【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part1 cha_chan 2019.04.16 8 4,428 10 これまで植物大好きな息子の話題を、何回かぽたるに記事をアップしてきました。 植物の中でも、キノコとタケノコが特に大好きな息子ですが、以前から南国フルーツにも興味を持っています。 とても色鮮やかで独特の形状をしている南国フルーツは息子にとって刺激的で興味津々。
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part2 cha_chan 2019.05.07 8 2,914 8 ビニールハウス制作の第二弾です。 前回は長男のために南国フルーツを育てるためのスタードーム型ビニールハウス制作の構想について記事を書きました。今回はスタードームのサイズを決定するための、敷地の測量から行っていきます。 【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part1 b
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part4 cha_chan 2019.06.18 8 5,219 10 ビニールハウス作りの第4弾です。 前回、竹の伐採時期の関係でスタードーム制作を断念して、木製の八角形型ハウス制作に予定を変更しました。6月に入ると、梅雨入り、そして夏へと、DIYには厳しい時期となります。 時はすでにゴールデンウイーク・・・。あまりのんびりしてら
テーブル作りに必要なのはコミュ力? orangeoor18 2019.07.18 6 3,995 4 「座布団に座りながら寛げるテーブルがあったらいいんだけど…」 こんなことを家族が言い始めてから数日後。インターネットで調べた結果、自分で作ろうと思い立ちました。 これまで棚などの家具作りに挑戦したことはありましたが、テーブルは今回が初めて。自分のスキル的にも1
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part6 cha_chan 2019.07.16 6 6,561 8 ビニールハウス作りの第6弾です。 前回までは大工の義父の作業場で、ハウスの壁と屋根のパーツ作成まで行いました。これからは自宅での作業となります。 レッツ、エンジョイDIY! 【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part5 前回の記事 5日目 始めにハウス作りの工程のおさらい
【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part1~ cha_chan 2020.09.08 6 3,613 2 みなさんは可動棚というものをご存知でしょうか。 可動棚とは、収納したいものの大きさに合わせて棚の位置を自由に移動できる便利な棚です。壁の側面にステンレス製のレールを取り付け、好きな高さに棚受けを取り付け、その上に棚を乗せて利用します(言葉では伝わりづらいで
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part1~ cha_chan 2022.05.24 6 5,436 0 先日、妻がお花友達のママ友さんの家に遊びに行ったとき、お庭で素敵なステップストーン(敷石・飛び石)が使われているのを見てきて、 「うちにもあんなステップストーンを置きたい!」 と言い出しました。 ステップストーンはオンラインショップでもオシャレなものが色々と
高速切断機(高速カッター)のつかいかた lifetime_diy 2023.03.14 6 9,235 0 ストッパーがかかっていたら、ストッパーを手前に立ててストッパーを解除する パイプは長いほうが左にくるように設置する パイプを切ったあとの切れ端は下に落ちるようになっているが、無理に残そうとすると危険なのでさわらないほうがいい(数センチなのでそのまま捨てる) ス
【DIY】親子でハンドメイドルアーに挑戦 ~Part1~ cha_chan 2021.02.02 6 2,804 2 1年ほど前からYouTubeの釣り動画を見て、釣りに目覚めた長男。 初めて釣り具屋さんに行ったとき、お店でまず最初に目にしたのがルアー(疑似餌)展示コーナーでした。 きれいに並んだ色とりどりのルアーを見た瞬間からルアーの魅力に憑りつかれてしまったようで、ずっとその場
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part3 cha_chan 2019.05.21 5 4,087 8 竹を使ったドーム型ビニールハウス制作の第三弾です。 前回は家にあるものだけで簡単測量を実施しました。その中で、新たな問題がいくつか見つかりました。 【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part2 by cha_chan 当初の予定では、前回見つかった問題点の検討と、スタードーム
【DIY】親子でハンドメイドルアーに挑戦 ~Part3~ cha_chan 2021.03.02 5 2,800 0 親子でハンドメイドルアー作りの第三弾です。 前回はルアーの内部構造の制作とドブ漬け、ルアーアイ制作を行いました。ここからがルアーの見た目を大きく左右する重要な工程になってきます。慎重になりながらも楽しみながら作業を進めていきたいと思います。 では、続きからや
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part10 cha_chan 2020.01.14 5 4,702 4 ビニールハウス作りの第10弾です。 前回のDIYから大分間が空いてしまいましたが、冬休みを利用して一気に作業を進めて行きます! 【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part9 by cha_chan 11日目~12日目 始めにビニールハウス作りの工程のおさらいです。 1.義父の作業場で木材か
