江島 - 歴史と釣りとウミネコの島(宮城)

shima

公開:

2 なるほど
8,468 VIEW
0 コメント

昔ながらの景観が美しい

 宮城県牡鹿半島より東、小規模な島々がいくつか浮かんでいます。その島々(江島列島)の中で最大にして唯一の有人島が江島です。しかし”最大”と言っても、人口は90人程度。商店や食堂はなく、島の人々は半自給自足生活で日々を暮しています。周囲は断崖絶壁で、島内には起伏の激しい場所もありますが、それゆえに景観が美しく、全域が国定公園に指定されています。 人口は少なく、高齢化が進んでいる島ではありますが、元々は歴史のある島。久須師神社の祭礼時に行われる「江島法印神楽」は県の重要無形民俗文化財に指定されています。島の一部で見られる、昔ながらの石段の風景にも懐かしさを感じます。

 また、絶好の漁場としても知られる江島。島民の大半が漁業に従事し、訪れる釣り客にも親しまれています。隣島の足島やその周辺はウミネコ・ウトウの繁殖地であり、飛び交うウミネコたちの風景に心癒される人も多いはず。 1993年に閉校となりましたが、島の小学校は120年の歴史を持っていました。長らく人々の暮らしが営まれていましたが、徐々に人口が減っているのが現状です。後継者育成も課題のひとつですが、現在は漁業系の会社設立も検討されるなど、再び活性化していく兆しも見えてきています。

江島の見どころ

景色を楽しむ

自然石階段

江島は小規模ながら断崖絶壁に囲まれた島。ゆえに起伏も多く、傾斜もややきつめです。そんな傾斜地に集落を形成した名残がこの石階段です。高低差がある場所を結ぶため、巧みに石段を積み上げ、独自の階段を築き上げました。かつては港から荷物を運ぶ際、女性には重たかったことから、頭上に乗せて歩く「頭上運搬」の風景が見られたと言います。時代と共に、より歩きやすく整備されてしまったため、自然石階段は減ってしまいましたが、現在でも数か所でそんな階段を見ることが出来るようです。 

班状斑れい岩 (場所)

江島から北へ数キロ、笠貝島でしか採れない世界的にも珍しい石。県の天然記念物に指定されており、自然活動センター(旧女川第五小学校)門にて見ることが出来ます。

施設で遊ぶ

自然活動センター (場所)

1993年に閉校した女川第五小学校・第三中学校の閉校跡地に出来た野外活動施設。5月から~10月までの半年間利用可能で、釣りや網おこし体験など、江島の遊びを楽しみたい時はここへ。また、研修や宿泊学習等でも利用されています。

江島の情報あれこれ

【名 称】江島(えのしま)

【所在地】

 宮城県牡鹿郡女川町
maps.google.co.jp  

 (地図)

【面 積】0.36㎢

【周 囲】

3.73km

遊 び 

自然活動センター(釣り、網おこし体験、水泳、グラウンド解放)、バードウォッチング、散策

食べる

アワビ、うに、わかめ

郷土料理

変わりモノ

お土産に

マスコット

う た

江島音頭「おらが江島」

島内のルール

食堂、商店なし。民宿は1件のみ。基本的に1人での宿泊は受け付けていない。

江島へのアクセス

1.東北自動車道利用

東京方面から

 

盛岡方面から

東北自動車道↓

東北自動車道

仙台南 I.C

 

古川 I.C

仙台南部道路↓ 25分

石巻別街道

(国道47号線~国道108号線)

↓ 60分

仙台若林 JCT

 

女川町

仙台東部道路↓ 25分

徒歩

↓ 10分

利府 JCT

 

女川港

三陸自動車道↓ 50分

 シーパル女川汽船
www.town.onagawa.miyagi.jp  

↓ 20~45分

石巻河南 I.C 

江島

国道398号線

↓ 30分 

 

女川町 

 

徒歩

↓ 

 

女川港 

 

 シーパル女川汽船
www.town.onagawa.miyagi.jp  

↓ 20~45分 

 

江島 

 

※ 自動車は周辺駐車場へ。

2.仙台駅から

仙台駅

 

仙台駅(高速バス使用)

 JR東北本線
www.jorudan.co.jp  

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン