• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

sKenjiさん

なるほど 1,190
閲覧数 1,772,524
コメント 202
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(626)
  • 評価した記事(143)
水素爆弾について。水爆と原爆の違いは?

水素爆弾について。水爆と原爆の違いは?

sKenji 2016.01.07
1   3,308 0

昨日から各種報道で「水爆」という言葉を度々耳にします。核兵器であることは知っているものの、原爆とは違うのか?など、分からないことも多いので調べてみました。 水爆と原爆の違い 水爆と聞いてまず最初に思ったのは、「原爆とは違うの?」ということです。調べてみると、

ウユニ塩湖がかける魔法の写真☆

ウユニ塩湖がかける魔法の写真☆

sKenji 2016.01.06
0   1,271 0

先日、南米・ボリビアのウユニ塩湖をぽたるページでご紹介しました。 【ぽたるページ】【世界一周の旅・南米編 Vol.9】どこまでも白く、まっ平らなウユニ塩湖♪By sKenjiぽたる 絶景で知られるウユニ塩湖ですが、旅行者の間ではトリック写真のメッカとしても有名です。 白く平

国内線なのにフライト5時間!絶海の孤島イースター島で見たものとは

国内線なのにフライト5時間!絶海の孤島イースター島で見たものとは

sKenji 2016.01.06
1   1,399 0

今回の世界一周は「イースター島」。イースター島といえばモアイ像、ですが島の自然も魅力的。どこか地球離れ(?)した印象すらあるイースター島の光景をぜひどうぞ。 このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国を

イースター島の見どころはモアイだけではありません!

イースター島の見どころはモアイだけではありません!

sKenji 2016.01.06
1   2,385 0

南米・チリのイースター島といえば、モアイ像が有名です。しかし、見どころはそれだけではありません。コバルトブルーの美しい海といった自然にも、モアイに負けない魅力があるのです。 特に島の荒涼とした風景には、強く惹きつけられるものがありました。写真はモアイの製造

【世界一周の旅・南米編 Vol.10】お正月はイースター島でモアイ巡り☆

【世界一周の旅・南米編 Vol.10】お正月はイースター島でモアイ巡り☆

sKenji 2016.01.05
1   2,597 0

モアイ像で有名な南米・チリのイースター島は、本土から約4,000キロ、ニュージランドから約7,000キロの太平洋に浮かぶ、まさに絶海の孤島です。世界一周旅行中に迎えたお正月はこの島で過ごしました☆ イースター島について 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、「イ

標高3700メートル。塩の大平原を突っ走る

標高3700メートル。塩の大平原を突っ走る

sKenji 2016.01.05
0   1,699 0

今回の世界一周は「ウユニ塩湖」。広さはなんと四国の半分。標高3700メートルに広がる、大昔には海だった塩湖です。真っ白な世界をランクルで疾走した記録をぜひどうぞ。 このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国

【世界一周の旅・南米編 Vol.9】どこまでも白く、まっ平らなウユニ塩湖♪

【世界一周の旅・南米編 Vol.9】どこまでも白く、まっ平らなウユニ塩湖♪

sKenji 2016.01.04
2   2,756 0

ウユニ塩湖は南米・ボリビアにある塩の湖です。以前から南米を旅する旅行者の間では有名な観光スポットでしたが、数年前にテレビのCMで使われたことがきっかけで人気と知名度がさらに急上昇☆いま熱い注目を集めている場所です。 ウユニ塩湖について ウユニ塩湖はとても広大で

今年の漢字は「安」。何を思い浮かべますか?

今年の漢字は「安」。何を思い浮かべますか?

sKenji 2015.12.25
0   1,272 0

今年も残す所あとわずか。毎年この季節になるとその年の世相を表した漢字1文字が「今年の漢字」として選ばれています。 「今年の漢字」は、全国からの公募で一番多かった字が選ばれます。1995年から公益財団法人・日本漢字能力検定協会によって始められ、先日、2015年の漢字は

アマゾン川で釣り上げたピラニアの意外とカワイイ顔

アマゾン川で釣り上げたピラニアの意外とカワイイ顔

sKenji 2015.12.25
0   1,593 0

今回は「アマゾン川」。まだ未知のエリアが残されるといわれるアマゾンそれにしてもしかし、こんなデカイ針に太いラインで釣れてしまうとは!このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国を旅してまわったsKenjiがお届

