人と人が関わることって(1) 嫌いなヤツを助けるか? iRyota25 2016.01.31 0 1,346 0 土曜日の朝のテレビを見ていて、数年前のイベントでのやり取りを思い出した。 きっかけとなったテレビはNHKの「東北発未来塾」。震災後ずっと傾聴活動を続ける金田諦應(かねたたいおう)さん、宮城県栗原市通大寺の住職さんが、若者たちと傾聴ボランティアを立ち上げる内容だ
2014年1月6日 今日の東電プレスリリース* fnp1monitor 2015.12.31 0 1,345 0 1月6日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」をもとに事故原発がおかれている状況を考えます。 *2015年末に作成。2014年作成の他のページとは若干フォームが異なります。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年1月6
五月のオーブ iRyota25 2015.05.15 1 1,345 0 五月の祭りの次の日、いつもお世話になっている福島県の神社の社務所におじゃまして、宮司さんと奥さんとお茶っこさせてもらった。 前日の神輿のこと、神輿の担ぎ方のこと、それぞれの神社の神様のこと、復興に向けての町の雰囲気など様々な話をしていくなか、急にオーブの話
パンのみにあらずとは言うものの iRyota25 2014.12.05 3 1,345 0 JRいわき駅前交番の壁面には「KOBAN」と書かれた隣に魚のようなキャラクターが描かれています。魚のような、なんて言っては失礼にあたるでしょう。そのキャラこそ、平成13年10月1日、いわきの「市の魚」に制定されたメヒカリだからです。 話は飛びますが、「人はパンのみに生
石巻立町復興ふれあい商店街のちょっといい話 iRyota25 2014.03.11 2 1,344 0 今年で3回目となる、3.11イベント「祈りの風船を飛ばそう」。石巻駅から徒歩3分の石巻立町復興ふれあい商店街で開催です。ポスターを見てみると、なになに 参加・来場者の方、先着100名様にカンパン・缶ドロップのプレゼントがございます。 カンパン・缶ドロップ進呈の「その
東日本大震災から10年 potao 2021.03.11 1 1,343 0 東日本大震災から10年。。。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとと共に、被害にあわれた皆様に改めてお見舞い申し上げます。 東北から多くのことを学びました。防災・減災への備えの大切さ、自分を、大切な人を守るためにはどうするべきか。。。 防災に
3月17日の予定変更【復興支援ツアー】 hometown_of 2017.03.30 3 1,338 0 JR女川駅前から海に向かう通り沿いの商店街には、雨の日も雪の日も多くの人が集まって来る。第二期工事で新規開店したお店も含め、かつて女川にあった有名店のほとんどすべてが駅前に集まっているかのようにも思えるほど。 しかし、震災後にオープンして、町の中心地でかさ上
2014年1月5日 今日の東電プレスリリース* fnp1monitor 2015.12.31 0 1,336 0 1月5日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」をもとに事故原発がおかれている状況を考えます。 *2015年末に作成。2014年作成の他のページとは若干フォームが異なります。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年1月5
小学生が見た「おらほのラジオ体操」 iRyota25 2013.12.19 1 1,328 0 昨夜のドラマかつお(NHK仙台放送局制作)にも登場した「おらほのラジオ体操」。そのFacebookページで、とても元気をもらえる話が紹介されていました。誰かに伝えたくてしようがないから、引用の引用になりますがご紹介します。 おらほのラジオ体操 | Facebook おらほのラジオ
今日は立春、さいこーのメッセージ! iRyota25 2014.02.04 1 1,327 0 昨夜、6歳の娘より…激励か?(笑)。何かから書き写していた。 『苦手な事に立ち向かう勇気が新たな人生を切り拓く力となる』 …もらいました!!!。 石巻で大活躍している今野さんのFacebookに、こころ揺さぶられるメッセージ。 添えられた写真を見ると、ところどころ間違っ
2014年12月7日 今日の東電プレスリリース iRyota25 2014.12.08 0 1,325 0 12月7日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている現状を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年12月7日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ
スティンギティンギ…… iRyota25 2016.03.11 4 1,323 0 とあるきっかけでアルベルトと友達になった。20代後半の頃のことだった。アルベルトは中部地方にある大手電子機器メーカーの技術者として働いていたインドネシア人。ちょっと小柄で、澄み切った瞳をしたイケメンくんで、私より3つくらい年下だった。 初めてアルベルトと会った
2015年2月13日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2015.02.13 0 1,322 0 2月13日(金曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている現状を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成27年2月13日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ
6年目の卒園式 hometown_of 2017.03.29 3 1,320 0 神戸からのお客さんが言うのである。旅先では必ずスーパーマーケットに立ち寄ることにしていると。地元スーパーのマイヤを案内した後、イオンスーパーセンターにも行って産直コーナーの棚にリンゴがたくさん並んでいるのを見て回っていると顔見知りの人。 「緒川さん!」と声
2014年7月26日 今日の東電プレスリリース iRyota25 2014.07.29 0 1,317 0 地下水バイパス、通算12回目となる海洋排出を実施 7月26日(土曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年7月26日 [New!]今日の東電プ
2015年1月5日 今日の東電プレスリリース iRyota25 2015.01.05 0 1,315 0 1月5日(月曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている現状を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成27年1月5日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイ
生きているということ hometown_of 2017.04.11 1 1,313 0 ここに写っているの、たぶん私なのよ。 陸前高田のコミュニティホールのエントランスで行われた津波写真展で、避難所となった体育館の写真を指差しながらAさんは話し始めた。数えきれないほどの人がいる体育館の写真の片隅。Aさんとはとても判らない小さな人影を指差しながら
わたしたちにとっては忘れたくても忘れられない日 himachan986 2014.03.04 3 1,311 0 3月11日 わたしたちにとっては忘れたくても忘れられない日。 でもきっと東日本大震災という日があった ということは忘れていなくても、3月11日だった と覚えている人は少ないのかもしれない。 阪神淡路大震災 新潟中越地震 奥尻の地震 スマトラ沖地震 私自身 阪神淡路大震災の
2014年8月17日 今日の東電プレスリリース iRyota25 2014.08.18 0 1,307 0 お盆休み最終日の福島第一原発は音無し 8月17日(日曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点を中心に読み解きます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成26年8月17日 [New!]今日の東電プレスリリー
3月11日はYahoo!検索で「3.11」 iRyota25 2014.03.06 4 1,306 0 Yahoo!検索が今年の3月11日、ユニークな活動を行います。Yahoo!検索で「3.11」と検索すると、検索した人ひとりにつき10円を、Yahoo!検索が東北の復興支援に寄付するというもの。 人は検索することで、 忘れないでいられる。 プロモーションのコピーがしみます。 動画もすてき
南相馬市が「脱原発都市」宣言 Rinoue125R 2015.03.03 2 1,301 0 原発事故で大きな被害を受けた南相馬市の市議会定例会で、桜井勝延市長は会期中に全国初となる「脱原発都市」を宣言する方針を示した。朝日新聞DIGITAL、NHKニュースウェブ、FNNなどのメディアが伝えている。 福島)南相馬市が脱原発都市宣言へ 「復興モデル発信」:朝日新聞
クリスマスの朝のFacebook iRyota25 2013.12.26 3 1,300 0 最高だったのはこのメッセージ。 今日は窓を開けて外に向かって「サンタさんありがとう」って大声で叫ぶ娘の声で目覚めました。 この文章を書いたのは、石巻でファッション系の通販を行っている若き経営者。東北ブロックでトップクラスの業績をあげていた彼は、東日本大震災で
2015年2月20日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2015.02.20 0 1,300 0 2月20日(金曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている現状を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成27年2月20日 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポ
3月11日の光景。雪化粧した朝の石巻 iRyota25 2013.03.18 1 1,287 0 前日から夜明けまで吹き荒れた暴風がようやく鎮まりかけた早朝、窓の外にはうっすらと雪化粧した石巻の町がありました。 あたたかいおもてなしが魅力のカフェ「YUUGEN」さんも、いまは雪に包まれています。 雪は積もったというより、強い風によって敷石の隙間やアスファルトの
わたしに「できること ICAN」は、きっとある。 iRyota25 2014.04.23 1 1,282 0 今日は、社内回覧でまわってきた或るNPOをご紹介。 International Children's Action Network ――。略してICAN(アイキャン)。 【わたしに「できることICAN」は、きっとある。】 このネーミングには、思わずぽたるページの「なるほど!」ボタンを押したくなりました。(いいフ