• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

sKenjiさん

なるほど 1,190
閲覧数 1,772,844
コメント 202
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(626)
  • 評価した記事(143)
夜間に行う防災訓練のすすめ

夜間に行う防災訓練のすすめ

sKenji 2015.06.17
1   2,205 0

今月12日、宮城県仙台市で夜間における初の防災訓練が実施されました。 県内で死者27人が出た昭和53年の宮城県沖地震から37年となった「県民防災の日」の12日、県総合防災訓練が行われ、大規模災害に備え関係機関が連携強化を図った。同地震で大きな被害を受けた仙台

山梨県、富士山噴火時の避難ルートマップを公表!

山梨県、富士山噴火時の避難ルートマップを公表!

sKenji 2015.06.16
0   1,804 0

今月11日、富士山が噴火した際の避難ルートマップが公表されました。これまで火山災害の影響範囲などを示したハザードマップはあったものの、避難経路を記載したものは富士山では初めてとのことです。今日は公表された富士山噴火時避難ルートマップ(※以降、避難ルートマップ

変わろうとしている成田国際空港のサービスに注目!

変わろうとしている成田国際空港のサービスに注目!

sKenji 2015.06.15
0   1,499 0

海外への玄関口である日本の成田国際空港。先日ご紹介したアジアのハブ空港、ソウルの仁川国際空港と比較するとサービスの点で一歩遅れている感も否めない。しかし、世界的に見ると高いレベルにあり、さらに近年様々な改善が行われている。今日は成田国際空港(※以降「成田空

【地元探訪】珍しい水軍の城跡 ~長浜城跡~

【地元探訪】珍しい水軍の城跡 ~長浜城跡~

sKenji 2015.06.12
1   2,141 2

駿河湾の奥深く、内浦の入り江に突き出すようにある岬に戦国時代の城跡があります。長浜城跡です。先日、平成7年度から始まった復元作業が完了し、史跡公園としてオープンしたというので早速見に行ってきました。 長浜城の歴史について 静岡県沼津市の内浦重須地区にある長浜

【ソウル・ストップオーバーリポート】ちょっと韓国料理を食べに入国♪

【ソウル・ストップオーバーリポート】ちょっと韓国料理を食べに入国♪

sKenji 2015.06.09
3   6,170 0

海外旅行へ行く際、通常はダイレクトで目的地に向かいたいと思う。他国を経由して行く場合に乗継時間が10数時間もあったならうんざりしてしまう。 しかし、それがソウルならば話は違う。 先日、仁川国際空港でのトランジット(乗継)について紹介したが、ストップオーバー(途

火山活動、その恩恵についても考えてみる

火山活動、その恩恵についても考えてみる

sKenji 2015.06.09
1   2,391 0

東北の蔵王、神奈川県・箱根の大涌谷、そして鹿児島県・口永良部島。ここ最近火山活動を伝えるニュースが多い。火山というと御嶽山の噴火以降、負の部分ばかりが目についてきたが、恩恵について実感する機会があった。 それは先日のゴールデンウイーク、東京から南へ約360kmの

韓国の国際空港がすごい!

韓国の国際空港がすごい!

sKenji 2015.06.04
2   2,082 0

今年の4月上旬、韓国経由でベトナム旅行に行ってきた。その際に利用したソウルの仁川(インチョン)国際空港がとても便利で驚いた。 以前から話には聞いていたものの、実際に使ってみるととにかく利用者の視点に立ったサービスが際立っており、個人的に「また利用したい空港」

ベトナムの長距離バスがすごい!