【世界一周の旅・南米編 Vol.8】アマゾン川でピラニアを釣る♪

【世界一周の旅・南米編 Vol.8】アマゾン川でピラニアを釣る♪

sKenji 2015.12.24
2   2,689 0

南米大陸の北部にうっそうと生い茂るジャングル。アマゾン川はその密林の中を流れる世界第2位の大河です。全長は約6,500km。流域面積においてはダントツ世界ナンバー1です。地球上に存在する河川の全流量のうち、約16パーセントをアマゾン川が占めているというから驚きです。

深セン市で発生した大規模土砂崩れ。一刻も早い救助を心より願います

sKenji 2015.12.22
0   1,000 0

今月20日午後、中国広東省深セン市で大規模な土砂崩れが発生しました。22日午前の情報によると、この土砂崩れで91名の方が行方不明になっており、現在、消防や警察など2,000名を超える人が救助活動にあたっているとのことです。 今回の土砂崩れは通常の土砂災害と異なり、人災

乱獲や密猟により絶滅の危機に瀕する動物たち

乱獲や密猟により絶滅の危機に瀕する動物たち

sKenji 2015.12.21
2   1,830 0

先日、地球上で最後の1頭となったピンタゾウガメのロンサムジョージについて、ご紹介しました。 【ぽたるページ】第二のロンサムジョージを生み出さないためにBy sKenjiぽたる ロンサムジョージの話は何も珍しいことではなく、絶滅の危機に瀕している生き物はほかにも数多くい

第二のロンサムジョージを生み出さないために

第二のロンサムジョージを生み出さないために

sKenji 2015.12.19
1   3,051 0

2004年の秋のことです。ガラパゴス諸島・サンタクルス島のダーウィン研究所を訪れると観光客の注目を一身に集めている1頭のゾウガメがいました。 なぜ、これほどまでに人気があるのだろう。不思議に思い、近くにいた女性旅行者に理由を尋ねてみると、彼女は丁寧に説明してくれ

実は人間も住んでる、ガラパゴス!

実は人間も住んでる、ガラパゴス!

sKenji 2015.12.17
3   5,886 0

動物たちの楽園と称えられるガラパゴス諸島は、南米大陸からおよそ1,000キロも離れた赤道直下の絶海に浮かんでいます。 島々に棲む動物は種類、数ともに豊富です。さらに人間をほとんど恐れないために彼らとの距離が近く、野生動物の楽園であることを実感できる場所なのです。

ワイルド過ぎる旅の果てに見たエンジェルフォール

ワイルド過ぎる旅の果てに見たエンジェルフォール

sKenji 2015.12.17
1   1,439 0

今回は「南米ギアナ高地のエンジェルフォール」。とても1泊2日とは思えないハードな旅の記録です。このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国を旅してまわったsKenjiがお届けしています。 【ぽたるページ】【世界一

右足は北半球、左足は南半球。さて私がいる場所は?

右足は北半球、左足は南半球。さて私がいる場所は?

sKenji 2015.12.17
0   1,627 0

今回は「南米エクアドルの赤道博物館」。本当に地面に赤道がペイントされています!もちろんコリオリの実験も!赤道ならではの不思議体験、ぜひご覧ください。このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国を旅してまわ

人類初の動力機飛行から112年を迎えるにあたり

人類初の動力機飛行から112年を迎えるにあたり

sKenji 2015.12.16
0   1,141 0

1903年12月17日。米国・ノースカロライナ州のキティホークから1機の複葉機が飛び立ちました。機体の名は「ライトフライヤー」。全長6.4メートル、全幅12.3メートルの機体に4気筒12馬力のエンジンが搭載されていました。 これが、有人動力機による人類初の飛行と言われるライト

【世界一周の旅・南米編 Vol.7】空から落ちてくるような滝、エンジェルフォール☆

【世界一周の旅・南米編 Vol.7】空から落ちてくるような滝、エンジェルフォール☆

sKenji 2015.12.15
1   2,099 0

南米・ベネズエラにあるエンジェルフォールは世界一の落差を誇る滝です。その距離、なんと979メートル!あまりの落差に水は途中で霧となってしまい、滝壺は存在しません。 滝に魅力を感じ、これまで様々な瀑布を見てきましたが、なかでもエンジェルフォールはどうしても見てみ

