• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

ockn1006さん

なるほど 250
閲覧数 449,126
コメント 49
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(136)
  • 評価した記事(40)
【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 オロ坊 (天売島、焼尻島)

【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 オロ坊 (天売島、焼尻島)

tanoshimasan 2012.04.20
5   2,698 1

【名 前】オロ坊【性 別】♂ 【生息地】羽幌町(北海道苫前郡)【本 籍】羽幌町天売島 赤岩 【職 業】羽幌町の観光を盛り上げること、イベントに出没すること【好 物】いかなご 【得 意】飛ぶことより泳ぐ方が得意だったりします。【性 格】いろいろな帽子を被ることが好きなお

【島あるある その1】島の信号機は・・・

【島あるある その1】島の信号機は・・・

tanoshimasan 2012.04.20
4   2,896 0

【島あるある その1】 「島の信号機は交通安全のためよりも、島の子供たちが将来内地(いわゆる都会を指す)に出た時に戸惑わないためにあるんだよ」  与論島(鹿児島県)唯一の信号機 とにかくどこであろうと島に滞在してるとこんな話をよく聞きます。 と言うのも、国内のほ

【島あるある その2】島の宿には必ず一人・・・

【島あるある その2】島の宿には必ず一人・・・

tanoshimasan 2012.04.21
5   2,024 1

【島あるある その2】 島の宿には必ず一人「主」と呼べそうな常連客がいます。 写真は西表島の宿。「主」に出会えるかも・・・? ホテルなどではなく、民宿やドミトリーなど比較的手ごろな宿の話です。 「この時期になると釣れるんだよ」 「間違っても○○で食っちゃだめだよ」

3年目突入!女子プロ野球の新たな試み

3年目突入!女子プロ野球の新たな試み

Gpb45FAN 2012.04.21
5   2,998 1

「3番 ファースト 美加」というアナウンスを聴いて一瞬誰だと思った。しかし、よく見てみると電光掲示板には、つどい、友綺、美加、志乃・・・ 実はこれ、2009年に発足し、今期で3年目を迎える女子プロ野球リーグ(GPBL)の試合における選手名の表記なのだ。過去2シーズンは

東京スカイツリー 【地上345メートルのレストラン】

uematsu 2012.04.24
3   1,801 5

スカイツリー!いよいよ5月22日から開業です。 個人的に注目なのが第一展望台にある、SkyRestaurant634(スカイレストラン・ムサシ)。地上345メートルに位置しており、日本で最も高い場所にあるレストランです。店内は展望席が94席、カウンター席が8席という立派な造り。昼は

【島旅アイテム】『SHIMADAS』その1

【島旅アイテム】『SHIMADAS』その1

tanoshimasan 2012.04.18
4   2,057 1

ワンランク上・・・かどうかはわかりませんが 「旅行雑誌や書籍に載るような旅より、自分の旅は自分で考えたい!」 このような思いを持つ方、実は少なくないと思います。私もそうです。 そんなオリジナリティ重視のあなたにお勧めのアイテムがあります。 それなりに楽しめる、

手軽で優雅★初島グルメに舌鼓!【旅レポ】

手軽で優雅★初島グルメに舌鼓!【旅レポ】

tanoshimasan 2012.05.09
2   2,564 1

岩のり丼 熱海港から20分でアクセス可能な初島。伊豆諸島からも近く、周辺に島々も多い。色々なガイド本を眺めていたりするとすぐにわかるのだが、島が近くにたくさんあると、名産品や島のグルメなんかも似通ってくるものだ。それでも美味なものは多いのだが、やはり旅先での

【写真集】神津島ほのぼのスポット

【写真集】神津島ほのぼのスポット

tanoshimasan 2012.05.15
3   2,276 0

神津島の風景です。 島唯一の信号です。何気に、たまに混んでいます。 島の西側。きっと、夕日がきれい。 島の商店が並ぶ通りです。どのお店も品数は多くないですが、だいたい何でも揃います。 全体的に坂が急な島です。みんなそれぞれの”マシン”に乗っています。 休日の村役

【2012年上半期、「お前それはさすがにもう少しやる気出せよ」と逆に言いたくなる迷惑メール】大賞

dodemoe 2012.05.18
1   1,319 0

輝く! 【2012年上半期、「お前それはさすがにもう少しやる気出せよ」と 逆に言いたくなる迷惑メール】大賞 件名:父さんです。 パチンコで負けてお金がないので、ロト6でも買ってお金稼いでください。 パチ仲間から聞いたんだけど攻略法があるらしくて、お勧めはここらしい

【変わった野菜】アシタバ

【変わった野菜】アシタバ

ockn1006vegefru 2012.05.21
4   2,112 0

アシタバ。 漢字だと明日葉とも書きます。 近年では健康食品として認知度が上がっているので、知っている方も結構いるのではないでしょうか。 伊豆諸島や三浦半島などで古くから自生しているせり科の植物です。伊豆諸島ではどの島でも見かけるほど、非常にポピュラーな野菜で

【便乗・島ネタ】初島ごはんと猫

【便乗・島ネタ】初島ごはんと猫

naruo 2012.05.22
6   4,486 2

tanoshimasanさんが猫とかごはんとか、好きな初島の事を書いてくれているので便乗して初島ネタをひとつ 都心から日帰りダイビングが出来る初島 ってことで、20回近くダイビングしに行ったお気に入りポイントでもあります。潜らずにごはんだけ食べに行ったことも数回! 正面に

硫黄島に行く。~硫黄3島クルーズ その2~ バードウォッチング【旅レポ】

硫黄島に行く。~硫黄3島クルーズ その2~ バードウォッチング【旅レポ】

tanoshimasan 2012.05.24
4   2,188 0

バードウォッチング 朝5時30分頃には目が覚めた。船内は消灯時間になると暗くなり、夜更かしするような理由もなくなるので素直に寝てしまう。もちろんその分早く起きるわけだが、当時お気楽大学生だった筆者には考えられないほどの早寝早起きだ。それが自然体で出来てしまうの

【2011年下半期、「ま・・・まぁ気持ちはわからんでもないけど、お前それはもう少し他に言い方あるやろ」】大賞

dodemoe 2012.05.24
3   1,224 0

輝く!【2011年下半期、 「ま・・・まぁ気持ちはわからんでもないけど、お前それはもう少し他に言い方あるやろ」】 大賞 2011年、プロ野球。調子を落とし、不振にあえぎながらも出場し続ける阪神タイガース・ブラゼル選手に対し、 堪忍袋の緒が切れたファンが、阪神・真弓明信

【島のお土産】利島「うつぼチップス」

【島のお土産】利島「うつぼチップス」

tanoshimasan 2012.05.29
5   4,691 2

「俺に触れると怪我するぜ。食べると実は美味だけど。」 「絶対に触ろうとしないで」 たしか、あれはダイビングのライセンスを取得した時でしたか。インストラクターのお兄さんが筆談用のボードにそんなことを書いてくれて、ビビってしまった覚えがあります。そいつがうつぼで

【島イベント】何でも作って地産地消!日本一小規模な自治体のパワフル生産力!【島じまん2012】(青ヶ島)

【島イベント】何でも作って地産地消!日本一小規模な自治体のパワフル生産力!【島じまん2012】(青ヶ島)

tanoshimasan 2012.05.30
1   3,544 0

東京都青ヶ島村「無番地」 こう書かれたポスターが印象的だった。それもそのはず、2012年5月現在人口は175人。日本で最も人口の少ない自治体が、青ヶ島の属する東京都青ヶ島村だ。住所は全員同じ、あとは名前で届いてしまう。青ヶ島よりさらに南、最果ての小笠原諸島(父島、

  • 1
  • 22 / 2

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.