【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part2~ cha_chan 2020.11.03 5 3,512 3 憧れの可動棚づくりの第2弾です! 前回は可動棚の設置場所を決めたところまででした。 今回は1か所目の階段下の収納庫からです! 【DIY】念願の可動棚を作りたい!~Part1~ by cha_chan いきなり予定変更 階段下の収納庫ですが、すでに2か所固定棚が設置されています(下の写
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part2~ cha_chan 2022.06.07 5 5,163 0 オリジナルステップストーン作りの第2弾です。 前回は、ママ友のご自宅のお庭に置かれていたステップストーンに一目惚れした妻が、「うちにもほしい!」と言い出したため、急遽、私と娘がDIYでステップストーンの試作品1号(以下、1号)を制作し、後はモルタルが固まったら完
体験から学ぶ Part19 ~埴輪の野焼き体験~ cha_chan 2022.02.22 5 2,828 0 先日、埴輪の野焼き体験に行ってきました。 今回は12月に静岡県掛川市にある埋蔵文化財センターでの埴輪(はにわ)作り体験で家族で作成した、円筒埴輪の焼き締めを行うのが目的です。 野焼きで焼き締めた埴輪は、現在復元工事中の掛川市和田岡(わだおか)地区にある吉岡大塚
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part4~ cha_chan 2022.07.05 5 4,681 0 オリジナルステップストーン作りの第4弾です。 前回のDIYはあいにくの雨模様ということで潔く中止して、これまで作ったステップストーンの様子を紹介していきました。 ちょっとクラックが入ってしまったもの、色ムラが出てしまったものもありました。でも遠目からはほとんど気
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part1~ cha_chan 2022.09.13 4 5,099 0 先日、妻の口から「庭にウッドデッキが欲しい」と要望が出ました。 庭にビニールハウスを作りましたが、うまく活用できず物置小屋になっているので、オシャレに改修して使いやすくしたい。家族で自宅でもっと楽しく過ごすために、庭をリビングのように使いたい。という思いが
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part2~ cha_chan 2022.09.27 4 5,321 0 「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第2弾です。 前回は、ウッドデッキをDIYするにあたって、家族全員の要望を聞き取り調査しました。 妻はウッドデッキを家族でくつろげる場所にしたい。息子はペットの亀たちの飼育スペースとして使いたい。娘はハンモックで遊びたい。私は
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part12 cha_chan 2020.02.12 4 5,521 4 ビニールハウス作りの第12弾です。 前回は緊急出動してくれた義父のおかげで、一気に棚の取り付けまで完了しました。 ビニールハウス作りもいよいよ終盤です。 このまま一気に作業を進めて、冬の間中に完成させたいところです。 それではレッツ、エンジョイDIY! 【DIY】 ビニ
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part9~ cha_chan 2023.01.10 4 9,310 0 「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第9弾です。 前回は、ウッドデッキの基礎づくりに必要な道具「タンパー(タコ)」を自作しました。 前回の記事はこちら↓ 【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~ by cha_chan タンパーの自作にあたり大工の義父からインパクト
【DIY】ステップストーンを作ろう ~Part3~ cha_chan 2022.06.21 4 4,599 0 オリジナルステップストーン作りの第3弾です。 前回は、試作品1号(以下、1号)に匠の技『洗い出し』を使った仕上げ工程まで行いました。妻からのプレッシャー?もあり、試作品の完成を待たずに大量生産にも踏み切りました。 今回はその続きです! 【DIY】ステップストーンを
【DIY】椅子の張り替えに挑戦! cha_chan 2021.06.15 4 1,591 1 我が家のダイニングで使用している椅子ですが、使い始めてから10年になります。 特に子供が使っている椅子は座面の汚れが目立つようになってきました。 お客さんが来た時に恥ずかしくて「座って」と言えないのが悲しいところ。 でも買い替えるのはもったいない・・・。 そんな
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part5 cha_chan 2019.07.02 4 4,392 8 ビニールハウス作りの第5弾です。 前回は1日がかりで木で実物大サイズの八角形を作成するところまで行いました。今後はこの八角形をベースにハウス作りを進めていきます。 レッツ、エンジョイDIY! 【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part4 by cha_chan 前回の記事 2日目~4日
長男に原始時代ブームがやってきた! cha_chan 2019.07.16 4 2,429 6 今年で小学校1年生になる長男。 小さい頃から普通の男の子が欲しがるような、おもちゃや、ゲームなどには見向きもせず、果樹や野菜、キノコ、タケノコ、山菜などに興味を示していました。 読む本は絵本ではなく「図鑑」。最近は字が読めるようになってきましたが、小さい頃は
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part7 cha_chan 2019.08.20 4 7,778 7 ビニールハウス作りの第7弾です。 前回は苦労の末、自宅の庭にビニールハウスの基礎を作成しました。おそらく水平にミリ単位で誤差が出てしまっているかと思います。この後の行程でどこかに歪(ひずみ)が出ないか少し心配ですが、先に進めて行きます(少しのズレなら義父が玄