新しい石巻を実感 「石巻に住んで活動する竹内久古さん・古里裕美さん」(前篇) iRyota25 2013.02.14 3 3,984 3 今回の取材のお題は「石巻に住みついて活動しようと思ったきっかけを教えてください」。 登場してくれた竹内久古さん・古里裕美さんのお二人は、NPO法人「On The Road」のボランティアスタッフとして石巻に入り、団体としての活動を終了された後も個人としてそのまま石巻に住
皆さん 自分が生まれ育った町の言葉好きですか? himachan986 2014.03.02 3 1,704 0 皆さん 自分が生まれ育った町の言葉好きですか? 方言ってやつ。 震災後この石巻には本当に多くの地から多くの方々が来てくれました。 時々 若者たちに「なに言ってるかわかんない!」って言われることも多々あるわたしですが‥ ハタチそこそこの頃、仕事で初めてひとりで都会
「わたり温泉鳥の海」10月4日、リニューアルオープン!! iRyota25 2014.09.12 3 2,301 0 眼下に太平洋、西には蔵王連山を望む「わたり温泉鳥の海」。震災の被害を受けて長らく営業を休止していましたが、2014年10月4日(土曜日)、いよいよリニューアルオープンです! 東日本大震災により、甚大な被害を受け営業を休止していました「わたり温泉鳥の海」が、2014年10
味と人情の鶴亀鮨でのドラマ撮影 iRyota25 2016.12.18 3 1,773 0 岩手復興ドラマ、撮影最終日の夜は陸前高田の鶴亀鮨での撮影が行われた。撮影の見学に行ってみると、知人がエキストラとして参加していて驚いた。そればかりか、ドラマの原作者である佐々木俊夫さんは、鶴亀鮨のご主人と同級生だったと聞いてさらに驚いた。 さらに、エキスト
復興ドラマの舞台となった老舗理容室 iRyota25 2016.12.18 3 2,271 0 岩手復興ドラマの撮影現場に行ってきた。撮影場所は大船渡で一番の歴史を誇る老舗理容室と聞いて、盛あたりの古い町並みに残った建物かと勝手に想像していたのだが、訪ねていくとそこは大船渡市大船渡町の仮設店舗。加茂神社への登り口近くに建つ大同理容さんだった。 老舗と
女川中学女子バスケ部の夏 sKenji 2013.09.27 3 9,135 0 試合終了を告げるブザーが鳴った。 女川中学女子バスケ部の選手たちがコートから引き上げる。試合結果は、38-57。涙を呑む。 静岡県浜松市にある「浜松アリーナ」。 ここで、第43回全国中学校バスケットボール大会が開かれていた。 8月23日、女川中学女子バスケットボール部が
東日本大震災・復興支援リポート 「復興は進んでいるか?――女川」 iRyota25 2012.11.07 3 2,381 1 少しずつ「兆し」は見えるのもの 女川漁港・市場前のかさ上げが終わった岸壁で、サンマの積み下ろしが行われていた。しかし、接岸できる船は1~2隻。悪天候時の避難施設も不足。震災前のキャパシティにはまだ遠く及ばない。 かさ上げが完了した岩壁。海面近くの古びている部分
時間制限付きの遊び場 iRyota25 2013.10.31 3 2,451 0 東京新聞に佐藤直子という記者がいる。被災地のこと、沖縄のこと、女性問題などで、読者の胸をまっすぐ打つような記事を書く記者だ。 彼女が福島のこどもたちの遊びの環境についての論説記事を書いていた。 タイトルは短く直截に「泥んこ遊びをする権利」。 泥んこ遊びをする
NHK「震災から3年“明日へ”コンサート」に大曲浜獅子舞保存会さん出演! iRyota25 2014.03.10 3 2,330 0 NHK[総合]本日、2014年3月10日(月午後7:30~午後8:45(75分に放映される、 「震災から3年“明日へ”コンサート」に、 宮城県東松島市の大曲浜獅子舞保存会のみなさんが出演されます。 すでにNHKホールでのリハなどを終えたそうです。 この番組、その他の出演者は、 【出演】SM
追悼。3年目の3.11 iRyota25 2014.03.12 3 2,105 0 3月11日、夜中近くに灯をともす。 三年前のあの夜、 いわき市久之浜の遠藤さんは、高台に避難した後、何度も何度も自宅兼店舗の建物に近づこうと津波後の町におりていっていた。がれきの山を乗り越えて。迫り来る火災をも気に留めることなく。 双葉町の佐藤さんは、地割れでふ
イオン広野店に行ってみた iRyota25 2016.12.07 3 4,173 0 今年3月、福島県の広野町にイオン広野店が開店した。いわき市に暮らす友人たちの間でも、オープン前から話題になっていた。 Jヴィレッジがあることで知られる広野町は、福島第一原発事故で町全域が緊急時避難準備区域に指定され町全体が避難した。避難指示は事故翌年の4月1日
被災地の青空ギャラリー sKenji 2013.10.25 3 2,384 0 「ガレ花」という花をご存知でしょうか。 私も、今年6月に東北を訪れて初めて知った花です。それは、被災地に咲くとても美しい花です。 本来、「ガレ花」とは、「ガレキに花を咲かせましょう」という運動のことをいうようです。「ガレ花」は福島県いわき市久之浜で始まった運