ベトナムの長距離バスがすごい!

sKenji 2015.06.03
0   869 0

ベトナムで最も利用されている公共交通機関と言えばバス。そのバスがとにかくすごい!。見てびっくり、乗ってびっくりであった。 もちろんベトナムのバスとひとえに言っても様々あるが、ご紹介したいのはある長距離バスである。同国を旅行した人なら馴染深いこのバスも、初め

【ベトナム旅行レポート】不思議な魅力を持った街、ハノイ ~Vol.10~

【ベトナム旅行レポート】不思議な魅力を持った街、ハノイ ~Vol.10~

sKenji 2015.06.02
1   1,889 0

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~By sKenjiぽたる ハノイの街について ベトナムの首都・ハノイは11世紀、同国北部に興った李朝が都に定めて以来約1000年の歴史がある。街には由緒ある寺などのほかにもフランス統治

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

【ベトナム旅行レポート】ハロン湾へジャンプ! ~Vol.9~

sKenji 2015.06.01
3   5,614 0

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~By sKenjiぽたる 海の桂林・ハロン湾について ベトナム一の景勝地と言われるハロン湾。いつか一目見たいと10年以上前から夢に見ていた世界遺産で、今回ベ

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

【ベトナム旅行レポート】地下に広がる別世界、フォンニャケバン国立公園 ~Vol.8~

sKenji 2015.05.29
3   5,131 2

前回の旅行レポート 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~By sKenjiぽたる フォンニャ‐ケバン国立公園とソンチャック村 ベトナムの中部にあるフォンニャ‐ケバン国立公園。個人的に一押しの観光スポットである。フォンニャ‐ケバンは約

続・カルガモファミリー♪

続・カルガモファミリー♪

sKenji 2015.05.27
3   1,555 4

愛くるしい姿と動き、そして鳴き声。全てが可愛らしくして仕方がないカルガモのヒナ。先日もご紹介しましたが、また別のヒナが孵ったと聞いたので見に行ってきました♪ 【ぽたるページ】三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪By sKenjiぽたる 訪れたのは5月中旬。場所は前

【GW島旅レポート】青ヶ島の最終日に・・・ Vol.5

【GW島旅レポート】青ヶ島の最終日に・・・ Vol.5

sKenji 2015.05.26
2   7,737 0

前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】秘島、青ヶ島を散策♪ Vol.4By sKenjiぽたる 実は、大杉への入口は別の場所にあった 青ヶ島の最終日。朝起きるとポツポツと何やらテントにあたる音がする。この日は八丈島へ戻る日。嫌な予感がした。外に出てみるとどん

絶滅危惧の植物が自生する「浮島ヶ原自然公園」

絶滅危惧の植物が自生する「浮島ヶ原自然公園」

sKenji 2015.05.25
1   2,807 0

絶え間なくたくさんの自動車が走る静岡県富士市の国道1号線。その道路脇の一画に湿地帯が広がっています。浮島ヶ原自然公園です。 これまで幾度となく1号線を通ったことがあったものの、恥ずかしながら自然公園の存在ついては気づきませんでした。 同園のことを知ったのはつい

三島のせせらぎで舞うホタル♪

三島のせせらぎで舞うホタル♪

sKenji 2015.05.22
3   1,996 2

「ホタルが舞い始めたよ!」 そんな話を聞き、行ってきました!ホタルを見に♪ 場所はせせらぎの街・静岡県三島市の源兵衛川です。訪れたのは5月22日夜。仕事が終わった帰りに立ち寄ってみました。 実は行く前、ホタルがせいぜい2、3匹いて、ぽつんぽつんと飛んでいる程度の

【GW島旅レポート】秘島、青ヶ島を散策♪ Vol.4

【GW島旅レポート】秘島、青ヶ島を散策♪ Vol.4

sKenji 2015.05.21
3   6,799 2

前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】憧れの島、青ヶ島に上陸! Vol.3By sKenjiぽたる 青ヶ島の地図 青ヶ島観光パンフレット(※青ヶ島の観光マップあり。出典:青ヶ島村役場WEBサイト) 自然エネルギーを利用したエコな地熱釜 青ヶ島上陸2日目。朝起きると

【GW島旅レポート】憧れの島、青ヶ島に上陸! Vol.3

【GW島旅レポート】憧れの島、青ヶ島に上陸! Vol.3

sKenji 2015.05.19
2   9,222 2

前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】亜熱帯アイランド・八丈島は温泉の島♪ Vol.2By sKenjiぽたる 天気は上々、いざ青ヶ島へ! 八丈島到着の翌日5月2日、テントに差し込んできた光で目が覚める。外に出てみると綺麗な朝日が昇っていた。これならば青ヶ島に

