オリンピックとしては第30回目となる記念の大会です。各国の代表選手がどのような活躍を見せるのか、想像するだけでも楽しいですね!今大会で注目度の高い選手を紹介するこの企画。今回は日本女子サッカー五

上尾野辺めぐみ・・・時間を操るゲームメーカー【なでしこジャパン・選手名鑑】

上尾野辺めぐみ・・・時間を操るゲームメーカー【なでしこジャパン・選手名鑑】

ueue52 2012.06.22
9   3,478 0

いよいよ、ロンドンオリンピックの開催日が近づいてきましたね。夏季オリンピックとしては第30回目となる記念の大会です。各国の代表選手がどのような活躍を見せるのか、想像するだけでも楽しいですね!今大会で注目度の高い選手を紹介するこの企画。今回は日本女子サッカー五

ビラ配りの人が好き!

ueue52 2012.04.19
4   1,209 0

街でビラやティッシュを配ってる人が好きです。 配ってる人をみると、私は5メートルほど手前から貰う準備をしています。ビラ配りの人は、人が来る3メートル手前でビラを渡すか渡さないかの判断をしてる気がします。 「この人は貰ってくれそうだなー」とか「この人に渡したいな

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 うにまる (奥尻島)

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 うにまる (奥尻島)

tanoshimasan 2012.04.18
9   3,731 2

  【名 前】うにまる   【生息地】奥尻島(北海道奥尻町)   【性 別】♂   【血液型】Y型(YUMEのY)    【身 長】約180cm(変動あり)   【体 重】約60kg(変動あり)   【職 業】観光客のお出迎え・奥尻島の観光PR    【性 格】いたって温厚   【好 物】コンブ   

スロートリップ(あえて)船旅のススメ

スロートリップ(あえて)船旅のススメ

tanoshimasan 2012.04.18
9   2,346 1

先日、必要に迫られたのを理由に5年以上ぶりに飛行機に乗るハメになり乗りました。 やーしかし!近頃の航空券の手配ってぇのはすっかり簡単になりましたねぇ。搭乗窓口で「これが噂のチケットレスかぁぁ!」と感動したもんです。もちろん、時間とも戦う企業戦士たるもの(も

【島旅アイテム】『SHIMADAS』その1

【島旅アイテム】『SHIMADAS』その1

tanoshimasan 2012.04.18
4   2,058 1

ワンランク上・・・かどうかはわかりませんが 「旅行雑誌や書籍に載るような旅より、自分の旅は自分で考えたい!」 このような思いを持つ方、実は少なくないと思います。私もそうです。 そんなオリジナリティ重視のあなたにお勧めのアイテムがあります。 それなりに楽しめる、

猫ひろしを応援したい!

naoki1014 2012.04.17
2   1,494 3

カンボジア国籍を取得して、ロンドン五輪の男子マラソン代表に選出された猫ひろし。巷ではこの話題が物議をかもしています。「国籍を変えてまで出場するのはカンボジアの選手に失礼」、「両国の懸け橋になってほしい」など賛否両論。 国際陸上競技連盟が猫さんの参加資格を疑

手がかかるほどかわいい?外国車との付き合い方

chocozai1652 2012.04.17
5   1,788 3

10年以上むかし、某フランス車に乗っていたことがあります。もともと興味のある車種でしたが、 「今週末までに成約の方にはジャイアント社のマウンテンバイクをプレゼント」 が決め手でした。 納車して間もなく、速度計の横の警告灯が赤く灯りました。説明書を読むと 「このラ

一寸先は谷【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.16
2   1,489 1

~新・ことわざシリーズ~ 柔道家で政治家の谷亮子さんのように、行く道の一寸先には何が転がっているか分からない。周りからどんなにバッシングをあびても、ひるまずに突き進む勇気ある人間の意味。 例:「脱サラして起業するなんて、一寸先は谷ですけど頑張ります!」

飛ぶ鳥は落ちない【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.16
2   1,421 0

~新・ことわざシリーズ~ 飛ぶ鳥さえ地上に落ちてくるほど、非常に権勢が盛んだと思い込んで、いきがってみたものの、実力不足で飛ぶ鳥に無視されてしまう様子。 例:「あの政治家の実力では、飛ぶ鳥は落ちない」 【一寸先は谷】へ移動

親の七光りは最高だ【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.16
2   1,465 0

~新・ことわざシリーズ~ 親の社会的地位や名声が子の出世に大いに役立つことについては賛否両論である。しかし、子の持って生まれたスター性に魅了されて注目せずにはいられない。 【飛ぶ鳥は落ちない】へ移動

