【シリーズ・この人に聞く!第140回】電撃引退した元バスケットボール選手 渡邉裕規さん

kodonara

公開:

5 なるほど
13,155 VIEW
0 コメント

バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)でリンク栃木ブレックスを優勝に導いた牽引役の渡邉裕規さん。田臥勇太選手と共に司令塔として活躍した人気選手が電撃引退。ファンは衝撃を受けました。現役選手として一番脂が乗った今なぜ&?これまでのバスケット人生についてじっくりお聞きしました。

渡邉 裕規(わたなべ ひろのり)

元プロバスケットボール選手。パナソニック・トライアンズの休部にともない、2013年にリンク栃木ブレックスに入団。現役時代は、攻撃的な司令塔としてプレー。ラジオのレギュラー番組を2年以上務めるなど、ファンからは「ナベ」の愛称で愛され、「ナベタイム」と呼ばれる当たりだすと止まらない爆発力のあるオフェンスでチームを勝利に導き、またムードメーカーとしても唯一無二の存在として活躍した。

 リンク栃木ブレックス 公式サイト
www.tochigibrex.jp  
 リンク栃木ブレックス 公式Twitter
twitter.com  

意思のある選択と反骨心。

――Bリーグ 1stシーズンでの優勝おめでとうございました。大活躍されたのに突然の現役引退宣言、ビックリでした。バスケを始められたきっかけは何でしたか。

身長180cmの渡邉選手はバスケ選手の中では小柄なほうだが、攻撃型のPG(ポイントガード)として活躍した。

身長180cmの渡邉選手はバスケ選手の中では小柄なほうだが、攻撃型のPG(ポイントガード)として活躍した。

3歳違いの兄がバスケット(ミニバス)をやっていて、僕は小3途中まではヴェルディ川崎傘下のクラブチームでサッカーをやっていましたが、家族の休みを合わせる理由で僕もミニバスに転向。兄は小6で同じチームにいました。単なるクラブ活動というより県内のさまざまなチームと交流試合をするために電車に乗って遠征もしていたミニバスでしたが、川崎市内で一番強くはなかった。兄はその後大学までバスケを続けて、今は両親と同じく中学校の教員になりました。

――ご両親が教員のご家庭でお育ちになられて、渡邉さんは教師を目指さなかったのですか?

父は体育教諭、母は国語教諭でしたが、僕は別段先生になりたいと思いませんでした。高校、大学とバスケットの推薦で進学しましたが、中学は公立なのに越境通学。特にバスケは強くなかったのですが、ミニバスで一緒の皆が行く近隣の公立ではなく、友達がほとんどいない学区外の学校を選んだ。ミニバスチームのメンバーが集まっていれば確かに強いかもしれないけれど、目立つことはできない。逆に、学区外の学校はミニバス経験者はいなくて中学から始めた人が大多数。12歳の僕にとっては、越境を選択したことが大きかったです。

――意思をもって選択されていたのは今の渡邉さんにも通じますね。バスケで目立っていこうという目論見は当たりました?

中2の時に神奈川ジュニアオールスター12名に選ばれました。僕の中学では僕しか選出されず、高校への推薦が付くと思って頑張っていましたが、中3の夏の大会終えても一つも(推薦が)こなかった。川崎市選抜の選手にはたくさんオファーが来ているのに、どうして??と屈辱的な思いをしました。なぜ俺にはこないのだろう?と友達に聞いたら、「おまえのバスケは伸びないって、言っていた」と大人が話していた内容を辛らつに友達から伝えられ、それを真摯に受け取めるしかなかった。やっと声を掛けてくれた一校が、世田谷学園でした。

――こんなに活躍されたのに、ずっと評価がよかったわけではないのは意外です。でも世田谷学園に進学されてよかったのでは?

僕は常に「選ばれなかった」という気持ちがあったから反骨心をもっていました。ある試合で結果を出せた高1の夏くらいからはずっとスタメンで出場。周りは皆スポーツ推薦で入部してきたデキル人ばかり。僕も一応スポーツ推薦でしたが「入れて頂いた」という感覚でした。まず試合に出よう、出たら必ず活躍しよう、活躍したらスタメンになろう…と段階を踏んで意識を変えた。その後、東京の混合チームとして国体出場で二連覇し、青学から声を掛けられました。思いがけないことで「人違いだろうな」と思っていたんです。

電撃引退ではなく、前から決めていた。

――ご経歴だけ拝見しますと順風満帆にプロになられたなぁ~と受けとめていたのですが、大学から社会人になる時もスカウトされましたよね?

チームの雰囲気を変えるムードメーカーでもあった。

チームの雰囲気を変えるムードメーカーでもあった。

青学では勉強とバスケの両立がすごく大変でしたが、2年生頃からスタメン出場できたおかげで、卒業間際にはパナソニックから声を掛けてもらいました。僕はギリギリまで追い詰められないと力を発揮しないタイプ。パナソニックに入部してからは叱ってくれる人がいなかったので、ダメ出ししてもらえず、試合に出場できない時期もあった。持ち上げられると調子に乗るので、謙虚さを忘れてはいけないと改めて自分を振り返りました。僕はどちらかというと性格的にプラス志向ではないですね。

――ご自身に対して厳しいですが、3年でパナソニックバスケ部休部という憂き目に遭われても、リンク栃木ブレックスへ移籍されたのは幸運でした。

ゴールに切り込んでいく華のあるプレーなどでファンを魅了。

ゴールに切り込んでいく華のあるプレーなどでファンを魅了。

今自分の立場で何を求められているかを見失ってしまうとうまくいかない。バスケでいえば試合に出られない。必要とされなくなってしまう。栃木に移ってからはダメ出しをして叱ってくれる人がいました。その人に言われたのが「渡邉はどういう存在で、どういう人間なのか?」を徹底して問われました。コートでどんなプレーをすべきか、後輩にとってどんな影響力をもっているのか、など言ってくれる人がいたから4年間いいプレーができました。

――4年間のブレックスでの経験があったからこそ、優勝に大きく貢献されたと思います。そして衝撃の引退宣言となりましたが…。

おまえの活躍がみたいと言われ頑張ってきた面もありますが、3年間は優勝一歩手前で勝ちを逃した。なぜ勝てないのか?チームでどう勝つか?を考え抜きました。個人よりもチームとして輝くために、誰かが誰かを思ってプレーする。勝てなかった3年間があったからこそ4年目は精算できた。もうすべてやり切った感があった。悔しさはなかったし、勝っても負けてもバスケ人生を終えようと思っていました。

――こんなに活躍されているのになぜ?…と、とまどうファンも多かったと聞いています。バスケ選手は子どもの頃からの夢だったのでは?

子どもの頃はサッカー、習字、水泳とミニバス以外にもひと通り習い事をしていました。兄はピアノにも通っていました。プロバスケット選手になろうと思っていたわけではないのですが、バスケを始めてからはバスケ選手への憧れはありました。引退は突然決めたことではありません。ただ30歳という年齢をターニングポイントとして捉えていて、30歳になる手前で辞めようと心に決めていたことです。

厳しい指導者のいる新天地へ。

――バスケ人生に悔いはないとのことですが、リンク栃木ブレックスでの4年間と、その前の学生時代を振り返るとどうですか?

田臥主将を支えてきた29歳の若き副主将引退にファンは驚いた

田臥主将を支えてきた29歳の若き副主将引退にファンは驚いた

僕にとってバスケという職業は、例えるなら『補助輪なしの自転車をやっと乗りこなす子ども』みたいなもの。「手を離さないで支えているから大丈夫」と言われて、いつの間にか補助輪なしで走れるようになる。それと同じで、僕はめちゃめちゃ幼くて自立していないことも多かったです。
うちは普通の家庭で許されていることが全然許されなかった。携帯を持てずメールも、夜遊びに行くことも、友達の家に泊まることもダメ。とにかくガチガチに厳しくダメなものはダメ。そのうえ学生時代は練習が厳しくて、高校では週7日練習。なんの娯楽もなく、しんどい気持ちも麻痺するくらい。当時は屍(しかばね)が歩いているみたいでしたよ(笑)。

――よくぞそんな厳しい環境に耐えてこられましたね。どうして乗り越えられたのですか?

負けたらまた練習ですから。せめて何で報えるかといえば、勝ってインターハイに出ることしかない。世田谷学園のバスケ部顧問は厳しい指導者でしたが、僕とは相性がよかった(笑)。自分の子を出場させてほしい親が父母会に出ても一切目を合わせないし、スポーツ推薦も一般入部者もどちらにも平等に機会を与えてくれた。「同世代の高校生は遊びに行っている。対しておまえたちは青春時代を割いてバスケの練習をしている。遊んでいる奴には練習の意味は見出せない」と言われた時に、確かに勝たないと意味がないと思いました。「勝て!」ではなく、「やっていることを無駄にするな」という言葉で語ってくれたので、僕はモチベーションがあがりました。

――厳しい環境で良い指導者がいると燃えるタイプですね!渡邉さんにとってバスケとは?

好きなことをやってきた僕は、20年のバスケ人生で辞めたいと思ったことがないんです。ダメ出しをされたことがあっても、親にあーしろこーしろと言われたこともない。小学生くらいの頃は吸収力があるから、ある程度何でもできるようになる。でも本当にバスケ選手になりたいなら、田臥選手のようにNBAでやりたい!と念じて思い続けることです。僕自身のこれからもめちゃめちゃ念じています。

――今後も渡邉さんを応援するファンは多いと思います。最後にリンク栃木ブレックスとファンへメッセージをお願いします。

僕にとっては指導者との出会いに恵まれていました。今季、リンク栃木ブレックスは僕の恩師、長谷川さんが監督に就任します。素晴らしいバスケットをする人です。ブレックスは10年目の昨季、いろんなことがあって勝っている時も負けている時も信じ続けていたからこそ優勝した。栃木でプレーできる環境に感謝してほしい。楽しんで、幸せを感じながら育ってほしい。そして、ファンの方が応援してくれるからこそ根を張ってプレーができる。選手とファンお互いが信じあってやってきたチームだと思います。これからもチームを信頼して応援してほしいですし、幸せを共有できるといいなと思っています。

編集後記

――ありがとうございました!イケメンのバスケ選手は他にもいらっしゃるかもしれませんが、素の渡邉さんはダントツでしゃべりのセンスもおもしろくて才能豊かな方だとお見受けしました。まだ30歳手前での人生での決断。リンク栃木ブレックスを優勝に導いたパワーがあれば、この先何があっても超えていけるはずです。一回りも二回りも大きな存在となって異業種でのご活躍を楽しみに皆で応援していきましょう!

取材・文/マザール あべみちこ

活動インフォメーション

B.LEAGUE 初代王者に輝いたリンク栃木ブレックス。
連覇に挑む、ブレックスのシーズンが9月末に開幕!

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン