• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

shimaさん

なるほど 118
閲覧数 809,139
コメント 8
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(110)
  • 評価した記事(30)
利島 - 椿油は生産量日本一!1泊2日でのんびり過ごす島(東京・伊豆諸島)

利島 - 椿油は生産量日本一!1泊2日でのんびり過ごす島(東京・伊豆諸島)

shima 2012.07.05
0   11,792 0

椿油の生産量日本一! 隣の大島とは対照的に伊豆諸島で最も面積が小さいのがこの利島です。どれだけゆっくり歩いても、およそ半日で島を一周できるのではないでしょうか。人口はおよそ300人。全体的に小さめサイズの島なのです! 島はどこを歩いても静か。木々のざわめきや、

大島 - 火山と椿と動物と、地球の息吹に触れる島!(東京・伊豆諸島)

大島 - 火山と椿と動物と、地球の息吹に触れる島!(東京・伊豆諸島)

shima 2012.07.04
2   14,431 0

容易なアクセスが嬉しい島 伊豆諸島最大の大きさを誇り、その大きさから名前も大島に。都内の離島では最も人口が多いとされています(2012年現在、八丈島より若干多い)。 島の中心にあたる三原山登山や、周辺でのダイビング、温泉や動物園などの島内施設と遊びの幅が広いのが

琵琶島 - 湖に浮かぶ島だって”離島”なんです!(長野)

琵琶島 - 湖に浮かぶ島だって”離島”なんです!(長野)

shima 2012.07.03
1   3,902 0

大昔は人が住んでいたらしい 海がない県、長野県の野尻湖に浮かぶ島。その名の通り外見が琵琶の形をしています。 かなり小さい面積でありながら、100種以上の植物があると言われており、 多くの樹木が自生していることから夏でも比較的涼しい島です。島内からは縄文・弥生時代

飛島 - 県内唯一の有人離島!ウミネコの島(山形)

飛島 - 県内唯一の有人離島!ウミネコの島(山形)

shima 2012.07.02
0   10,905 0

全てにおいて、穴場 日本海側に浮かぶ山形県唯一の有人離島・飛島。海釣りを存分に楽しみたいなら、東北でも暖かい海を楽しみたいなら、愛くるしいイルカたちに出会いたいなら、変わった姿かたちの野鳥たちに出会いたいなら、そんな鳥たちのさえずりを聞きながらのんびり歩き

粟島 - 独特で豪快!鯛の島は楽しむだけで忙しい(新潟)

粟島 - 独特で豪快!鯛の島は楽しむだけで忙しい(新潟)

shima 2012.06.29
3   12,770 0

それはどこにも似ていない景観 新潟県粟島浦村・粟島。日本海に浮かぶ数少ない離島のひとつで、飛島と佐渡島のちょうど中間あたりに位置しています 島を一言で言い表すならば、「独特」。順にみていきましょう。 まずは景観。南国のように薄く鮮やかな海とは対照的で、海はく

奥尻島 - うにまると一緒に!のんび離島~、ほっこ離島~、奥尻島~(北海道)

shima 2012.06.29
0   13,632 0

「おもてなし」が充実の島 トゲの数だけ魅力あふれる?奥尻島です。贅沢な魚介類の味覚に恵まれた島ですが、何より味わいたいのは島のその雰囲気!!観光客に対する受け入れ体制・・・いわゆる「おもてなし」が特に充実している島だという印象があります。 かつては観光客向け

天売島 - ドキッ!海鳥だらけの国定公園(北海道)

天売島 - ドキッ!海鳥だらけの国定公園(北海道)

shima 2012.06.28
1   2,419 0

オロロン鳥、ウトウ、ウミウにケイマフリ、それから・・・、 無数の海鳥たちの繁殖地として知られるのが天売島です。天売はとはアイヌ語の「テウレ」、「魚の背腸」という意味に由来されるそうですが、他にも説があり、詳細はわかっていません。 海鳥が非常に多く、特に6月を

焼尻島 - 高級食材サフォーク種~イギリス生まれ、焼尻育ち~(北海道)

焼尻島 - 高級食材サフォーク種~イギリス生まれ、焼尻育ち~(北海道)

shima 2012.06.28
2   2,525 0

環境抜群!焼尻で育つめん羊 天売島と並んで日本海に浮かぶ焼尻島です。お隣天売島は目と鼻の先とも言えそうなほどに近いですが、焼尻島の見どころは天売島とはまた別。 一食の価値がある高級食材のめん羊と、独特の風土が生んだ背の低い密林は、およそ他の地域では味わえない

利尻島 - 名産は湧水と昆布!その味わい深さはダシの如し!(北海道)

shima 2012.06.27
0   2,253 0

アイヌ語で「高い」「島」。その高さ国内2位 北海道の中でも北端に属する地域、宗谷地区。その西側に浮かぶ2つの離島のうち、高くそびえる利尻山がシンボルの島、利尻島です。 アイヌ語で「リイ・シリ」。リイは「高い」、シリは「島」を意味します。 標高の高い利尻山が目立

礼文島 - 日本最北、花とトレッキングと愛とロマンの島(北海道)

礼文島 - 日本最北、花とトレッキングと愛とロマンの島(北海道)

shima 2012.06.27
2   2,725 0

日本最北、花とロマンをお届け 日本最北の島でありながら、印象としては割と情熱的な島(笑)。何せ、島を訪れたなら最も外せないのが、礼文ならではの高山植物や花々を眺めながらのトレッキング。短いコースで4時間、長ければ丸一日、歩いて歩いて歩きつくすのが一番の遊び方

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 55 / 5

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.