アクエリオンEVOLの謎を解け

uematsu 2012.03.23
4   2,214 0

テレビ東京系で絶賛放映中(2012年1月より)のSFロボットアニメ「アクエリオンEVOL」。2005年に放映された前作、『創聖のアクエリオン』の続編にあたる。おなじみの合体メカや暑苦しいまでの演出はこのアクエリオンEVOLでも健在。カッコイイを狙ったロボットアニメとは一線を

はじめよう!20人のトモダチ作戦

Rinoue125R 2012.04.13
8   1,485 0

「第2のトモダチ作戦」が現在進行中! 東日本大震災の直後、災害救助や救援、復旧活動などアメリカ軍が行った「トモダチ作戦」。被災地の人々は「ありがたかった」と口を揃えます。 アメリカ軍のトモダチ作戦は2011年4月30日でほぼ終了しましたが、その後、日本や世界中の人た

関東大震災のわだち

関東大震災のわだち

iRyota25 2012.04.13
6   2,249 0

88年前の大震災の後に、こんな言葉がありました 1923年、大正12年9月1日11時58分32秒、相模トラフ付近を震源域とするM7.9の大地震が発生しました。大正関東地震(関東大震災)です。 地震発生から11日後の9月12日、次のような言葉が語られました。 9月1日の激震は突然の出来事

医師の上にも三年【新・ことわざ】

uematsu 2012.04.13
3   1,472 0

~新・ことわざシリーズ~ 例え辛い病気でも、医師の言う通りにしていれば、やがて報われるという意味。 【石橋を叩いて骨折】に移動

新・三年寝太郎~もう一つの昔話~

uematsu 2012.04.13
3   1,695 0

むかしむかし、とてもなまけ者の息子がいました。 息子は毎日ご飯をたらふく食べて、あとはグウグウ寝てばかりです。 お母さん「お前も寝てばかりいないで、少しは働いておくれよ」 寝太郎「・・・・ぐぅ~」 お母さんが頼んでも、息子はいびきで返事をするだけです。 息子が

新・花咲じいさん~もう一つの昔話~

uematsu 2012.04.12
2   1,699 0

むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。 二人は子どもがいなかったので、シロという犬をとても可愛がっていました。 ある日、シロが畑でほえました。 シロ「ここほれワンワン、ここほれワンワン」お爺さん「おや? ここをほれと言っているのか。

☆夜になると現れる広告☆

☆夜になると現れる広告☆

kimkaz 2012.04.12
4   3,532 0

今回は、夜になると現れる屋外広告を紹介します。 マクドナルドが24時間営業を告知するために作った広告です。 では、御覧下さい。 夜になると現れるマックロゴ 昼間にみると「OPEN AT NIGHT」の文字だけが見えます。 ところが、夜になりライトアップされると“マックのロゴ”

夢は、夢だから、夢なんです。

lll1 2012.04.12
5   1,326 1

それが、叶うと夢が夢じゃ無く成るんです。 頭が良い人?顔の良い人?違う。そんなのは、夢じゃないな。 夢を追っている時こそ、天才なんだ。一言、私が、教える事ができるとしたら、「幼馴染や後輩を大事にしろ」。 と、言う事。これだけは、知っておいて欲しい。

「太陽にほえろ」の刑事は「じゅん」職

gontake45 2012.04.11
16   2,550 0

刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ」の若手刑事の名前を調べていたら ●早見淳(はやみ じゅん/マカロニ) 萩原健一(1話~39話、41話、43話、45話~52話、65話など) ●柴田純(しばた じゅん/ジーパン) 松田優作(53話~111話など) ●三上順(みかみ じゅん/テキサス) 勝野

八転び九起き♪

lll1 2012.04.09
5   1,358 1

何度でも、起き上がるとその内、成功する。

練習と訓練は、自分を裏切らない

lll1 2012.04.09
3   1,365 0

頭で考えるから、負ける、凡人で終わる。↑短刀直入過ぎたかも。 勉強であれスポーツであれ遊びであれ軍事であれ哲学であれ、練習と訓練は、自分を裏切らないと言う意味です。

養殖マダイは「ただいま進化中」??

養殖マダイは「ただいま進化中」??

iRyota25 2012.04.06
4   2,216 0

ボクがマダイの鼻に興味をもったワケ マダイの養殖モノを見分ける話の続きです。 鯛釣りをやる人や市場関係者なら、パッと見ただけで瞬時に天然物か養殖物か見分けてしまいます。まるでヒヨコの雌雄鑑別師みたいに一目で鮮やかに見分けるのです。それが不思議だったので、毎週

  • 11 / 2
  • 2

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.