【シリーズ・この人に聞く!第8回】スポーツコメンテーター 奥野史子さんが語る よい指導者との出会い

kodonara

公開:

0 なるほど
9,498 VIEW
0 コメント

――親が子どもの習い事を見守る上で、気をつけたいことはありますか?

試合に勝てても勝てなくても、家族や身近な人は努力したことを認めてあげてほしい。負けた時こそ悩むので、信頼している人から「よくやった」「頑張った」という言葉がもらえれば、ほっとするはずです。私の場合、親は何も言わない人でしたが、井村先生からは練習不足で負けるとボロカスに言われていました(笑)。でもオリンピックの翌年、93年のワールドカップでメダルが取れなかった時、「負けたのはあなただけのせいじゃない。原因を考えて一緒にやり直してみよう」と言ってくれました。

――頑張ってきた時間を共有してきた人だからこそ、語れる言葉ですね。

はい。その後、どうすれば勝てるのかを一緒に考え、その翌年の世界選手権で銀メダルを獲得しました。あの時、井村先生に否定されていたら辞めていたと思います。勝った時よりも、負けた時にどんな言葉をかけてあげるか。それが、次の頑張りにつながると思うんです。

小学校2年生の時、「京都踏水会」での練習風景。2人の姉たちと一緒に練習に通っていた
小学校2年生の時、「京都踏水会」での練習風景。2人の姉たちと一緒に練習に通っていた

編集後記

――ありがとうございました。奥野さんの言葉からはひとつのことを極めた人ならではの自信を感じました。子どもの頃からの続けてきたハードな練習、指導者との出会い、シンクロが好きという気持ち……いろいろな出来事の積み重ねがメダルにつながっていたのですね。今後は2人のお子さんのお母さんとして、どんな指導で子育てをされるのか楽しみです。

取材・文 伊ヶ崎加寿江/マザール

活動インフォメーション

現在、育児休業中の奥野さん。10月よりスポーツコメンテーターとしての活動を再開予定です。

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン