シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第1回~生まれつきの障害~ pamapama 2017.09.04 12 4,624 0 自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その1~ 自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その2~ これまでに上記のページの中で「うちの子は知的障害を伴う自閉症で」と書いてきましたが、そもそも「自閉症ってどんな障害なの?」とお思いの方が多いでしょう。 という
「心のままアート展」に行ってきました。 pamapama 2017.09.19 10 3,622 0 9月18日(月・祝)、沼津市の千本プラザで開催された「心のままアート展」に行ってきました。 沼津特別支援学校の保護者によって発足した「障害者のしごとを考える母の会」主催の、 沼津特別支援学校に通う子どもたちの作品展です。 娘が通っている沼津特別支援学校は、今年で
食べ盛り自閉っ子のダイエットと夏休み pamapama 2023.09.22 8 5,232 0 だいぶ間が空いてしまったのでちょっと振り返りからでスミマセン。 娘の体重が増え続けていることへの対策として昨年「糖質オフ作戦」をご紹介し、それは継続しています。しかし残念ながら最初の1カ月を除いて体重は「順調に」増えてしまっており、中学生になった4月から今月
うちのアスペ君 Part4 ~学校に行きたくない~ baikinman 2018.11.14 7 2,432 7 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 学校のお友達と上手くやっていけるかいつも不安でしたが、担任の先生とのお話で気づいた
うちのアスペ君 Part17 ~卒業~ baikinman 2022.03.30 7 4,451 0 わが家の息子(12歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は卒業のお話です。 小学校卒業 小学校の6年間は本当に思い出深かったです。 この
うちのアスペ君 Part20 ~サッカー部 半年経過~ baikinman 2022.11.16 7 6,050 2 わが家の息子(13歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回はサッカー部の様子をお話します。 うちのアスペ君 Part18 ~部活動~ by baikinma
うちのアスペ君 Part6 ~通級~ baikinman 2019.01.30 7 2,610 9 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が2年生から通う通級のお話です。 通級の時間割 息子は2年生から通っている通
うちのアスペ君 Part3 ~不安なこと~ baikinman 2018.07.04 7 3,341 8 わが家の息子(8歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 3年生になって問題なく学校に行っていた息子。 しかしここ最近何かおかしいぞ?? 学校
うちのアスペ君 Part9 ~通級~ baikinman 2019.12.18 6 2,611 4 わが家の息子(10歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が通う通級のお話です。 うちのアスペ君 Part6 by baikinman 通級の時間割
「休校・外出自粛」と自閉っ子 pamapama 2020.05.18 5 2,619 8 3月初旬から始まった休校が長引き「家で過ごそう」が浸透するにしたがって、自閉症の子供たちが調子を崩しているという話をあちこちで聞きました。 もちろん健常なお子さんだって友達と会えないのは寂しいし、ずっと家にいるのはつまらない。 ゲームもYouTubeもいいかげん飽き
うちのアスペ君 Part5 ~病院~ baikinman 2018.12.26 5 2,713 9 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は病院の苦手な息子のお話です。 息子、歯科へ行く! 歯が生えてから、定期的に歯科
【シリーズ・この人に聞く!第165回】発達障害を支援する第一人者 本田秀夫さん kodonara 2019.10.04 5 9,189 0 精神科医として30年以上臨床体験の大半を発達障害の診療に費やしている本田秀夫先生。発達障害とはどんな障害か?生きづらさのわけについて丁寧に解説された書籍は本人や家族にとって大変参考になります。10月封切のイタリア映画「トスカーナの幸せレシピ」の字幕監修もされた
うちのアスペ君 Part7 ~スキー~ baikinman 2019.02.27 4 2,262 10 わが家の息子(9歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が小1からやっているスキーのお話です。 ある日『りたりこ発達ナビ』を読んで
うちのアスペ君 Part14 ~自然教室準備~ baikinman 2020.10.14 4 2,598 5 わが家の息子(10歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は自然教室準備のお話です。 通級で事前にやったこと 息子は『予定を事前に知らさ
うちのアスペ君 Part19 ~部活動~ baikinman 2022.06.01 1 3,863 0 わが家の息子(12歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は部活動のお話です。 仮入部 息子の通っている中学校は1学年90人程ということもあ