【世界一周の旅・南米編 Vol.6】赤道にて、北半球と南半球をひとまたぎ♪

【世界一周の旅・南米編 Vol.6】赤道にて、北半球と南半球をひとまたぎ♪

sKenji 2015.12.14
2   2,570 0

南米・エクアドルの観光の目玉と言えば、ガラパゴス諸島が真っ先に思い浮かびます。また、古い街並みで世界遺産に登録されている首都のキトも有名です。 この2つほど多くの人に知られてはいませんが、同国を訪れる旅行者の間で人気の観光スポットがあります。それは、「赤道」

立ち寄った山梨の温泉とノーベル賞の関係は?

立ち寄った山梨の温泉とノーベル賞の関係は?

sKenji 2015.12.10
1   1,144 0

少し前の話になります。今年の夏、中部地方の山に登りに行きました。登山の楽しみのひとつと言えば、下山後に入る温泉です。その日も山から下りてくると、「さてどこの温泉に入ろうか」と考えて選んだのが、山梨県韮崎市にある「武田乃郷 白山温泉」です。 白山温泉は営業時間

世界でここだけ!新種のエビを展示する「アクアマリンふくしま」☆

世界でここだけ!新種のエビを展示する「アクアマリンふくしま」☆

sKenji 2015.12.09
0   1,355 2

福島県いわき市の「アクアマリンふくしま」に新種のエビ・ラウスブドウエビが展示されています。 このラウスブドウエビ、実は最初、新種だとはわからずに「ヒゴロモエビ」として展示されていたそうです。ヒゴロモエビは水揚げされると体色が鮮やかな紫色になることからブドウ

楽寿園の四季 ~秋編~

楽寿園の四季 ~秋編~

sKenji 2015.12.08
1   1,871 0

静岡県三島市にある楽寿園は明治時代に皇族の別邸として造られ、現在は市が管理している公園です。緑豊かな園内には日本庭園があり、秋になるとカエデが見事に色づきます。今日は「秋の楽寿園」をご紹介します! 紅葉の楽寿園を歩く 楽寿園には入口が2つあります。写真はその1

ウミイグアナと一緒に泳いだガラバゴス!だけどフラフラ…

ウミイグアナと一緒に泳いだガラバゴス!だけどフラフラ…

sKenji 2015.12.08
1   1,629 0

今回は「最初に世界遺産に登録されたガラパゴス諸島の旅。生命の不思議を実感できるこの島で経験した驚きの出来事とは?」。このページは約1年2カ月かけて「通し」での世界一周を断行し、バックパッカーとしてこれまで世界60カ国を旅してまわったsKenjiがお届けしています。

【世界一周の旅・南米編 Vol.5】個性豊かな動物たちの楽園・ガラパゴス諸島

【世界一周の旅・南米編 Vol.5】個性豊かな動物たちの楽園・ガラパゴス諸島

sKenji 2015.12.07
1   2,169 0

南米エクアドルのガラパゴス諸島は、同国本土の西方約1000キロメートルの太平洋上に浮かんでいます。 ガラパゴスとはスペイン語で「カメ」を意味しており、正式名称は「コロン諸島」。大小無数の島からなる群島で、最も大きな島はイザベラ島です。 一度も大陸と地続きになった

【地元探訪】伊豆半島屈指の紅葉の名所、修善寺自然公園

【地元探訪】伊豆半島屈指の紅葉の名所、修善寺自然公園

sKenji 2015.12.04
1   1,832 0

伊豆半島の紅葉スポットへ行って地元の方と話をしていると、口を揃えるように薦められる紅葉の名所があります。「修善寺自然公園」と「修善寺虹の郷」です。 2つは隣り合っているので、見方によっては1つの紅葉スポットと考えられなくもありませんが、「修善寺虹の郷」が有料

  • 1
  • 2
  • ...
  • 3
  • 4
  • 55 / 26
  • 6
  • 7
  • ...
  • 25
  • 26
最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)
利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.