【復興支援ベース】笑顔の奥にある涙。まなざしの先にある希望。復興100年を見つめます iRyota25 2012.12.25 31 113,840 0 復興支援リポート 復興支援リポート一覧 復興住宅への入居が始まりました、とニュースで見ると「あぁ良かった」と安心できる。でも完成した住宅は町に1つか2つだけ。たしかに変化は大きいが、被災の現実はますます見えにくくなっている。 2016年3月11日(金) ~今朝の私の気持
【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイント」 iRyota25 2014.02.20 3 39,454 0 みんなで見つめ続けて、事故なき廃炉を実現したい このページでは、日々更新されている東京電力の「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」から、新規事項を抜粋します。たとえば「増設多核種除去設備」について直前に登場したのがいつだったか知りたければ、ブラウザ
「ここに故郷あり」。高木優美さんの300日(2012年1月20日) iRyota25 2013.01.21 2 16,583 0 20代の青年である。神職である。福島県いわき市久ノ浜町諏訪神社の禰宜である。北いわき再生発展プロジェクトチームの会長である。地元ボランティアのまとめ役である。復興を目指すイベントの仕掛け役でもある。そのくせ、昔は田舎は面倒な場所だと思っていたとさらりと言
関東大震災写真集 iRyota25 2014.08.29 2 14,719 0 UPDATE 1画像と記事を追加しました 大正12年(1923年)9月1日11時58分、相模湾沖80kmを震源とする大正関東地震が発生。震源近くの沿岸地域はもとより、横浜、東京など都市部に壊滅的被害をもたらす関東大震災起こった。 91年前に首都圏を襲った震災の模様を、実に震災から1カ
【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイント」 fnp1monitor 2016.01.04 0 14,232 0 東京電力は福島第一原子力発電所に関する情報を毎日大量に発信していますが、時系列のつながりが分かりにくいという困った点があります。たとえばK排水路の堰から海へ水があふれた時、以前、いつ同じ事象が発生していたのかを調べようとすると、ニュースリリース等をいちいち
南海大震災記録写真帖(3) iRyota25 2015.02.20 1 13,917 0 いよいよ「南海大震災記録写真帖」の第三回目。今回は23ページ以降34ページまでの記事部分をご紹介します。記事の内容は記録、経験者の実話、過去の震災との比較、そして復興に向けての意見と多岐にわたります。記事部分をテキストとして転記するとともに、記事ページの写真を
震災当日の夜、真っ暗な新聞社で近江さんが考え抜いた「やるべきこと」 iRyota25 2015.01.08 3 13,141 0 2011年3月12日、震災の翌日の石巻の町に手書きの壁新聞が貼り出された。壁新聞を作ったのは石巻日日新聞。本来、印刷した新聞を発行する会社がなぜ壁新聞を貼り出したのか。壁新聞は震災後の町に何を語りかけたのか。 震災から1年が経過しようとしていた2012年2月、静岡県で開
イベント情報☆東北の年末&お正月 iRyota25 2013.12.25 1 11,946 0 今年の年末年始のイベント情報を、東北の被災地を中心にお届けします。情報や写真、掲載順も含めて随時更新していきますのでお楽しみに! 南三陸町・歌津伊里前福幸商店街の竹灯篭! 南三陸・歌津伊里前(いさとまえ)福幸商店街前で、幻想的かつ迫力満点の竹灯篭が灯されてい
中学生たちが建てた「女川いのちの石碑」を歩く iRyota25 2016.01.15 3 11,401 0 東日本大震災で大きな被害を受けた女川町の中学生たちが、自分たちの手で1000年後の人々のいのちを守るために始めた「いのちの石碑プロジェクト」。津波到達点よりも高い場所での石碑建立が進められている。建立のための資金は生徒たちが自らが始めた「100円募金」を知っ後全
なぜ石碑は建てられたのか。昭和三陸地震と津波の碑 iRyota25 2015.03.03 4 11,067 0 1933年(昭和8年)3月3日、桃の節句の未明(午前2時30分)、東北地方沖で強い地震が発生した。釜石の東約200kmの海底を震源とするMw8.4(金森博雄氏によるモーメントマグニチュードの推定)の地震は規模こそ巨大だったが震源が遠かったこともあって、三陸の沿岸部のごく一部で
復活!石巻名物「揚げチーズたい焼き」 iRyota25 2014.08.14 3 10,928 0 またしても電器屋さんの佐藤さんのお薦め。石巻駅からゆっくり歩いて徒歩5分の立町ふれあい商店街に新店舗がオープン。新店といっても元々石巻では知らない人のいないほど(50歳以下限定)の名店「大成苑」。 「石巻に来たらこれを食べなきゃ」「これ大好き!」と電器屋さんも
放射能に負けないコメ作り 第1回 iRyota25 2012.12.10 4 10,748 0 福島県いわき市大久町小久。福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるこの地域には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず空間線量は比較的低い。しかし農地にホットスポットがあるのは事実。原発事故の実害と風