早くも夏の昆虫がやってきた☆

早くも夏の昆虫がやってきた☆

sKenji 2015.05.19
4   1,449 0

一昨日の日曜日の夜、帰宅するとドアの前にうごめく親指ほど黒い虫が・・・。 一瞬ゴキブリかと思ったのですが、なんとクワガタでした♪ひっくり返って身動きが取れずにもがいていました。 季節はまだ梅雨にも入っていない5月中旬。あまりにも早い夏の昆虫にびっくりです。黒い

【GW島旅レポート】亜熱帯アイランド・八丈島は温泉の島♪ Vol.2

【GW島旅レポート】亜熱帯アイランド・八丈島は温泉の島♪ Vol.2

sKenji 2015.05.15
3   6,243 0

前回の島旅レポート 【ぽたるページ】【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1By sKenjiぽたる 八丈島に到着。しかし・・・ 翌朝、目が覚めて甲板に出ると天気は快晴であった。青い空と海。とても心地いい。 船は途中、三宅島、御蔵島を経由する。八丈島には均

【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1

【GW島旅レポート】ゴールデンウイークは青ヶ島へ! Vol.1

sKenji 2015.05.14
3   3,411 2

毎年ゴールデンウイークは学生時代の仲間と千葉県館山市でウインドサーフィン合宿をするのが恒例になっていた。しかし今年は連休直前になって開催中止の連絡が入る・・・。 ということで急遽予定を変更して、青ヶ島へ! 青ヶ島は東京から南へおよそ360kmに浮かぶ孤島である。

【東北旅行情報】補助金支給対象の商品&旅行券が販売されます!

【東北旅行情報】補助金支給対象の商品&旅行券が販売されます!

sKenji 2015.05.12
3   2,975 0

今年2月下旬、東北旅行に対して補助金の支給が検討されていることをぽたるページでご紹介しました。 【ぽたるページ】東北旅行に補助金の支給が検討されています!By sKenjiぽたる その補助金支給対象の観光商品や旅行券がいよいよ販売がされるそうです! 県は、観光客の宿泊

田村市のふるさと納税の特典は「カブトムシ幼虫観察セット」♪

田村市のふるさと納税の特典は「カブトムシ幼虫観察セット」♪

sKenji 2015.05.11
1   1,528 0

近年、注目を集めている「ふるさと納税」。希望する市町村に税金を納めることができる制度で、自治体によっては納税した額によって様々な特典を得ることができます。 【ぽたるページ】寄附だけで終わらない復興支援By lovetravelぽたる 今年4月からは特例控除額の上限が引き上

初夏の楽寿園に行ってきました♪

初夏の楽寿園に行ってきました♪

sKenji 2015.05.08
2   1,859 2

京都のとある名園と言われても信じてしまいそうなこの庭園。静岡県三島市にある楽寿園です。 楽寿園は明治23年、明治維新で活躍した小松宮彰仁親王の別邸として作られ、現在は市立公園として三島市が管理運営しています。JR三島駅の前に位置しているにも関わらず、中に入ると

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 後編 ~Vol.7~

sKenji 2015.05.07
2   3,626 0

前回の旅行レポート ベトナムの古都・フエに到着すると、観光客に最も人気がある阮王朝の王宮を訪れる。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの古都・フエ 前編 ~Vol.6~By sKenjiぽたる ティエンムー寺 阮朝王宮を見学した後、新市街に戻って自転車をレンタル

三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪

三島のせせらぎに棲む、カルガモファミリー♪

sKenji 2015.04.28
1   2,626 0

静岡県三島市はせせらぎの街。富士の湧き水が街のいたる所で流れ、小川を作っています。 そのせせらぎのひとつに「カルガモのヒナがいるよ」と聞いたので、早速見に行ってきました♪ 場所はJR三島駅南口にある楽寿園から流れ出る小川のひとつです。 せせらぎには小さな水車のほ

  • 1
  • 2
  • ...
  • 9
  • 10
  • 1111 / 26
  • 12
  • 13
  • ...
  • 25
  • 26
最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)
利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.