• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

ockn1006さん

なるほど 250
閲覧数 448,717
コメント 49
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(136)
  • 評価した記事(40)

【今日の「ちょっと楽しい」】猫ひろしはまさに猫だった。

ockn1006 2012.05.09
2   1,301 2

猫ひろし、五輪出場かなわず かねてより五輪参加の是非について話題になっていた猫ひろし。国際陸上競技連盟は猫ひろしに対し、カンボジア代表としてロンドン五輪男子マラソンへの参加資格を満たしていないと判断した。これをを受け、猫ひろしが、所属事務所・ワハハ本舗を通

【今日の「ちょっと楽しい」】”楽しさ”の『ちょい足し』

ockn1006 2012.05.08
4   1,542 0

最近はなんでも『ちょい足し』が流行ってますね。アイドルに「会いに行ける」要素をちょい足ししちゃったAKB48だったり。甘いチョコとかキャラメルに塩をちょい足ししちゃったり。食べるラー油ブームも進化したもんで、食べる○○なんて亜種をやたらスーパーで見かけます

大阪・危ない街で一夜を過ごす。(実録ドキュメント)

ockn1006 2012.05.07
3   12,355 0

大阪「ミナミ」、さらに南へ・・・ 関西人であってもなかなか立ち入れない、異世界とも呼ぶべきエリアが大阪にはいくつか存在する。 その中でも最も有名なものとして、大阪府西成区が挙がるだろう。 そもそも、大阪市と言えば大きく分けて「キタ」「ミナミ」と呼ばれるエリア

【今日の「ちょっと楽しい」】世代を超えた「自由」

ockn1006 2012.04.27
1   1,988 0

世代を超えた「自由」 ♪夢見る自由~ 恋する自由~ 演じる自由~ 学ぶ自由~ 近頃すっかり耳にこびりついてしまった。おそらく、もはや誰でも一度は聴いているであろう、auのCM「あたらしい自由編」だ。最近は至る所で見かける剛力彩芽のほか、井川遥、伊勢谷友介に懐かしのア

【今日の「ちょっと楽しい」】ピッチャー貞子の始球式

ockn1006 2012.04.26
2   1,433 0

ピッチャー貞子 昨日、プロ野球日本ハムーロッテ戦(東京ドーム)での始球式が話題となった。ホラー映画「リング」シリーズ、「貞子3D」の貞子が、宣伝を兼ねて始球式に登板した。アニメ等のキャラクターが始球式に登板することはあるが、人間に至っては「ドラマ××、○○役の

異常事態!?投高打低プロ野球

ockn1006 2012.04.25
3   1,948 1

異常事態!?投高打低プロ野球 異常事態なのか。プロ野球が開幕して3週間弱、プロ野球は近年にないロースコアゲームが続いている。戦前は優勝候補とされ、攻撃力が評価されていた巨人(6位)、西武(6位)、オリックス(5位)は、24日時点でいずれも下位に低迷している。一方

【体験レポート】いま流行りの「ヒトカラ」に挑戦!

ockn1006 2012.04.24
2   7,703 1

先日の休日の話。 転職して1週間、初めての休日がやってきた。自宅の周辺はまだまだ知らないことが多く、「散策したい」と思っていながらも外は生憎の雨・・・。もちろん引っ越したての土地で友人と呼べるほどの相手もいない。そうだ、アレをしてみよう。以前から「やってみ

甲子園球場のグラウンドに立つ9つの方法

ockn1006 2012.04.20
8   12,024 2

阪神甲子園球場 (はんしんこうしえんきゅうじょう) 野球が好きな人でなくとも、その名を知らない人はいないでしょう。 兵庫県西宮市にどっしりと構えるその球場は、(大阪ではないです。念のため・・・)日本一有名な球場と言えるかもしれません。それこそ、野球の経験があ

「おべんとうばこのうた」には2番があった!?

ockn1006 2012.04.19
5   6,311 1

「♪これっくらいの おべんとばこに」 ・・・と言えば、誰しもが一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。 私はと言うと、とある放送協会の『おかあさんといっしょ』で聞いたことがあり、そこまで好きなうたでも無かったがなんとなく覚えている。 このうたは確か「手遊び

「サクラサク」の語源 その2

ockn1006 2012.04.18
3   1,992 1

その1のつづき・・・ 「サクラサク」は、合格の時に用いますよね。これは凄く素敵な表現だと思います。 では、不合格。 これは「サクラチル」と言うそうです。割とご存知の方が多いと思います。 これ、違和感感じるのは私だけでしょうか。 桜は咲かなきゃ散りません。風に吹

「サクラサク」の語源 その1

ockn1006 2012.04.18
4   4,313 3

桜の季節も過ぎ去ろうとしている4月半ば。私自身もつい先週に引っ越しを終え、新生活が始まりました。出勤の道中では、初々しい制服に身を包んだ中高生が目につきます。 そんな新しい季節ですが、そのつい少し前までは「戦争」とも表現される、受験シーズン。戦の果てに合格

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 66 / 6

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.