「被災地・女川」観光ガイド(2013年2月) iRyota25 2013.02.13 3 10,452 2 再起に向けて立ち上がった人たちを応援しに「女川」へ行きましょう! 見る・食べる・買う・泊まる・アクセス・モデルプラン・安全情報 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で大きな被害を受けた女川町。沿岸部は高台にある町立病院(女川町地域医療センター)を除い
新潟地震から50年 iRyota25 2014.06.24 4 10,383 0 地面に埋もれるようにして傾き、倒れた鉄筋コンクリートの県営アパート。新潟地震の被害の写真を初めて見たのがいつだったか覚えていないが、その時感じた恐怖はいまも忘れない。見るからに頑丈そうな鉄筋コンクリートの大きな箱が、それ自体はほとんど壊れることなく、ほぼ原
姶良カルデラ、十和田火山…。巨大噴火がもたらすもの iRyota25 2014.08.28 3 10,168 0 アイスランドの気象庁が、バルダンブンガ火山が噴火し大量の火山灰を噴き上げるおそれがあると周辺空域を閉鎖したニュースが報じられたのが8月24日。(CNN httpwww.cnn.co.jp/world/35052770.html) そんなニュースを「地震と違って火山の噴火は予知できる」と単純に考えるの
大船渡・綾里で受け継がれてきた津波の記憶 iRyota25 2014.01.30 2 10,138 0 どうして駅前に、小学校がつくった「津波防災を訴える看板」が設置されているのか。一見、まるでよくある住宅地図の看板と見間違いかねない地味なものかもしれないが、そこに記されたものが何を意味するものなのか。 一年ぶりに訪ねた綾里でその看板と対面したとき、100年の時
東北の声を今朝あらためて抱きしめる iRyota25 2014.03.12 6 9,957 0 今朝、電車でとなりに座っていた男子高校生が、スマホを見詰めながら泣き出した。 同じ気持ちだったのかもしれない。今日は3月12日。 東北の声を今朝あらためて抱きしめた。 (この日、こころに響いた言葉を、引用して紹介させていただきます) 井上良太 永沢康一さん(大船渡
【津波避難】女将が生き延びた宝来館の避難路 iRyota25 2016.06.24 5 9,867 0 海岸から溢れた津波が旅館の駐車場に迫る。一度は避難したのに、近所の方を心配して山を下りた女将に、「逃げろー!」高台に避難した人たちの絶叫のような声が響く。津波到来時の動画で日本中の人に知られることになった釜石市根浜海岸の料理宿「宝来館」。再建なった旅館の裏
ご飯をおいしくする八十八の話 iRyota25 2014.12.12 7 9,766 0 【NEW】麦踏みをお手伝いした麦ごはんを食す幸せ 新米はもう食べましたか?(少し時期おくれな話ですが…)お米はどこで買っていますか? 最近ではお米の美味しさをウリにする料理店も増えてきて、「おかずなしでも美味し!」とうならされることもしばしば。 大切に炊かなきゃ
原発から10km。富岡町のいま iRyota25 2013.06.28 5 9,522 0 JR常磐線富岡駅。 たんまりと水がたまった「立入り禁止」の標識。 印刷した紙をパウチしたものらしいが、 虎ロープに括り付けるための小さな穴から入ってきたのだろうか。 原発事故から2年余り、警戒区域に指定され続けていた時間の重さを感じる。 月の下交差点から駅方向へ
石巻・海さくら「ひみつのビーチ」の大そうじ! iRyota25 2013.04.10 5 9,390 0 石巻の狐崎浜から岬を回ったところに「ひみつのビーチ」があります。 三日月のような浜辺の先に岩が3つ。 海の中にはクチバシカジカなどダイバーに人気の生き物たち。 浜辺は小学校の野外学習に使われたり、家族連れの憩いの場だったり。 おっと、狐崎浜の若者たちのデート場
ガレキと呼ばないで(時計) iRyota25 2013.05.10 6 9,330 1 被災した地域に行くと、いまでも時計を見つけることがよくあります。 女川町(2012年11月19日) 女川の町なかと石巻を結ぶ女川街道のすぐ近くに残されていた時計です。 震災から1年8か月後。建物の解体や撤去が進んだ女川町でも、こんな生活の遺産が見られました。 「時」を示
1個60円の和菓子「 ちゃきん 」。食べに行こう! 石巻へ iRyota25 2012.12.13 4 9,326 0 ち ゃ き ん の ひ み つ 石巻のサトウさんと町なかで歩き話ししていた時のこと。 「そういえば“ ちゃきん ”って知ってるかな? 石巻焼きソバよりもさらにローカルな、この地域独特のお菓子なんだけどね」と、唐突にその情報は告げられたのであった。「見た目は京都銘菓の生八
大川小学校に新しいイルミネーション iRyota25 2014.01.07 5 9,230 3 手に寄せられた思い。手を形づくったたくさんの手 2014年1月2日、大川小学校に新しいイルミネーションが灯された。 新沼暁之さんたち「311Karats。」の始動。 テーマは「手」。 今回デザインを任されたのは、つきやまちかさん。 長崎からやって来て、女新沼などと呼ばれながら
女川中学女子バスケ部の夏 sKenji 2013.09.27 3 9,135 0 試合終了を告げるブザーが鳴った。 女川中学女子バスケ部の選手たちがコートから引き上げる。試合結果は、38-57。涙を呑む。 静岡県浜松市にある「浜松アリーナ」。 ここで、第43回全国中学校バスケットボール大会が開かれていた。 8月23日、女川中学女子バスケットボール部が