ガレキと呼ばないで(誰かが落とし穴に落ちないように) iRyota25 2013.06.06 3 1,902 0 シロツメクサがいっぱい咲いている陸前高田の町なかで、不思議なもの見つけた。 これなーんだ? たぶん一升瓶のケースの壊れたものなんだけど、どうしてこんなところに入っちゃったのか。それが問題なんだ。 下の写真のように見れば、分かりやすいかな。 そう。歩道に開いた穴
ガレキと呼ばないで(打ち上げられた漁船・請戸) iRyota25 2013.09.26 3 2,607 0 道の両側に夏草に覆われるようにガレキの山があった。 ガレキの山のそばには、何隻もの漁船が打ち上げられたまま放置されていた。 打ち上げられた?――しかし、それがとんでもない考え違いだと、ガツンと思い知らされることになる。 はままつ東北交流館などが企画した「3年目の
酔仙酒造が震災を越えて繋いでいくもの iRyota25 2015.01.27 3 3,598 0 陸前高田・大石の虎舞の打ち上げ後、御下がり物として頂いたお酒。「遠慮しなくていいのよ、なかなか手に入らないお酒なんだからもらっておかなきゃ」と奨められたので調べてみると、「初酒槽(はつふね)」は年末年始に期間限定、ほとんどが地元で販売されるお酒。出荷数はた
原子力ドンキホーテ(書評) iRyota25 2013.12.10 3 2,065 0 LED照明にうっすらと照らされたその場所で、初対面の藤原節男さんに手渡された彼の著書「原子力ドンキホーテ」が面白かった。公益通報(内部告発)を行った人物の誇りと信念が言葉のはしばしにちりばめられている。生半可な意識で読んでいると、ところどころでピシッと指先を
閑話休題「東北の湘南」ってどこ? iRyota25 2016.12.18 3 4,904 0 他意のない軽いジョークみたいなお話しなので、あまり深く考えられませぬように。 岩手県沿岸で最も南、陸前高田でお茶っこにはまらせて(参加させて)もらっていた時のこと。いまどこに泊まってるのか聞かれて、住田町だと答えると、 「んまあ、そんなチベットみてえなとこか
ガレキと呼ばないで(石巻・門脇にいまも残る軽自動車) iRyota25 2014.08.19 3 1,882 0 真夏の石巻、まちなかから日和山を越えた海近くの町、門脇(かどのわき)を歩きながら、ちょっと気になることがあった。 まさか、あの軽自動車、まだあったりはしないよな。 石巻市で被災した自動車がまとめて保管されていたのは、すぐ近くの南浜。高く積み上げられていた被災
大川小学校校歌より「われらいま きょうの日の 歴史を 刻む」 iRyota25 2016.12.27 3 3,053 0 石巻市の大川小学校。 日中でも冷え込みの厳しい季節になっても、多くの人が訪れる場所。手を合わせたり、涙を拭ったりする小学校の入口、その右手の壁には、大川小学校の校歌が一文字ずつ木製のブロックで記されたボードが掲示されている。 続く写真で紹介するのは校舎の入口
世界中の人へ。 takayuki0311 2014.03.12 3 1,444 0 世界中の人へ。 . . . ありがとうございました。 . . . 感謝合掌 新沼暁之 . . 新沼暁之さん | Facebook 関連ページ 2014年3月11日文●新沼暁之
東日本大震災・復興支援リポート 「ここで何を感じるのか――南三陸」 iRyota25 2012.11.08 3 3,420 0 2012年10月24日の防災対策庁舎 大型観光バスで、貸切のマイクロバスで、そして自動車やバイクで、今日もここに人々が集まってくる。 南三陸町、旧・志津川市街地に残る鉄骨の骨組み。周辺では建物残骸の撤去が進み、防災対策庁舎は廃墟の中で孤立しているように見える。 町の
なすびさんの「エベチャレ」始動しました! iRyota25 2015.04.07 3 1,057 0 今シーズンで3回めとなるタレントで喜劇俳優の「なすび」さんによるエベレスト登頂チャレンジが始まりました。なすびさんは昨日成田を出発。Facebookによるとアブダビでトランジット中とのこと。 福島出身のなすびさんがエベレストに挑戦するのはこんな理由からだそうです。
原発事故から3年8カ月経過した今、改めて聞いた話 iRyota25 2014.11.28 3 1,333 1 事故原発から30キロほどの距離にある福島県の町で、地元の人達と昼食会を共にした時のこと。隣の席のおじさんが自宅周辺の線量の話をしてくれました。 「普段は0.2以下のことが多いんだが、時々2.0を超えることがある。2.0だよ。結構な数字だよ。今でも出ているんだろうなあ。
南青山のギャルリーワッツで石巻の手しごと展♪ iRyota25 2014.09.19 3 2,588 0 土曜日までですよ~♪ 南青山のギャルリーワッツさんで「石巻のてしごと展」開催中です。てしごと展は石巻の参加型ポータルサイト「巻.com」スタッフのSさんがギャラリー関係者と知り合いだったことから企画が立ち上がり、たくさんの人たちの「それだ!」という思いが集まって
何の変哲もない田舎道の風景? iRyota25 2016.12.20 3 2,187 0 いえいえこの世にありふれた場所なんてないのです。 南相馬市原町区大甕(おおみか)。ここは長い間ゲートがあった町。震災の翌年冬の写真には、通行規制のゲートと、詰めている機動隊員の姿が写っている。歩道のガードレールや路面など、周囲の状況は少し変わっているものの