天旗写真集

hometown_of

公開:

1 なるほど
4,706 VIEW
0 コメント

連凧が舞い上がっていく空に浮かぶ雲。まるで吸い込まれるように上っていく凧を見ていると、この日、このとき空に浮かんだその雲が特別なものに思えてくる。

今年は3月11日に行われた天旗(気仙天旗 仙風会「天旗祈願祭」)。被災した大地と空とを2025枚の連凧でつないだ様子を写真集として紹介。

この空がある限り
 この空がある限り
potaru.com

古川沼、松林だった場所に立つ防潮堤、そして海

津波被災地を再生するための工事が進む陸前高田市。7年前のあの日、津波に被われた大地は埋め立てられ、かつての市街地のほとんどが失われている。工事の影響で国道ですら頻繁に付け替えられる。

今年の天旗の会場になったのは防潮堤の上。集合場所は古川沼のほとり。松原とかつて市街地の間に広がる古川沼では、この日も捜索活動が行われていた。つまり——、まだ発見されていない人が眠っているかもしれない場所だ。

集合場所から西側を見ると、古川沼の対岸に震災遺構として残されるタピック45の三角形の建物や、赤い看板の上に津波到達点が示されているガソリンスタンドが見える。

凧揚げ参加者はヘルメット着用。ふだんは立入禁止の工事現場だからだ。

長いスロープを登っていった先、防潮堤の頂上には、連凧が箱に収められてすでにセットされていた。

陸前高田市の観光大使「たかたのゆめちゃん」も登場。鮮やかなピンクや水色、黄色の服が定番のゆめちゃん。この日のお召し物は。

黙祷に続いて凧が空に舞い上がる。またたく間に空いっぱいに連凧が舞う。

連凧を揚げながらのスナップ。糸巻きを持つ手に風の重さを感じる。

空にある思い。陸にある思い

凧は舞う。

空を舞う凧の姿は風の造形。

空を舞う凧は空と陸とをつなぐ思いがかたちづくる造形。

凧揚げ会場から、反時計回りにぐるりと撮影した。

古川沼、防潮堤、松の植栽が行われている砂地、再生のために遠い場所から砂が運び込まれている浜辺、海。

強風にも関わらず今日は静かな広田湾、ふたたび防潮堤、そして古川沼。沼のほとりには捜索活動を行った大船渡警察署の車両も見える。

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン